電子契約のご案内

不動産売買のお取引で
電子契約を試してみませんか?

2022年5月の宅地建物取引業法改正に伴い、不動産契約の電子契約が解禁されました。
三好不動産ではお客様の費用・手間にメリットのある電子契約での締結に対応しております。

電子契約のメリット

印紙代0

電子契約では収入印紙代がかからない為
コスト削減に繋がります

収入印紙代が必要

収入印紙代が不要!

60,000

収入印紙
¥0

時間短縮

(郵送の場合)

郵送や対面でのやり取りが不要となり、
従来よりスムーズな契約締結が可能です

郵便出しに行かなきゃ

やり取りがスムーズ!

1週間

やり取りの流れ

1

スムーズなやり取り

データ保管

原本をデータ保管でき検索や管理が容易に!
紛失リスクも低減できます

契約書が見つからない…

検索でラクラク管理!

契約書が見つからない
スマホで確認

電子契約の4STEP

STEP01 登録する


不動産電子契約システムに登録します

STEP02 承諾する


電子契約で締結することをシステム上で承諾します

STEP03 締結する


メールで届く書類にWEB上で合意します

STEP04 保管する


原本となる契約書データがメールで届きます

※全ての操作はパソコン・スマートフォンどちらからもご利用いただけます。

電子契約に必要なもの

電子契約に必要なもの

ご本人様・共有者様・代理人様の

  • ❶ パソコンまたはスマートフォン
  • ❷ メールアドレス

※gmail.com/yahoo.co.jp等のプロバイダが提供するメールアドレスを推奨しております。
※docomo.ne.jp/au.com/softbank.ne.jp等のキャリアメールは、受信拒否の設定がされている場合があるため、非推奨としております。

よくあるご質問


Q

電子契約って安全なの?

A

電子署名やタイムスタンプといった技術を使用し、契約の改ざん防止や信頼性が確保されています。印鑑のように偽造リスクなどもありません。


Q

紙の契約書が必要になったら?

A

ご希望に応じて、締結済みの契約書面を印刷してお渡しできます。


三好不動産はSDGsの観点から
電子契約を推奨しています

紙の使用量を減らし、森林保護に貢献することができます。
印刷・郵送コストやエネルギーも抑えられます。

紙の使用量を減らし、森林保護に貢献することができます。
印刷・郵送コストやエネルギーも抑えられます。