こんにちは!ソリューション事業部の渡邊です
9月に入りました。まだまだ暑い日が続きますが、気象学的には9月より秋です
「読書の秋」「食欲の秋」と秋には色々と楽しみがありますが、みなさん「住宅の秋」にしてみませんか?
家を購入する際に住宅ローンを検討される方は少なくないと思います。今回は「これから夢のマイホームを買いたいな…..住宅ローンを検討しているよ
」という方にぜひ読んでいただきたいです
住宅ローンについて少しでも「へぇ~」と思っていただければ幸いです。
住宅ローンの「へぇ~」と思う面白い知識(①~④)
①ローンの完済する平均年齢は「70歳」⁉
実は住宅ローンの多くが「35年ローン」です。
30代半ばで家を購入すると、返し終わるのは70歳前後になります。
でも実際は…….平均で完済年齢は60代前半、約半数の人が繰り上げ返済をしています。
〈〈早めに返済して、定年前にすっきりしたい!という人が多いんです。最近では50年ローンを
取扱う金融機関も増えています。
②日本の住宅ローンはとても優遇されている
世界的にみると日本の住宅ローン制度は超優秀!!
理由として…..
●固定金利でも金利が安い(欧米は5%~7%もザラ)
●住宅ローン控除がある(最大13年間も税金が戻る)
●金利優遇キャンペーンが多い
〈〈日本に住んでいるなら住宅ローンは使わないと損という金融関係者も多い
③実は、家を「買った後」のほうが支出が増えることも?
意外と知られていないのがこちら。
●固定資産税
●修繕日(屋根・外壁など)
●火災保険・地震保険
●マンションなら管理費&修繕積立金
〈〈家を購入してローンの支払いだけではないんだね!!
④団信(だんしん)は生命保険にもなる??
住宅ローンを組む時に必ず入るのが「団体信用生命保険(通称:団信)」
これは、万が一、契約者が亡くなった場合→ローン残高がゼロになる!というもの。
つまり家族にローンが残らない!!
オプションで「がん」「三大疾病」など付くものも金融機関によってあります。
〈〈定年で早く返済進めるのもいいけど、保険として住宅ローンを長く組むのもいいね!
最後に家は一生の買い物、と言われますが、住宅ローンもまた一生に何度もない大きな選択です。
だからこそ、知識があるかないかで安心感がぐっと変わります!!!
「住宅の秋」、あなたも一歩踏み出してみませんか?
最後までお読みいただき、ありがとうございました!!!!!