みなさまこんにちは
天神サロン 岩本です。
最近は日中でも風がつめたく、外出するのが億劫になってきました
コロナ対策はもちろん、体調を崩されませんようご自愛ください。
本日は、天神サロンオススメの書籍をご紹介します。
沢木耕太郎作 「深夜特急シリーズ 1巻~6巻」
地球の大きさを体感したい人を旅へと駆り立て続ける不朽の名作です
今回は、1巻・2巻のあらすじをご紹介します
GO TOトラベルも全国一時停止となり、
海外はもとより国内旅行も難しくなってきました・・・
みなさまこんにちは
天神サロン 岩本です。
最近は日中でも風がつめたく、外出するのが億劫になってきました
コロナ対策はもちろん、体調を崩されませんようご自愛ください。
本日は、天神サロンオススメの書籍をご紹介します。
沢木耕太郎作 「深夜特急シリーズ 1巻~6巻」
地球の大きさを体感したい人を旅へと駆り立て続ける不朽の名作です
今回は、1巻・2巻のあらすじをご紹介します
GO TOトラベルも全国一時停止となり、
海外はもとより国内旅行も難しくなってきました・・・
みなさまこんにちは!
唐人売買センターの松下です!
最近は朝夕は冷え込みますがお昼間は暖かく、
服装の調整が難しいですね
わたしは暑がりの寒がりなので脱いで着て、脱いで着ての繰り返しです・・・
さて!
今回ご紹介したいのが唐人町名物(?)についてです!!
わたし自身、これまであまり唐人町には馴染みがなかったのですが
11月から唐人町に配属になり、唐人町の良さを感じるようになりました
商店街にはパン屋さん、八百屋、鮮魚店、肉屋、お弁当屋さんなどなど・・・
いつも人が行き交っていますね
その商店街の東端にある、3匹のかっぱをご存知でしょうか?
このかっぱは母親が魚を持ち、父親がとっくりを、子どもは夢を持っているそうです
昭和63年に設置されたこのかっぱは「せせらぎかっぱ」と呼ばれ、
「地行河童の松」という話に由来しているそうですね!
30年以上、この町を行き交う人たちを見守ってきたと考えると
なんだか安心感と愛着が湧きますね
わたしも町に愛着を持って、
お客様も愛着が持てる町・物件をご紹介できたらと思います!!
もちろん、唐人町以外のお問い合わせもお待ちしております
皆様こんにちは!天神売買センターの小川でございます
風が冷たくなってきました。
体調崩さないように皆様お気を付けてお過ごしください。
さて!今回お預かりしましたお部屋をご紹介させて頂きます。
ダイアパレス六本松 2680万円 フルリノベーション済の2LDKでございます
こちらのマンション何と六本松駅まで徒歩2分の立地でございます
好立地+フルリノベーション!詳しくはこちらをご覧ください。
⇒https://www.fukuokabaibai.com/bukken/mansion/6919
皆様のお問い合わせお待ちしております。
宜しくお願い致します^^
皆様、こんにちは
アセット営業室の樋口です
現在、販売中の南区市崎二丁目の土地情報です
前面道路の幅員は約5.8mです
現在は月極駐車場として稼働中
面積は401.10㎡(約121.33坪)になります。
西高宮小学校まで約450m
皆様こんにちは
随分と寒きなってきましたね。
体調にはお気をつけてお過ごしください。
さて、早速物件のご紹介です♪
南区曰佐三丁目の戸建となります。
2015年10月に建築された戸建ですので、非常に外観も綺麗です
お部屋の内部の写真は、所有者様が居住中の為、掲載できませんが、非常に綺麗に使っておられますので、状態は良好です♪
駐車場も2台確保できますので、家族が多い方でも安心です♪
皆様からのお問い合わせをお待ちしております!!
詳細はコチラ→https://www.fukuokabaibai.com/bukken/house/6891
今回は、城南区樋井川二丁目 所在のマンション(長住南エクセル25)1階
ロードサイドの売店舗情報です。
1989年11月築
鉄筋コンクリート造 7階建 1階部分
専有面積:144.00㎡
現在、月額 206,800円にて賃貸中です。
物件リンクはコチラ → https://www.fukuokabaibai.com/toushi/bukken/detail?id=6750
詳細は天神サロン(092-725-2000)までお問い合わせください。
ブログをご覧のみなさまこんにちは
唐人売買センターの磯部です。
12月に入り、ぐっと寒くなってきましたね。
毎朝お布団から抜け出すのに一大決心が必要な季節になってきまし
日中日差しがあると、コートいらないなと思う瞬間があるのですが、外出すると途端後悔します。
薄着で風邪をひかないよう、注意したいと思います
先日水族館へ行って参りました。
マリンワールド
2017年にリニューアルオープンしていたらしく、とても綺麗になっ
5年ぶりくらいに訪れましたが、至る所にベンチやソファが設置さ
イルカやアシカのショーも観覧しましたが、ショープールからの見
ベイサイドプレイスやももち(マリゾン)から、UMINAKAラ
船に乗ること約20分で着きますの
近場でのレジャーをお考えの方、老若男女問わずおすすめです♪
おはようございます
天神売買センターの秦です
本日は、みんなが大好き「福岡のB級グルメ」のご紹介です
今回ご紹介するのは、
「金印ドック!!」です
場所は志賀島の手前で【やすらぎ丸】という小屋のようなおしゃれなお店です
https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400201/40017963/
志賀島へドライブがてらよられる方が多いかもしれません
東区エリアについては疎く、こちらの情報は知らなかったのですが、
先輩のおすすめフードということで、
実際に足を運んでみました
道を走っていると、発見しました
小さくて可愛らしいお店です
駐車場も満車でビックリしました
メニューは約20種類ほどありましたが、
今回は一押しの「金印ドック」を注文しました。
※商品はホットドックです
金印ドックに入っている食材にビックリ
なんと、”ステーキ”と”イカ”
イカ
注文して、車で待つこと20分
(スピーカーで番号で呼ばれました)
金印スタンプが押してありました
たかがホットドック…
味は…
とっっっっっっっっっっても美味しかったです
ビックリしました
多分、私が今まで食べてきたホットドックの中で一番美味しかったです
たかがホットドック、されどホットドック
舐めてはいけません
どのようなホットドックかは、
実際に現地で食べてみてください
以上、福岡のB級グルメの紹介でした
よく聞かれます。
戸建とマンションってどっちがいいんですか
メリット・デメリットを挙げればきりがないですね。
マンションは、駅近の好立地・他力による管理・防犯面・・・・
戸建は、駐車の楽さ・庭・非共同住宅・・・・
返答に困ってしまいます。(人それぞれだから・・・)
私は10年くらい前に家を買ったんですが戸建に住んでいます。
先日、子どもの誕生日にBBQをしたんですが、こんなことをして遊んでいます↓
牡蠣を焼いています。ちなみにこのBBQコンロはグッデイで耐火煉瓦を
100個買って作った自作です。
我が家の子どもはまだ牡蠣を食べません。子どもの誕生日にかこつけて
私が牡蠣を焼いてお酒を呑みたかっただけですね・・・
庭の草取りや、外壁・排水管の洗浄など面倒なことは山ほどありますが、
こんなことが家でできるのは戸建ならではかもしれません。
こんにちは
天神サロンの久保山です!!
本日は会社員の方は11月に手続きされた方も多いと思われます年末調整について書きたいと思います。
色々な書類を記入したり証明書を用意したりしますが、税の控除にはどのようなものがあるか調べてみました。
〈所得控除の例〉
【雑損控除】対象例:災害で壊れた家の修理費
【医療費控除】対象例:病院で払った手術代など
【社会保険料控除】対象例:健康保険料、国民年金保険料、介護保険料
【小規模企業共済等掛金控除】対象例:個人型確定拠出金の掛金
【生命保険料控除】対象例:生命保険などの保険料
【寄付金控除】対象例:自治体や指定された公益団体などへの寄付
〈税額控除の例〉
【住宅借入金等特別控除】対象例:条件を満たした住宅ローンの残高
【寄付金特別控除】対象例:特定の公益社団法人などへの寄付
この中で私たちの住まいに関するものは住宅借入金等特別控除になると思います。この減税は10年間にわたり、住宅ローン額の1%を所得税から控除する仕組みです。現在は特例措置として、2020年12月までに入居すれば、13年間の控除が受けられます
国はこの特例を2021年9月末までに契約、2022年末までに入居の場合でも、控除の適用が受けられる案を調整しているとのことです
この特例も住宅購入の際の一つの材料となるのではないでしょうか