皆様こんにちは晴れ

ソリューション事業部の江口です!

今回のテーマは4/13から始まる「大阪万博」についてです。

大阪万博は、建設が本当に間に合うの?税金の無駄遣いでは?等、世間からは否定的な意見もあがっていましたが、ここでは大阪万博が楽しみになるように書いていきたいと思います手 (チョキ)

そもそも万博とは「国際博覧会条約」に基づき、正式に登録・認定されたイベントで、各国の先端技術や近未来の科学技術をお披露目する場となり、過去にはエレベーターやAEDが誕生しました!

今回の夢洲地区の会場は約155ha、パビリオン(仮設建築物)は180以上と国内と海外のパビリオンが林立しています!

異国の文化や近未来的技術を感じることができるようで、大人でも子供でも楽しめるそううれしい顔

その他にも、以下のようなイベントもあるようです!!

  • ウォーターワールドの水上ショー
  • 会場内の施設や通路を用いたプロジェクションマッピング
  • 音楽や芸能などの催事
  • 伝統芸能やポップカルチャーなどの展示
  • 全国各地の祭りやパレード

せっかくなら、皆で行って全力で楽しみましょう~ダッシュ (走り出すさま)