こんにちは
売買営業部の上野です。
不安定な天気が続いておりますので、毎日事故に気をつけて行動しております。
さて、物件情報です。
現在、私はリノベーション物件の販売担当をしております
エリアとしては、
①早良区高取 ②早良区百道浜2件 ③城南区別府 ④西区愛宕で販売しております。
少し築年数は経っておりますが、内観はすごくきれいですので一度ご覧くださいませ







※いろんな物件を混在させてます!
こんにちは
売買営業部の上野です。
不安定な天気が続いておりますので、毎日事故に気をつけて行動しております。
さて、物件情報です。
現在、私はリノベーション物件の販売担当をしております
エリアとしては、
①早良区高取 ②早良区百道浜2件 ③城南区別府 ④西区愛宕で販売しております。
少し築年数は経っておりますが、内観はすごくきれいですので一度ご覧くださいませ







※いろんな物件を混在させてます!
こんにちは
売買営業部 吉塚売買センター事務の石村です
九州は台風 の影響で雨が降り続き、
の影響で雨が降り続き、
少し肌寒いくらい気温も下がりましたね
でも関東ではまだ36℃を記録するところも
体調管理には十分お気を付け下さいね
さてさて皆様、春来軒の『ばりそば』ってご存知ですか
山口のローカルフード、
山口市民なら誰もが知っている食べ物です (多分)
(多分)
それはこちら~


因みにこれ、1人前ですよ 笑
笑
見た目は皿うどんの麺が太くなった感じでしょうか。
というか野菜が多すぎて麺が見えませんね。笑
とろみが少なくてさらっとしたスープの様なあんがかかっています。
鶏がらベースのあっさりとした味で少し酢の酸味もあってとても美味しいんですよ
メニューはこちら

見事にばりそばだらけ。笑
麺の固さも選べますよ
(かため・普通・やわらかめ)
私は断然かためです
家族4人で行って、3人前の大皿を頼んで丁度良いくらいの量です

とにかく量がすごい でもぶち(とても)美味しい
でもぶち(とても)美味しい

芸能人の大泉洋さんも、ばりそばが大好きとの噂ですよ
もし山口に行かれた際は、是非春来軒のばりそば、食べてみてください~

こんにちは!
売買営業部 天神センター中野です
毎年、お盆に帰省するのがお決まりですが。今年は特に暑いですね。
帰省すると 子供たちは おじいちゃん・おばあちゃんに甘えるのがお決まりですよね
ふと気づくと 数年前は お菓子?アイスクリーム?を買ってあげれば 喜んでいた子供たちですが最近は お菓子では動かない・・・。
成長を感じます(笑)

帰省先は 山口県萩市 上記写真は 温泉に入りにいった時に撮影した
我が子です。
無邪気なこの笑顔が 何物にも代え難い宝物でしょうか・・・
私事でスイマセン
暑い毎日が続きます。皆様におかれましても体調管理の上 ご自愛下さい。
天神売買センターの兒玉(こだま)です
今週末(8/31&9/1)開催のオープンハウスのご案内です
今回はリノベ相談会同時開催で、リノベーション会社「リノベる。」の担当者も一緒です
もちろん、この物件をご購入いただき、リノベーションをご検討いただけると嬉しいですが、
ご自宅や他の物件のリノベーションについてもぜひぜひご相談下さい
オープンハウス情報
開催日時:平成25年8月31日&9月1日 午後1時~午後5時
開催物件:ライオンズマンション博多駅南第2 1001号室 (福岡市博多区博多駅南2丁目7番15号)
※3LDK / 124.85㎡ / 2,980万円

マンションなのに天窓 他にも坪庭があったりと・・・最上階の特別感があります
 他にも坪庭があったりと・・・最上階の特別感があります
詳しくはこちらをご覧ください
皆様のご来場お待ち申し上げます
みなさん、こんにちは! 天神売買センターの新開です。
まだまだ暑い日が続きますね~
先週末は異常なほどに降った雨で、少し暑さも和らいだと思いきや・・・ また今日も暑い
秋がくるのが待ち遠しいですね
先日、いつものように天神から汗だくになって歩いて帰り、その日は唐人町商店街を抜けて帰ろうと思い通ると、夏祭りで消防団の纏と太鼓の演技が始まるところに遭遇
カッコいい~



太鼓の音が体の真まで響きます。。。
このお祭り由来は元禄時代、ある町で火事が起こり唐人町と須崎町の火消したちの間で火事場の争いから喧嘩が始まり、須崎町に数人の死者が出たことから、唐人町から下手人を奉行所に差し出さなければならなくなりました。
この話を成道寺の近くに住んでいた肥後の浪人、森八兵衛が聞き、以前大病を患い、隣人に手厚い看護を受けて九死に一生を得たことを非常に感謝しており、自ら身代わりとして申し出ました。両町とも切羽詰まった状況だったことと、八兵衛の意志が強かったことなどから八兵衛に刑が執行されました。
町の人々はその犠牲心を尊び、その供養のために建てたのが八兵衛地蔵。今では消防の守り地蔵と崇められ、毎年8月23日の施餓鬼会(せがきえ)にはお祭りが行われるようになったと。
商店街の方とお話をしたのですが、昔は露店もたくさん出て賑やかだったのに。。。と少し寂しそうな様子。。
長年続くこのお祭り。 また賑やかだった商店街に戻り、この先も受け継がれていく事を願う一日でした
ブログをご覧の皆さん、こんにちは
吉塚売買センターの嶋津です
毎日暑い日が続いてますがいかがお過ごしでしょうか?
私もゴルフ日記を書こうと思ったんですが・・・・
今度、ペット可5LDKのマンションをお預かりするのでいち早く皆さんにご紹介します
所在地:福岡市博多区金の隈3丁目
物件名:サンシティ博多南1番館

こちらの物件はマンションではなかなか出てこない5LDKタイプでペット飼育も相談可能です





また最上階角部屋で景色もいいんです

荷物が増えて手狭になってきたなぁ・・・
子供も大きくなって部屋数が足りないなぁ・・・
ペットが飼いたいけど今住んでいるマンションは禁止だしなぁ・・・
その他、ちょっと興味あるから見てみたいという方までお気軽に吉塚売買センター嶋津までご連絡下さい

吉塚売買センター092-621-1000
こんにちは
売買営業部 天神売買センターの帆足です
今回は南区のマンションをご紹介させて頂きます
柏原中央公園が近く、自然溢れる立地です
≪物件概要≫
所在地:福岡市南区柏原6丁目
交通:西鉄バス「柏陵高校前」停まで徒歩約2分
物件名:デュオ柏原1号棟


(閑静な住宅地です )
)


(敷地内には公園も )
)
お部屋の面積はなんと150.05㎡
LDKだけで23.5帖有ります

しかも角部屋で2面採光なので、日当たりは良好

全室に収納が有り、ウォークインクローゼットや納戸も付いています

また、12号棟スポーツ・文化センター内には、
コミュニティーホール・サウンドスタジオ・アスレチックジム・
フィットネススタジオ・温水プール・ゴルフレンジ・ミストサウナ・
更にテニスコート まで有りますよ
まで有りますよ


(初心者の方はこの機会に始めてみるのも良いのでは )
)
お部屋の前には門扉があり、TVモニター付インターフォンや追炊機能等、
充実した設備も兼ね備えています
福岡市南区の中古マンション「デュオ柏原1号棟」(4SLDK)
気になる価格や、その他詳細に関しましては、
天神売買センター  092-771-1000
 092-771-1000
担当:帆足(ほあし)まで
お気軽にお問い合わせください

みなさま、残暑お見舞い申し上げます
売買営業部の中村です。
お盆休みも終わり、お仕事スタートですね。
私のお盆休みは、実家に帰りお友達に会ったり

親戚に会ったり、家でまったりしたり 家族でお食事したり
家族でお食事したり

有意義なお休みでした!
帰省中に集まったお友達の家は、とっても緑豊かな ところです!
ところです!

のどか~ 緑が多く、マイナスイオンに癒されます。
緑が多く、マイナスイオンに癒されます。
お住まいの戸建も古民家風にリフォームされていてとっても素敵


お友達の子供もすっかり大きくなって、さすが美男美女のご両親に
似てますます可愛子ちゃん
 になってました~
になってました~


また料理やお菓子作りが趣味なお友達が手作りのお料理やアイスで
おもてなしをしてくれました


すべて美味しい~
 いつもありがとう~
いつもありがとう~

そしてサプライズにお祝いのケーキまで 感激でした
感激でした


感謝・感謝ですね~

やっぱり昔から知ってる地元のお友達は、心温まる人ばかりで
癒されます


さて心も体も充電されたことだし、今日からまたがんばるぞー

みなさまも残暑厳しい夏ですが、体調にきをつけてお過ごし下さい。
こんにちは!
売買営業部 唐人売買センターの田中です
どうしても、「売買栄養部」と打ってしまう私・・。食レポでもはじめようかな。。
さてさて、今週は夏期休暇を頂き実家に帰省して来ました。
去年は訳あってお盆に帰省しなかたからなのか
早々に両親から「いつ帰ってくる??」「何時の便??」等と交互に連絡が・・・。
帰ってくるのを心待ちにしてくれるのはとっても嬉しいのですが、
ちょっと、いや、だいぶ腹をくくらないと帰る気にならないんですよねぇ~。
といいますのが私の実家は「宮崎」。別名「陸の孤島」と言われております。。ハイ。。。
電車 だと小倉周り大分経由の乗り継ぎで4時間半。バス
だと小倉周り大分経由の乗り継ぎで4時間半。バス でも4時間。
でも4時間。
今回も9時にでて着いたのが14時・・・。
遠ーーーーーーーい
「韓国」でも2時間半で着くのにーーー。もうプチ旅行ですよ。
しかしお休み前前日に父から掛かってきたTEL。帰らない訳には行かなくなり・・。
父:「ひとみは魚釣り行かないだろ??」
私:「・・・・。」(これって誘いですか?確認ですか??)
私:「いつ?」
父:「12日の夜中から出て13日の昼間♪」
私:「何が釣れると??」
父:「鯵 ♪♪」
♪♪」
この父は私を一体いくつだと思っているのだろうかと思っていると
父:「魚釣り行かない・・だろ・・」(断られるのが分かっていたようで・・・)
そんなに娘と何かしたいのか?何かしなければイケナイのか??罪悪感を感じてしまい
私:「じゃーお父さんが釣ってきた魚でお寿司つけるよ!」と調子いいことを言ってしまい。。。
父:「おう!じゃー昼過ぎには帰って来いよ!」
私:「はーい(昼かぁ !朝一で福岡出らないかんなぁ涙
!朝一で福岡出らないかんなぁ涙 )」
)」
てな具合で早々に帰ることになり、実家で花嫁修業してきました。
とは言ったものの。鯵ずしなんて作った事ありません。もっぱら食べる専門です。
クックパットで検索しながら帰ります。
車窓からの風景(in別府)まだまだ半分地点です。
 
  
  
  
  
 

実家に着く と父が魚を裁いています。
と父が魚を裁いています。
父:「早く帰れって言ったのに遅い。魚が腐っちゃうよ。」
いやいやこれでも頑張ったんですけど・・


ボウルいっぱいの鯵(小あじ)がこちらを見ています。
一息つくまもなく台所に立たされ、
(あー結婚して旦那さんの実家に行ったらこんな感じかぁ)と妄想にふけりながら小あじをおろします。。
母が職人かの様な速さで魚をおろしていきます。
私:「早っ」
母:「こんなの当たり前よ~主婦何年やってると思ってると
 」でもちょっと得意げ(笑)
」でもちょっと得意げ(笑)
母にコツを教わりながらお酢で〆、酢飯を作り、握って鯵をのせ完成しました~

じゃじゃーん初の鯵ずしです。
出来たてで御飯が少しゆるかったのですが時間が食べる頃にはちょうどいい硬さにしまってました。
「ひーちゃんとお料理できて良かった♪また我が家の味教えるからね」と母はなぜか嬉しそう。
実家暮らしだと何気ない出来事ですが、離れて暮している私にはとっても貴重な時間になりました♪
そして家族で出かけた帰り道FMラジオから
「親が後30年生きていてくれても、後30回しか逢えない・・・。」と。
私は後何回逢えるんだろう・・・・。
逢える時間を大事にしよう。いっしょに過ごせる時間を大事にしようと。。。
帰れる家があるって良いなぁ!ちょっと遠いけどちょくちょく帰ろう!と思った夏期休暇でした。
夕方の空に秋の気配を感じた一枚
が・・・・・・福岡についたら秋の気配どころか
夏・夏・夏ーーーーーーーーーーーーーーー!暑い暑い。
こんにちは。毎日暑い日が続いてますが皆様いかがお過ごしでしょうか?
今回は、冷凍庫が皆様の差し入れアイスクリームでいっぱいの吉塚売買センター古石が中古戸建ての情報をご紹介いたします。
今回ご紹介させていただきますのは、人気エリア東区香椎台3丁目の一戸建てです。
土地の面積は188.26㎡(約57坪)、木造2階建の構造の4LDKです。
昭和59年3月に建築されていますが、室内は大幅リフォーム済みで、キッチン、バス、シャンプードレッサーなどは新品です!
もちろん、フローリング張替(上張り)、壁紙、クッションフロアー、網戸張替え、畳の表替えも行っています!
環境も閑静な住宅地の中にあり、落ち着いた環境です。
価格は2,480万円。
詳細は弊社HPの物件ページ
福岡市東区の一戸建て「東区香椎台3丁目一戸建て」(4LDK) をご覧ください。
ぜひ一度ご覧になってください!お問い合わせお待ちしております!