スタッフによる
おすすめ新着情報

アーカイブ


不動産売買の現場から

2009年 11月 13日 金曜日

孫の話です。

この記事を書いた人

お疲れ様です。 エスクロー課坂本です。
今日は、孫の話をさせていただきますが、正直じじ馬鹿の話で聞いても
面白くないと思いますが・・・。(自己満足ですから)
昨年7月に長女に第一子の男の子が産まれました。私達にとっては初めての孫です。略して初孫です。(”めての”を取っただけですが)
生まれた日は私達夫婦も病院で待機していて、難産でかなり心配しましたが生まれた時は不覚にも泣いてしまいました。初めて自分で抱いた時、取り上げていただいた看護婦さんが「おじいちゃん(僕のこと)によく似てありますね」といわれた時はチップでもあげようかと思いました。その孫ももう一歳と4ヶ月になりました。
やんちゃざかりで一番かわいい時です。なお大泉逸郎の「孫」という歌がありますので僕の心境については、そのまま歌詞になってますので参考にして下さい。蒼太1
さてこの写真は寝てるときに取った写真です。私と爪の形が一緒です。娘から孫へ引き継がれていく血と言うんですかなんか不思議な気持ちになります。合わせてとても愛しいです。
蒼太2
最後に寝顔を観て下さい。寝顔ももちろんかわいいですが起きているときも、超かわいいです。この子がこれからどんな人生を送っていくのかはわかりませんが、どうか幸せでありますように・・・・。 以上 じじ馬鹿にお付き合いいただきありがとうございました。


2009年 11月 4日 水曜日

ぶらぶらとドライブ

この記事を書いた人

こんにちは、売買営業部 芳司です。
今日、健康診断だったのですが体重を計ったら50㌔になってました。不思議です。
若干、看護婦さんが驚いていたのが印象的でした。
さて今回は『あなたのブログはサッパリしすぎなのよ!』と突っ込みが入ったので
少し頑張ってみようと思います。
みなさん、先日の祝日はどこかに遊びに行かれましたか?
私は友達と朝から熊本に遊びに行く予定でした・・・・・・。
予定でしたが、前日になって友達のA君から『仕事がはいった!』と連絡が入ったので急遽予定変更です。とんでもない奴ですね。
結局、13時に集まって出発する事になりました。
しかし、さすが私の友達です。
ある方は、連絡が付かず13時頃に『ごめん寝てた』と連絡が来ました。
ある方は、迎えに行ったら『13時まで待って!』と仕事中でした。
とくにA君は『14時に家に迎えに来て』とマイペースでした。
あきらかに1時間くらい遅刻してます。面白いですね^^
みんなも集まり『牡蠣が食べたい!』との仲間の発言で牡蠣を
食べに行く事になりました。
向かった先は、糸島です。若干道順を覚えてませんが、向日葵畑を通って行きました。
あんなにたくさんの向日葵は初めてみました。
今日はお休みと言う事もあり、お店には行列ができていました。
私も始めて牡蠣を食べに行ったんですが、初めての事で殻を開けるのに悪戦苦闘してました。
200911031650000
写真を見ているだけでもまた食べに行きたくなります。
200911031650002
金額もそこまで高くなく一人1000円くらいで結構なボリュームでした。
中には、常連の方なのか一升瓶を持って来ているおじさん達もいました(笑)
200911031723000
満面の笑みで写っているのは海をバックにしたA君です^^
中々休みを合わせる事ができないんですが、今度こそ熊本に行ってみたいです♪


2009年 11月 1日 日曜日

男のぺペロンちーの

この記事を書いた人

ぺペロンチーノ。
これでしょう 男のパスタと言ったら。
クリームだのトマトだのうだうだいってるから女々しいのです。
男は黙ってぺペロンチーノ 昔から相場は決まっています。
では、作り方いきます。
休日のお昼前にさりげなくいきましょう。
「・・・俺今日パスタでも作ろうか?」
これです。
このさりげなさです。
「にんにくあったよねー・・」
って言いながら、(あるの分かっているのに)さりげなく冷蔵庫を
のぞく。
前置きはこのくらいにして、
そのにんにくを切る。
1部は輪切り 1部は細かくみじん切りに。
中の種は取り除く。
(種をつまようじで取る作業は女々しいので、なるだけ女性には見られないように)
唐辛子(鷹の爪)を水で戻して端を切る。
種をつまようじで取り除き、2つに切る。
※大きめカットの方が男らしいが、つまようじの取り除きは
 上記参照のこと。
※腰が高い鍋にお湯をたっぷりと入れる
深めのフライパンにオリーブオイルを注ぎ、
先に輪切りしたにんにくを入れてからチョイ中火でじっくりといためる
じっくりと炒めることで、オイルににんにくの香りを移していく。
ちょっとして、唐辛子をいれる。
にんにくと唐辛子に少し色が付いてきたら、みじん切りのにんにくを加え
る。
同時進行で、お鍋にパスタを投げ入れる。
お分かりと思いますが、力強く投げ入れます。 腕の見せ所です。
塩も多めに入れてくださいね。
この塩はパスタと逆に人差し指と親指でつまんで優しくさらさらと入れましょう。
何でも強/弱 ギャップです。
この辺、少しバタバタしますが男の余裕をかましてください。
この同時進行がいいぜ 仕事も忙しい方が好きやけん・・・位の落ち着きをもって。
フライパンを中火にして、パスタの煮汁を入れる。
パセリのみじん切りを入れる。
パセリは、パスタの香りをいっそう高めてくれます。
その間に、パスタを味見。
アルデンテかどうか・・・。
一本取って、前歯で噛んで確かめてください。
ばっちりアルデンテでも、1回首をかしげてもう1回
上の作業をしてください。
「何かちがうな  。・・」
みないな。
ここ必ず女性見てます。
男のパスタの神髄ここ この瞬間にあります。
・・・少々取り乱しましたが、ここから最後の仕上げです。
2回のアルデンテ確認をしたばっちりのパスタを湯上げして
フライパンの中に入れソースとからめます。
具は乗せないか、シンプルに厚切りのベーコンなんかいかがでしょう?
最後は、同時進行のあわただしさをまったく感じさせない男の余裕でもって
アツアツを盛り付け完成。
「ふっ・・」 くらいは最後に吐いてさりげなく ちょっと大変やった度
をアピールしてみるのも良いでしょう。


2009年 10月 24日 土曜日

中古物件+リフォーム

この記事を書いた人

こんにちは三好不動産 売買営業部の長谷です。
政権交代して2ヶ月位ですが、今のところ私の周りは変わっておりせん。
みなさんはいかがですか?
頑張れ!日本!
話は変わって秋になりましたねー。
夕方はあっという間に暗くなりますね。
秋の夜長は皆様どのようにお過ごしでしょうか?
読書・・・
食事・・・
スポーツ・・・
デート・・・
勉強・・・
そーどれもいいですね。
今日という日は二度とない!
といって言い聞かせながらちょっとだけですが、
今秋は勉強してます。
何の勉強かはいつかお披露目しますね。
では皆様も秋の味覚&夜長を楽しみましょう!


2009年 10月 15日 木曜日

コスモス畑

この記事を書いた人

こんにちは。売買部上田です。
朝倉方面の土地の下見に課員と行ってきました。
キリンビール工場徒歩圏の土地でしたのでコスモスを観てきました。
先週でしたのでコスモスは3分咲きといったところでしたが
きれいだったです。

ミツバチのカップル...

課員のカップル...

朝倉・太刀洗・小郡方面で事業用地も取り扱っていますので
よろしくお願いいたします↓
https://www.fukuokabaibai.com/bukken/00001242.html


2009年 10月 9日 金曜日

営業マン紹介(芳司です)

この記事を書いた人

お疲れさまです。久しぶりの営業マン紹介です。
本日は部署で一番若い芳司(ほうし)君をに紹介します。
(HIROSI風に読んでください)
芳司です。タバコが似合わない男です。実際吸わんとです。 
芳司です。上司からお前がが言いそうにない言葉「お疲れ様です。今日デートなんでお先に失礼します」  俺も言いたいです。
芳司です。デートが似合わんとです。
芳司です。体重が50KGしかありましぇん。  てんぷら定食の小ごはん全部食べきらんとです。
芳司です。エレキギターをもっていますが、一弦がアンプに音が出らんとです。
フェンダーもどきのファンダーです。(わかる人にはわかります)ここ作りました。
芳司です。同じく酒が似合わない男です。でも少しは飲むとです。でも酔ったところは見たことがありまっしぇん。
芳司です。この前上司から「お前高校生みたいにズボンがずんだれてるぞ、ちゃんと履け」と言われました。  そげん言われてもこれでも目いっぱい履とうとです。
芳司です。同僚のTさんから娘の婿にしたいと言われてます。 顔も見たことないとです。
芳司です。仕事はきっちりやる男です。
芳司です。物件情報下さい。
芳司です。TEL 092-771-1000です。
芳司です。 芳司です。 芳司です・・・。      by sakamoto


2009年 10月 8日 木曜日

男のカレー

この記事を書いた人

こんにちは。
本日の担当は青木です。
休日になると作りたくなるのがカレー。
以下、青木家男のカレーレシピをご紹介します。
ぜひお試しください。
鶏肉を荒々しく切り、切れ目を入れてカレー粉を刷り込む。
荒々しくお願いします。(手羽元ともも肉なんかいいですね)
刷り込まれた鶏肉をヨーグルトに浸す。(このままオーブンで焼くと
タンドリーチキンになりますが、男の料理はそんなことは微塵も考えてはいけません)
そのまま冷蔵庫で冷やす。冷やすことで肉が締まり、味がしみ込む。
玉葱を炒める。
フードプロセッサーで細かく刻んだ玉葱をたっぷりのサラダ油で
炒めます。コツはズルせず、弱火で根性で混ぜ続ける事。
ここら辺が男っぽいです。2時間はいきます。
カレー粉等を入れる。
玉葱がきつね色よりもう少し黒くなったら、オッケー。
生姜とにんにくを入れる。(直接すりおろすのがコツ)
カレー粉は焦げると苦味が出るので、素早くまぜる。
疾風のごとくまぜる。ここもかなり男っぽい。
トマトピューレ(急に女っぽくなりましたが)を入れる。
最初の鶏肉を荒々しく鍋に入れる。 荒々しく。
ブイヨンスープを入れる。ダンディーに優しくエスコートしながら入れる。
あとは、ひたすら待つ。2時間は待つ。時々思い出して混ぜる。
その間、飲んでも良い。 ビールなど。
ぐつぐつと鶏肉の油が表面に浮いてきたらほぼ完成。
チャツネ(ひ弱っぽくてあまり男のお料理にそぐいませんが)を入れる。
チャツネの甘味が味を引き立たせる。
最後にガラムマサラ(んー 最後は男っぽい奴やね)を入れ、塩コショウで
味を調節。ガラムマサラは長時間煮込んで失われたコクをよみがえらせます。
どうです?美味しそうでしょう?


2009年 10月 7日 水曜日

リノベーションプロジェクト!

この記事を書いた人

台風が近づいています。今日の帰りの自転車はつらそうです。
こんにちは。本日は売買営業部 古石が担当です。
弊社もおかげさまで10月より第59期に突入しました!
今回売買売買営業部では、様々なプロジェクトを計画しております。
その中で注目していただきたいプロジェクトのうちのひとつが、
『リノベーションプロジェクト』です。ちなみに、担当は私です。
最近『リノベーション』という言葉よく耳にしませんか?
私自身もセミナーや勉強会に参加し、勉強しております。
なかなか気に入る物件がないなぁ・・・とお考えの方、ぜひご相談下さい。
自分好みのリフォームがしたいなー。とお考えの方、迷わずお声掛け下さい。
お客様のご希望に応じたお部屋を作り出すご提案ができればと考えております。
三好不動産のリノベーション提案に乞うご期待!


2009年 10月 1日 木曜日

人気の西高宮小学校校区に売りマンションがでました!

この記事を書いた人

こんにちは、売買営業部 芳司です。
今回は、西高宮小学校校区のお部屋をご紹介したいと思います。
昭和47年築ですが、お部屋の中は3LDK→2LDKにリフォーム
されており、奥様が気にされるキッチン部分もお洒落になってます♪
一度ご覧になられてはいかがでしょうか?お問合せお待ちしております!
https://www.fukuokabaibai.com/bukken/00001752.html


2009年 9月 24日 木曜日

夏休みの思い出 最終章

この記事を書いた人

エスクロー課 坂本です。今回が最終回になります。
(前回までのあらすじ)
高1の夏休み、友達がヒッチハイクで鳥取まで行って来たという話しが、盛り上がって、じゃあ、誰が休みの間にヒッチハイクで遠くに行ったか競争みたいな話になってさっそく、実行に移す坂本少年なのですが、ヒッチハイクの難しさを数分で実感し、断念。引っ込みがつかなくなった僕は所持金6,000円で長崎へ行くことになり、その日は平和公園で野宿したとこまでが前回の話です。
(最終章)
平和公園での野宿から一夜明け、とりあえずは一晩は越したので、何とかお土産話
もフィクションを交えれば格好だけはつくかなーとか思いながら、今日は丸一日あ
るので、所持金は余りありませんが修学旅行の思い出を辿りながら市内観光でも
して帰ろう、まずはめがね橋へ・・。「普通やね」とつぶやきながら何の感動もなく、グラバー邸へ。そこでひとつの出会い?がありました。「ねえ 君も一人旅?僕も」みたいな、東京から来ちゃったみたいな、その割りに垢抜けないみたいなお兄ちゃんが声を掛けてきました。僕はとっさに『相手が東京なら博多からじゃ微妙に近いし、負けとうし』みたいな考えからとっさに何を血迷ったか「わてだすか、わて大阪から来ましたんねん」みたいな返事をしてしまいました。なぜか?解説しますと、当時学校で関西弁を話すのが流行っていてこれは何の影響かと言いますと、よく再放送で志垣太郎主演の「あかんたれ」はご存知かと思いますが、やはり花登筺の作品で「どてらい男(やつ)」という西郷輝彦主演で大阪商人のど根性ドラマ(これ昭和35年以前に生まれた人しかわからないかもです)が流行っていましたので当時よく学校でまねしていました。よく考えると大阪の人言わせると今時”わて”とか使わないなーと思いながら、もう”クールポコ”状態でしたが、一旦言ってしまったので後には引けず、昭和初期の大阪弁風で通しましたが、そのお兄さんも「君時々九州訛りがあるねー」僕「福岡に親戚がありまっさかい」とか何とか言って必死で会話していると、「次どこ行くの。一緒にまわんない」いやいやいや無理無理無理。「わてもう帰りますんで」とか何とかで別れましたが、観光めぐりって大抵行くところは同じで、次の浦上天主堂にもあやうく遭遇しそうになりましたが、何とか乖離しました。その後は行く先々大学生が居るか居ないか意識しながらこそこそと探偵みたいな観光になってしまいました。馬鹿野郎ですね俺。
今となってはいい思い出になりました。その日の夕方の汽車で無事福岡に帰ってき
ました。翌日は当然話を10倍くらい大げさに話をしたのは言うまでもありません。
あっ。ちなみに行ったのは僕一人だけでした。皆盛り上がった割には翌日はさめてたそうです。すぐ僕が行ったこと皆で笑っていたそうです。 
                          THE END
注:数十年前の記憶に基づいての話で、少し作ったところもありますが、実話です。


2684件中 2371-2380件目を表示