こんにちは!
唐人売買センターの生田です。
子供の成長シリーズも第3回目を迎え
私の娘もとうとう9ヵ月となりました。
ずっと行きたかった家族写真の撮影にやっと行けました!
早く行かないと日々どんどん成長していくので
かなり焦っておりました・・・
ポーズ「はだかんぼ」だそうです。
セクシーショット申し訳ありません。
もうメロメロです。
売買営業部の牧野です。
先日、出向している団体のサッカー大会設営の為、
神戸に行ってきました。福岡チームは予選敗退で残念な結果でしたが、
翌日のお昼に先輩方と本格的な神戸牛を御馳走頂きました。
シャトーブリアン、プレミアムフィレ等々、ここでしか食べられない
本格派のお肉でした。どれも美味しかったんですが、
舌が庶民派なのか、おじさんなのか、個人的には
赤み肉が一番美味かったです。
是非、神戸に行かれた際、本格派神戸牛、如何でしょうか!
吉塚売買センター上野でございます。
私がお預かりしました、一戸建て情報を紹介させていただきます。
宇美町神武原三丁目戸建
広々土地67坪の角地!
希少な平家建!
ゆったり3LDK!
皆様の電話お問い合わせメールを心よりお待ちしております
【物件概要】
物件名:宇美町神武原三丁目12番
地積:221.83㎡(67.1坪)
建物:3LDK、94.40㎡
価格:1,480万円
詳細:https://www.fukuokabaibai.com/bukken/00005200.html
皆さんこんにちは
天神売買の香月です
今回は、福岡市中央区赤坂にある「けやき通り」のグルメ情報です♪
6~7年前から通っている「ヴェネツィア食堂」さんです
久しぶりに『うまいっ』とうなる程の美味しいパスタランチを頂きました
まずは前菜 サラダを含む3種の盛り合わせ
そして、メインのパスタ
写真では伝えきれないほど美味しかったです
パスタランチ1,000円(デザート付けると+300円)
味のみならず、コスパも最高のお店です
まだ行ったことが無い方は是非っ
以上 天神売買のグルメリポーター香月がお送りいたしました
別件ですが、仲介営業マンをご紹介頂くサイトに掲載頂きました
お時間あったらご覧ください
→ 『イイタン』 https://iitan.jp/staffs/25/interviews
皆様、こんにちは
売買営業部の臧 泓宇です。
名前からでもすぐわかるように、私は中国人です。
しかし、中国人とはいえ、日本みたいにほぼ全国どこに行っても言葉が通じるわけではないことをご存じですか。
中国には56民族もあり、それぞれ誓う言葉を話すから、私みたいな普通の中国人だったらしゃべれるのがたったの1種類だけです。たとえば、朝鮮族は朝鮮語、モンゴル族はモンゴル語というようにたくさんの言語を話す人が実に中国にいます。
中に広東省あたり、広州、香港、マカオなどで使われているのが広東語です。
中国の中でその広東語地域が最初に発展し、経済的豊さを手にしました。近年たくさんの香港投資家が日本へやってきて不動産投資をしています。当然香港はすでにイギリスから中国へ返還されて20年も経っていますので、中国語の標準語を話せる人が随分増えましたが、依然として広東語が主流言語として日常的に使われています。
そういったお客様ともっと親近感がわくようなコミュニケーションが取れるように、当社が最近広東語講座を社員相手に実施しました。あくまで中国語の方言の一種でまったくの外国語よりは習いやすかったですが、それでも6回授業していただいても、挨拶程度の広東語しかしゃべれるようになりませんでした。
でもこういう授業によって広東語に興味を持つようになり、今後もっと勉強したいと思いました。
これからは少しずつ香港からきたお客様と広東語でコミュニケーションをとってみようと思います。
最後までお読みいただきありがとうございます。
今後とも宜しくお願い致します。
・皆様こんにちは!
唐人売買センターの小川でございます。
最近雨が続く中ではありますが、皆様如何お過ごしでしょうか?
最近私事ではありますが、楽しい事がありましたので報告させて頂きます。
皆様、この積木をご存知でしょうか?
そうです、ジェンガです!!
よーーく見てください
極限状態のジェンガです!!
極まっております。
いつ倒れてもおかしくないレベルの死闘を先日行いました。
子供の遊びと思い、最初はダラダラと行っていたのですが
大人が本気でバランスを考え行うと、ここまで極まってしまうのです。
もうだめた・・・と何度あきらめかけたかけた事でしょう。
人生でも限界な時ほど、頭を使い、自分を奮い立たせる勇気が必要な事を学びました。
日々の些細な出来事に感謝
小川