おはようございます。
唐人売買センターの清浦です。
先日プロ野球の交流戦が終わりましたね。
福岡を本拠地にしている「福岡ソフトバンクホークス」ですが、11勝7敗と勝率では同率一位でしたが、得失点差で惜しくも2位で終わってしまいました。
リーグ戦でもオリックスに1ゲーム差での2位です。
福岡県人としては、ぜひ後半盛り返して優勝して欲しいところです。
そんな「福岡ソフトバンクホークス」は、現在唐人売買センターの目と鼻の先にあります、「福岡paypayドーム」を本拠地にしています。
今でこそ慣れてきましたが、「福岡ヤフオク!ドーム」の方がしっくりくる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
今の「福岡paypayドーム」に改名されたのは2020年2月です。せっかくなのでそれ以前はどうだったのか調べてみました。
1993年3月 建造
2005年 「福岡 Yahoo! JAPANドーム」※ヤフーさんが命名権を取得
2013年 「福岡 ヤフオク!ドーム」
2020年2月 「福岡PayPayドーム」※PayPay株式会社さんが命名権を取得 以上Wikipedia参照
意外と建造されてから10年近くは名前が正式名などはなかったようです。
ぜひ気になった方は他の球場の歴史など調べてみてはいかがでしょうか?