みなさん、こんにちは! 天神売買センターの新開です。

まだまだ暑い日が続きますね~冷や汗2 (顔)

先週末は異常なほどに降った雨で、少し暑さも和らいだと思いきや・・・ また今日も暑いあせあせ (飛び散る汗)

秋がくるのが待ち遠しいですねもみじ

先日、いつものように天神から汗だくになって歩いて帰り、その日は唐人町商店街を抜けて帰ろうと思い通ると、夏祭りで消防団の纏と太鼓の演技が始まるところに遭遇るんるん (音符)

カッコいい~うれしい顔ぴかぴか (新しい)

NCM_0256

NCM_0255

太鼓の音が体の真まで響きます。。。ぴかぴか (新しい)

このお祭り由来は元禄時代、ある町で火事が起こり唐人町と須崎町の火消したちの間で火事場の争いから喧嘩が始まり、須崎町に数人の死者が出たことから、唐人町から下手人を奉行所に差し出さなければならなくなりました。

この話を成道寺の近くに住んでいた肥後の浪人、森八兵衛が聞き、以前大病を患い、隣人に手厚い看護を受けて九死に一生を得たことを非常に感謝しており、自ら身代わりとして申し出ました。両町とも切羽詰まった状況だったことと、八兵衛の意志が強かったことなどから八兵衛に刑が執行されました。

町の人々はその犠牲心を尊び、その供養のために建てたのが八兵衛地蔵。今では消防の守り地蔵と崇められ、毎年8月23日の施餓鬼会(せがきえ)にはお祭りが行われるようになったと。

商店街の方とお話をしたのですが、昔は露店もたくさん出て賑やかだったのに。。。と少し寂しそうな様子。。

長年続くこのお祭り。 また賑やかだった商店街に戻り、この先も受け継がれていく事を願う一日でしたほっとした顔