スタッフによる
おすすめ新着情報

アーカイブ


不動産売買の現場から

2021年 5月 8日 土曜日

子連れ登山3歳の息子を連れて(糸島市の二丈岳に行ってきました)

この記事を書いた人

おはようございます晴れ

天神営業グループの秦です猫2ぴかぴか (新しい)

 

本日は、最近はまっている登山レポートです手 (パー)

我が家には3歳半の息子くんがいますが、もちろんこの子もついてきます富士山富士山

去年の年末にも二丈岳に行ったのですが、

なんと息子くんの上着を忘れたため、早い段階で断念しましたあせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)

今回は、リベンジ二丈岳exclamationexclamation

結構、登ったり下ったり、階段の段差が高かったりと、

登山初心者には、そこそこキツイ700m越えの山でした冷や汗 (顔)あせあせ (飛び散る汗)

天気も良く、程よく風もあり、水場もちょこちょこあるので、飽きずに楽しめましたハートたち (複数ハート)

夏ころになれば、川遊びには最高だろうな~と思いましたぴかぴか (新しい)

ある程度の頻度で、休憩用のベンチがあり、おにぎりをみんなでもぐもぐおにぎりおにぎり

おにぎりを食べながら滝をまったり眺めていましたハートたち (複数ハート)

どんどん登っていくと、

私の名前でもある「すみれ」を発見目

こんな山の中にもたくましく育っていて、なんとなく心強く感じましたウッシッシ (顔)ムード

こちらは「ミヤマスミレ」と言う名前でしたるんるん (音符)

道中で、大量におにぎりおにぎりを食べまくった息子くんは、

半分を超えて眠いと…

いや~

良く歩きました!

300m以上は登ってますよdouble exclamationぴかぴか (新しい)

素晴らしい指でOK

上まで自分の足では難しいと思っていたため、

抱っこおんぶ紐の登場です猫2黒ハート(登場しても、使うのは旦那ちゃんです。よろしくです。)

息子くん、即爆睡の為、今まで子供に合わせて歩いていましたが、

一気にスピードアップ走る人富士山走る人富士山走る人

行きがけに、道をゆずった方たちが下ってきて、

「あっ黒ハート 寝ちゃったのね猫2」と色んな方からお声がけいただきましたうれしい顔うれしい顔

小さい子供も思っていたより、沢山いましたが息子くんが一番小さかったかと思いますわーい (嬉しい顔)

(見た目で判断ですけど、年長~小学生はいました!完全に一人で登れるのは小学生からかなぁ~)

完全に爆睡してますね。

よくおんぶしたまま登れるよなぁと毎回驚きです。結構険しいよ。ひよこ

頂上に着く、直前に息子くん起床富士山晴れ

素晴らしいタイミングです指でOKぴかぴか (新しい)

写真を忘れましたが、糸島の山の山頂には、無料の木札がおいてあります手 (パー)

これを地道に集めるのも楽しいんですハートたち (複数ハート)

我が家には「可也山」「立石山」「二丈岳」の木札がありますムード

山頂には岩山があり、そこからの景色が絶景でしたexclamation

山々が下にある。不思議な感覚ですぴかぴか (新しい)

一時、休憩もかねて山頂をふらふらしましたクローバー

寝汗を書いたようで、母の上着をぶんどる息子くん涙

楽しそうで何よりですわーい (嬉しい顔)グッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)

基本、無理やり上らせて登山が嫌いになると嫌なので、

頑張るように促しはしますが、無理強いは絶対しませんわーい (嬉しい顔)黒ハート

と言うわけで、「帰りはどーする?歩いてみる?」と聞いたところ。

「おんぶでお願いします。」と言うことでしたうれしい顔あははは

帰りも、すぐに爆睡の息子くんでした~

子連れで、往復5時間かかりましたダッシュ (走り出すさま)ダッシュ (走り出すさま) 疲れた~exclamationexclamation

(通常の目安は2.5~3時間ほどです)

 

最後の、ゆらりんこ橋でも父の背中で寝ている息子くんでした手 (パー)

子連れの際は、無理せず、難しいと判断したら、即下山しましょう!

食べ物は、しっかり持っていきましょう!

 

以上晴れ 子連れ二丈岳登山レポートでした猫2


2021年 5月 7日 金曜日

販売予定物件!先行情報です!コープ野村姪浜【西区愛宕一丁目】

塩塚この記事を書いた人
塩塚

姪浜売買センターの塩塚です。

昨日、ご売却のご依頼をいただきました新鮮な物件情報をお届け致しますビル

 

【コープ野村姪浜 5階部分】

 

 

 

 

 

全室南面に面し、採光のとても良いお部屋です!

世帯数が多く、管理人様によりお掃除等、お手入れが行き届いた大変綺麗なマンションですぴかぴか (新しい)

 

 

 

 

 

 

敷地内には遊具スペースが設けてあり、お子様には嬉しい環境です!

 

 

 

 

 

 

エントランスには大規模な宅配ボックス完備

ご不在の多い方には重宝される設備です

 

 

 

 

 

 

お部屋からの眺望です

前面は道路を挟んで眺望が抜けております!

マンション前にはセブンイレブンがあり、大変便利です!

 

地下鉄空港線姪浜駅まで徒歩7分と、始発駅より座って出勤できる

姪浜ならではの特権を享受できますわーい (嬉しい顔)

 

インターネット等の掲載等は現在準備中となります。。。

 

※室内、リフォームは必要です。リノベーション等、ご自身で一からお部屋を

作り上げたい方にはもってこいのお部屋です!

 

是非、お問い合わせお待ちしております電話

 

姪浜売買センター TEL:092-894-2800

 


2021年 4月 26日 月曜日

新任御挨拶

この記事を書いた人

皆様はじめまして

今年4月から天神サロンに勤務となりました瀧口巧と申します。

 

出身は大分県の国東(←「クニサキ」と読みます。)です。

大学時代は長崎におり、福岡に来て早丸5年が経ちました。

前の職場は糟屋郡でしたので、天神のど真ん中で働くことになって嬉しさ半分、戸惑い半分です。

 

まだ入社1ヶ月で不慣れなところも多いですが、皆様どうぞ宜しくお願い致します。

 

写真の載せ方が分からず、味気ない投稿になってしまいました・・・

今後は物件情報、不動産市況等お役に立てる情報を発信したいと考えています。

重ね重ね、宜しくお願い致します。

 


2021年 4月 23日 金曜日

大規模修繕中マンション~ロマネスク原第2~

守永この記事を書いた人
守永

こんにちは!

早くも日焼けして皮がむけてしまった姪浜売買センターの守永です晴れ

夏が来る頃には焦げてしまいそうです、、人影人影

 

本日は大規模修繕中のマンションをご紹介させて頂きます!

現在の外観はこの様な感じですが、、、

7月には工事完了予定で、生まれ変わった外観をご覧頂けます☆

 

 

 

 

 

 

 

①バス通りが近いため、天神・博多・藤崎バスターミナル方面へと多方面へのアクセスが良好!!

②南向きで陽当たり良好!!大規模修繕終了後は景色もGOODウィンク

③修猷館高校・城南高校地域の第6学区♪♪

④スーパーや銀行、ドラッグストアなどの周辺施設充実♪♪

 

一部リフォームも必要ですが、リフォーム業者さんのご紹介も可能です蟹座

 

詳細はこちらから→「ロマネスク原第2

 

皆さまのお問合せ、心よりお待ちしております。

 

姪浜売買センター 電話:092-894-2800

 

 


2021年 4月 22日 木曜日

新規募集物件 のむら貝塚ガーデンシティ6番館 オープンハウス開催予定!

この記事を書いた人

こんにちは!

三好不動産 吉塚売買センター 生田です

 

九州大学箱崎キャンパス跡地の再開発でますます利便性の高まるエリア♪

のむら貝塚ガーデンシティ6番館 12階(エレベーター停止階)のご紹介です!

お部屋の状態は良く、そのままでのご入居もできますし、リノベーション工事をおこなうこともお勧めです!

12階で眺望や陽当たりも良くとても居心地のいいお部屋です!

4/24(土)、25(日)にオープンハウスを行いますので是非ご来場ください!

 

インターネット物件ページ

https://www.fukuokabaibai.com/bukken/mansion/7072


2021年 4月 20日 火曜日

住宅用地お探しの方、緑に囲まれた生活はいかがでしょうか【福岡市・土地・糸島・戸建】

この記事を書いた人

皆様こんにちは、天神売買センターの小川でございます。

 

今回はお預かりしております、糸島市に二丈吉井土地のご紹介です。

静かな緑に囲まれた生活を希望の方、いかがでしょうか。

土地の面積、なんと396坪ぴかぴか (新しい)

戸建ての建築は可能なエリアです。その他の用途については、私小川までお気軽にお問い合わせください!

 

詳しい情報はこちら→売買ナビ

 

皆様のお問い合わせお待ちしております。

宜しくお願い致します^^

 

小川


2021年 4月 19日 月曜日

太刀洗マルシェ♪ at 天神サロン

この記事を書いた人

こんにちわ。

コロナの影響で中止されておりましたが、

太刀洗マルシェの開催が決定いたしました!

 

4月22日(木)11:00より販売開始です♪

太刀洗町から直送の新鮮な野菜や果物、特産品まで出品されます。

どなたでも購入可能なので、是非お気軽にお立ち寄り下さい。

 

天神サロン 長島


2021年 4月 16日 金曜日

スーモマガジン

この記事を書いた人

皆さまスーモマガジンはご存知ですか??

 

隔週水曜日に発刊される私の愛読書です。

 

物件資料はもちろんのこと、巻頭にはいつもお役立ちの

ページがあります。

 

しかもなんと無料!

 

 

 

私が働く姪浜売買センターには

バックナンバーまで揃っています。

 

その他リノベーションやDIYにもお役立ちの本、

小説なども取り揃えております。

 

 

ぜひお立ち寄りください。

 

 


2021年 4月 15日 木曜日

◆内覧随時募集中です◆「JR博多駅」至近の2LDK分譲マンション!約2mのワイドバルコニーからの圧巻の眺望◆

佐藤毅この記事を書いた人
佐藤毅

皆様こんにちは晴れ

 

吉塚営業グループの佐藤と申しますexclamation

 

本日はJR「博多駅」至近のプレミアムマンションをご紹介致します!!

 

【エイルマンション博多駅701号】

住所:福岡市博多区博多駅東一丁目2-2

アクセス;JR鹿児島本線「博多駅」駅徒歩5分

地下鉄空港線「博多」駅徒歩7分

 

<外観>

 

「博多コネクティッド」で注目集まる都心エリア◎

13階建の7階部分!南東の角部屋で日当たり・眺望良好ですひらめき

L字バルコニーから見える鉄道ビューも嬉しいですね☆

 

 

<間取>

 

 

 

 

<内装はこちら>

 

・白を基調とした高級感ある建物アプローチ!都心で映える植栽がふんだんに・・・

・管理の行き届いたエントランスホール。オートロックはセンサーキーで出入りも楽々♪

・開放感のある約12.4帖のLDK。約5.0帖の洋室と一体として使用も可能ですよ!

・ホワイトパネルが印象的なシステムキッチン☆お手入れが簡単な3口IHコンロです♪

・バスルームは1317規格で開放的な空間。毎日のバスタイムもリラックスできます◆

・奥行き2mのワイドバルコニー◎南東角部屋で日当たり良好◎

 

<周辺環境>

・「JR博多シティ」まで徒歩5分!毎日のお買い物も楽々♪休日のお出かけも楽しいです!

・「堅粕小学校」まで徒歩1分!お子様の毎日の通学も楽々☆

・その他徒歩圏内に生活利便施設が多数充実!

 

ほかにもまだまだ魅力あふれるポイントが盛りだくさん晴れ

詳しい情報はこちらから確認ができますdouble exclamation

https://www.fukuokabaibai.com/bukken/mansion/6990

 

 

大変貴重な駅近の分譲マンション!!

もちろん内覧も可能ですのでお気軽にお問い合わせくださいぴかぴか (新しい)

 

ご連絡心よりお待ちしております。


2021年 4月 14日 水曜日

作ってみました~鶏ハム(塩麴編)~

この記事を書いた人

こんにちは!

今年は桜の開花桜も早かった為か、いつの間にか新緑が青々している季節となりましたねクローバー

風が心地よく感じるこの季節が私はとても好きですリボン

先日、4月は新しい気持ちでと久々にカチッリとしたスーツで出社してみました。

すると営業さんに「今日何かイベントあるの?司会でもするの??」と。

確かにいつもの体系カバーのスーツではなく、久々に着たスーツでしたので

サイズが変わっていてパチパチ・・あせあせ (飛び散る汗)営業さんの目にも止まったのでしょう・・冷や汗2 (顔)

毎月のように決意していることですが・・減量しよう!!と決意した1日の出来事でした・・ボケーっとした顔

食べないのは無理猫2・・なので、流行っているサラダチキン・鶏ハムでヘルシー生活をしてみようとウッシッシ (顔)

レシピを検索すると意外と簡単に出来そう!と思って作ってみましたるんるん (音符)

■準備するもの

・鶏むね肉

・塩麴

・ジプロック

■作り方

①鶏むね肉にフォークで数か所差します。

②むね肉をジプロックに入れます。

③塩こうじを入れ、もみもみします。

④30分ほど冷蔵庫で寝かせます。

⑤鍋にお湯を沸かし、ジプロックのまま入れます。

 

 

 

 

沸騰したら極々弱火にしてからジプロックを入れます。

⑥弱火で30分ほど茹でます。

⑦鍋から取り出し、完成です。

塩麴の効果でしっとりした鶏ハムができましたうれしい顔

↑は梅肉を使ったソースでアレンジした日

思いのほか簡単で美味しく出来たので次回はハーブを使って作ってみようと思いますぴかぴか (新しい)

 


2921件中 801-810件目を表示