スタッフによる
おすすめ新着情報

アーカイブ


ブログ日記

2006年 9月 12日 火曜日

一人上手??

この記事を書いた人

最近、ずっと頭痛に悩まされてます・・・。
ブログ当番にも関わらず、遅くなってしまって・・・。
             天神店 ブーちゃんです。

最近、休日ともなれば一人で車を飛ばし
あちら、こちらと出かけています。
寂しいですが、一人で・・・

昨日は公休日でしたので、一人で
鳥栖へ、八女へとドライブして来ました。
そして、最後の締めには一人で温泉へ・・・。
あてもない、ガソリン減らしのドライブ
以前は一人でドライブ、一人で温泉、一人で食事・・・
考えられませんでした!しか~し年齢も30を過ぎると
結構平気で、どこでも出かけてしまいます。
でも、私の車は軽自動車なので遠出はなかなか行きませんが
(ま、軽自動車でも行く人は行くんでしょうけど・・・。)
中距離でしたら結構快適ドライブを味わえます

次回は、何処に行こうかと思っています。
軽自動車で行けそうな所探して一人で楽しいドライブ
しま~す!

今回はネタがこんなのですみません・・・。



2006年 9月 6日 水曜日

犬を飼っています。

この記事を書いた人

こんにちは、松尾です。

いろいろと探しているんだけどねぇ

どこかにないかしら

ねぇ みよしふどうさんに相談してみたら

ポチの家 ワンワン

もうずい分前からラジオで流れている、お馴染みの当社のコマーシャルです。

それで、私の家にも犬がいます。

ミニチュアダックスフンドのメスで、毛はうす茶色のロングです。

最初、犬を飼うのは、いろいろと大変なこともあるし、最後まで面倒を見る覚悟が

ないといけないので、慎重になっていた私でしたが、子供の頼みに押し切られな

ながら同意しました。

そのうち犬は私に一番なついてきましたので、なつかれるものの弱さで、散歩や

体洗いなどの世話をやっています。

散歩に連れて行って時々、小学生くらいの子供たちが遊んでいる傍を通ると、子

供たちが犬を見て、”わあ、かわいい”と寄ってきて、ちょっとしたコミュニティが持

て心が和みます。

生きとし生けるものの共生の実現は、私のささやかな理想とするところです。

マナーを守り責任をもった飼主でいることを心がけていきます。


2006年 8月 21日 月曜日

私のかわいいアイドル♪

この記事を書いた人

  先週末は台風で、幾分涼しく感じましたが
  また、残暑厳しくなりまたね・・・。
                天神店 ぶーちゃんです

  最近、よく姪と甥が遊びに来ます

  私のアイドルです
 
  2才と1才なんですが、(上が女の子・下が男の子です)
  めちゃめちゃ元気(やんちゃ?)で叔母の私とじぃちゃん・ばぁちゃんは
  一苦労しております・・・
    (それでも私のアイドルですが・・・
  
  また、この1才の甥っ子が悪い悪い
  ばあちゃんは1才の孫に顔を叩かれています

  それを見て私が甥っ子を怒ると、私にまで手を上げて叩きます・・・。
  ばぁちゃん(MY母)と

  「こりゃ~すんごい悪ガキになるばい・・
 「将来・・・どうなるやろかぁ~?

      と・・・二人で言っております。いや、嘆いています

  でも、そんな子供達でもやはり可愛くて
          仕方がないのです・・・。

  叔母ばか、ジジばか、ババばか・・・そうかもしれません。
  仕事帰りに何か買ってしまう、叔母ばか・・・
  遊びに来たら車に乗せて本屋さん・おもちゃ屋さんとかに   
  ついつい連れて行ってしまう・・・叔母ばか・・・
  かわいい洋服があるとついつい買ってしまう、叔母ばか・・・
   (ちなみに子供達には《ねぇね》と言わせてます

  自分の子供はもっと可愛いって聞きますが、
  私は姪っ子・甥っ子で十分です・・・。
       (だって可愛がるだけでよくて責任ないでしょ・・逃げてるごめんちゃい

  私もやはり母になるんでしょうか?そんな日が来るのでしょうか?
  今の時点では当~~~~~分無いでしょう・・・。残念ながら・・・。

  ごめんね~お父さん・お母さん・・・。努力はするけど・・・。
                 とりあえず、謝っておきます・・・。


2006年 8月 18日 金曜日

考えることは・・。

この記事を書いた人

夏季休暇(お盆休み)も終わり、またいつもの
お仕事に精を出している吉塚店の日高です。

休暇中、主人の郷里の宮崎県日南市に帰省
しました。実家の近くには飫肥城址などがあり、
都会ではありませんが、町並のきれいなほっと
する良いところです。

帰省と言えば、実家は車のほうが何かと便利なので、
普段はほとんど車を使わない我が家もこの時ばかりは
車を出しました。

あまり乗らないので、ガソリン代など気にすることも
なかったのですが、ほんとに高くなってますよね。 

帰省の何日か前のニュースでは、今月末までに限り、
高速道路のS.A.で給油したほうが137円で入れられる
のでお得!!と言っていたので、一度はそうしようと
思っていました。何気に見ると、往路のS.A.でも、
かなりの車が並んでいます。うーん先が思いやられる。

結局、お墓参りや親戚回りで車を使うので、目減りした
分を、最終日、帰りの高速で給油することに。

いやぁ、しかし。やっぱりみんな考えることは一緒なんですよね。
でも、最初に入ったところは、がらがら。

『!?』と思ったら、スタンドの人が『今、レギュラーが不足して
ますので、余裕がありましたら、50km先のS.A.でお願い出来ますか?』
とのこと。あー、道理で人が居ないはずだ。

結局その50km先で無事に給油出来ましたが、実に並ぶこと30分強

些細な金額ですが、やっぱり量が多ければそれなりに家計に
跳ね返ってきますもの。渋滞を予想して余裕を持って実家を出発したので、
それくらいは我慢出来ました。(じっとしてられない主人はちょっと
ご機嫌斜めでしたが。)

嫁として帰省は何かと気を遣いますが、久しぶりに実家の義父母の
嬉しそうな顔を見たら、帰ってよかったな・・と思いました。
早くガソリンの価格も落ち着くといいですね。

★売買に関するご相談はお気軽にどうぞ!
 吉塚店では経験豊かな営業マンがお待ちしております!
 お近くにお越しの節は、ぜひお立ち寄り下さいませ。


2006年 8月 10日 木曜日

おやじの子育て日記

この記事を書いた人

こんにちは、唐人店の長谷です。
5歳になる娘がいますが、仕事柄なかなか娘との
時間も限られます。
そこでおやじの存在感をいかに出すかに
一点集中しています。
インパクトのある何かを見出さなければと思い、
この前は家の近くの公園で夏の風物詩『せみ捕り』に挑戦!
虫取り網などは無く、素手で5匹連続で捕まえて間近でせみを
見せたのですが・・・娘のインパクト度はいかに?
大人になったら忘れてるかもと思いつつ、夏休みの
思い出をひとつでも多く残してあげたいとおやじは思うのです

 

 

 


 


2006年 8月 10日 木曜日

ノー残業デー

この記事を書いた人

こんにちは、天神店 田口です。

本日は、ノー残業デーだそうです

へ~ そんなDAYができたんだあ・・・

と思いながら、帰らないと・・・・・とあせっています。

良くない習慣ですが、残業慣れしてしまっている私は、

明るいうちに帰る・・・と思うと・・・・何しようかなあ?って思います

   寄り道したくなりますね。。。。。

 お疲れ様でしたあ~

 

 

 


2006年 8月 1日 火曜日

苦あれば・・。

この記事を書いた人

こんにちは!吉塚店の日高です。

売買営業事務担当の私の仕事は、主に電話での
お問い合わせの応対の他に、インターネットに
売主様からお預りした物件を登録したり、新聞広告
とは別に、手作りの広告チラシを作成して新聞に
折込をして、一般の方々に宣伝をするようなこと
をやっています。

このチラシ、吉塚店では原稿を作成してから印刷まで、
全て同じ担当者が行なっているんですよ。

広告ですから、結構な枚数を印刷して折込チラシの
業者の方へ委託します。これが、かなりの重労働です。

専用の台紙はひと包みが1,000枚。これを10個も20個も
開封して印刷、印刷後同じように包んで・・を繰り返すと
腰に堪えます。寡黙な作業が続くので、たまにとっても
鬱々とした気持ちになります。

自分がこういったお仕事をしているので、自宅に入った
新聞の折込広告は、ついつい手にとってながめて
しまいます。特に不動産屋さんのものは隅々まで。
みなさんどこもがんばってありますね。

でも、こうやって一生懸命印刷したものが折込をされて、
お客様の目に留まり、『折込見たんですけど・・。』と
お問い合わせの電話を受けた時の嬉しさと言ったら、
例えようがありませんよ。

お客様の反響がうれしくてこの地道な作業もがんばれるんですよね。

最近、当店の印刷機が新しいものに替わり、ますます
印刷がやりやすくなりました。これからも良い物件の情報を、
いち早く皆様へお届けするために、日々がんばっていきたいと
思っています。

★売買に関するご相談はお気軽にどうぞ!
 吉塚店では経験豊かな営業マンがお待ちしております!
 お近くにお越しの節は、ぜひお立ち寄り下さいませ。


2006年 7月 24日 月曜日

オープンハウス

この記事を書いた人

梅雨のこの時期のオープンハウスはとの戦い!

看板取り付けもちらし撒きも空を見上げながらの駆け引きです

今回開催した、オープンハウスの報告をします。

前日から荷物を運びこみ、準備は完璧とばかりに

さ!手撒きちらしの効果はいかに?!とはりきって現場に行ってみると、

たまたまなのか、あえて?なのか?

なんと、1階、2階、3階、それぞれの階で各社がオープンハウスを開催する事になっていました。

エントランスは、誘導の看板で花盛り

おそらく、入居者様には、大変ご迷惑だったかと・・・反省をしております。

普通、雨が降ると、あまり来場数も期待できないのですが。。。

この日は、相乗効果もあってか?・・・・

2日間の来場は10組!

お客様も、一度に全部見比べる事ができていい

となかなかの評判もよかったようです。

オープンハウス

 

 

物件を気持ちよく見せる心遣いも大切です

 

 

 

 


2006年 7月 24日 月曜日

英会話を習おう

この記事を書いた人

HiMy name is Masatoshi Takase.

I live in naka-6 Hakata-ku Fukuoka

I work at a real estate company .Tenjinten-Miyoshifudousan .co

という具合で、この前から、英会話を習うことにしました。

始めた理由は、会社のハワイ旅行の時英語が話せたらと痛切に感じたからで

す。ハワイのABCストア-でも英語が話せたらなあと思いました。

勿論、今のハワイは日本語で不自由しませんが、やはり、英語が話せたらもっと   

面白いと感じたからです。でも、ぜんぜん英語が必要ではなかったと感じてる人

もいます。

英会話の先生は、僕の知り合いの先生です。 無理言って格安でしてもらってま

す。

売りは、日常会話。会話の中の合いの手みたいな会話

You gotta be kidding    (冗談きついっす)

You can’t be serious     (マジっすか?)

とか、習います。

「キモぃ」も習いました。

では、次もまた何か習って覚えます。

ヒァリングは相手のくちびるを見て覚えるのもいいそうです。

See you agein 


2006年 7月 19日 水曜日

継続は力なり

この記事を書いた人

・雨・雨・・・いつまで梅雨は続くのでしょう・・・。

        天神店 ブーちゃんです。

 半年間殆ど休まず頑張って通ったジムを
 最近はサボって行ってません・・・。

 やはりサボればサボっただけ体は大変な事になっています。
 痩せかけていた体は見事膨れ上がり・・・
  
   太っていた頃に徐々に
   近づいてきてしまいました・・・

                       自分がサボっているのが悪いのですが。。。

 ジムに久々に行きトレーニングをするとやはり以前の様には
 うまく行かず、腕や足腰、プルプルになります
 
    階段上がるのも必死  普通に歩くのも必死
    他から見るとブーちゃん『どうしたん?』って思うでしょう・・・。

 

 たかが1ヶ月サボっただけでこうなるとは・・・。

       やはり 継続は力なりです。

 


2576件中 2531-2540件目を表示