スタッフによる
おすすめ新着情報

アーカイブ


不動産売買の現場から

2018年 11月 24日 土曜日

フレンチトースト

この記事を書いた人

こんにちは晴れ

 

日中晴れた日は過ごしやすい時期ですね。

朝晩めっきり寒くなってきましたが・・あせあせ (飛び散る汗)

 

気候も良くなって、食欲が3割増しになりました(苦笑)

ということで、最近の楽しみはフレンチトースト店巡りでするんるん (音符)

家で作れないこともないのですが、やっぱりお店の味は格別ですよねウッシッシ (顔)

 

フレンチトースト人気店ではありませんが、最近行ったお店をご紹介しますりんご

 

★ポムの樹 ソラリアプラザ店★ 

イムズにあるオクタホテルカフェに行く予定がたまたま休館日だったため、

急遽フレンチトーストを食べられるお店を探していたところ、

オムライスのお店・ポムの樹でもフレンチトーストのメニューがあるとの事で行ってみました。

チョコのアイスがトッピングのフレンチトーストにしました。

食べやすい大きさで、期待を裏切らないしっとりとした食感でしたるんるん (音符)

毎回作るのに15~20分かかるそうです。

ちなみに、オムライスとフレンチトーストのセットはないそうです。。残念がまん顔

オムライスの別腹でフレンチトーストもいける方は是非揺れるハート

 

★WIRED CAFE(ワイアードカフェ) HAKATA9店★ 

博多駅地下1階、博多口から筑紫口に抜ける通りにある、オシャレなカフェです。

(博多駅口側から歩くとすぐです)

席数が多く開放感があります。そしてメニューも豊富でしたわーい (嬉しい顔)

一次会の帰りに、お茶しようと思い立ち寄ったところ、

美味しそうなフレンチトーストの写真があったので、速攻注文しました(笑)

 

割とふんわりとした食感が一般的ですが、ここのフレンチトーストはサクサクでした。

添えられていたチョコのソースも美味しかったですうまい! (顔)

 


2018年 11月 23日 金曜日

築浅! 収益物件のご紹介

この記事を書いた人

今回は福岡市南区大楠2丁目の収益マンションです。

西鉄天神大牟田線 西鉄平尾駅 徒歩4分、目の前がスーパーがあり好立地。

鉄筋コンクリート造陸屋根5階建

平成29年5月 新築

1LDK × 13戸

駐車場4台

※満室時想定収入 月収:1,097,800円、年収:13,173,600円

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

是非、ご検討ください。

詳細は天神サロン(092-725-2000)までお問い合わせください。


2018年 11月 22日 木曜日

新規物件情報!

上野この記事を書いた人
上野

こんにちは!

吉塚売買センター上野でございます。

私がお預かりしました、マンションを紹介させていただきます。

 

ぴかぴか (新しい)クレアウォーターマーク 9階部分ぴかぴか (新しい)

 

地下鉄箱崎線「呉服町」駅  徒歩約12分♪

 

2000年築のマンション!

 

ペット対応 マンション

南向きの角部屋になります。

 

2LDK!

電車で天神まで3分!

 

 

皆様の電話お問い合わせメールを心よりお待ちしております晴れ

【物件概要】

物件名:クレアウォーターマーク

住所:福岡市博多区石城町5番11号

間取り:2LDK(78.39㎡)

お問い合わせ先:092-621-1000 吉塚売買センター 上野まで

詳細は売買ナビをご覧ください。↓↓

https://www.fukuokabaibai.com/bukken/mansion/5764


2018年 11月 21日 水曜日

長浜鮮魚市場 市民感謝デー

この記事を書いた人

アセット営業室の石丸です。

先日「長浜鮮魚市場市民感謝デー」に子供2人を連れていってきました魚

毎月第三土曜日に開催ですが、この日は福岡市農林水産まつりも同時開催で、魚だけでなく野菜やお肉、飲食店も多く出店されており大盛況でした!

仲卸売場棟内

魚たち

二万円也蟹座

高級魚目魚

マグロの解体ショーやお魚ふれあいコーナーなどもありますので、子供を連れてのお出かにもぴったりでしたーわーい (嬉しい顔)


2018年 11月 19日 月曜日

紅葉

この記事を書いた人

こんにちは。天神サロンの村井ですわーい (嬉しい顔)

だんだん寒くなってきましたね。

この季節になると紅葉を見に行きたいdouble exclamationということで、関西に行った際に見に行って

きましたもみじもみじ

まだ少し早かったのか、写真では色づいていない感じで、あいにく曇りでしたが

滝も見られて楽しかったでするんるん (音符) 写真は箕面の滝なのですが、駐車場から結構坂を下った

ところにあり、結構きつかったです冷や汗 (顔)

運動不足を実感しました…


2018年 11月 18日 日曜日

築9年一棟満室収益物件♪

小濱この記事を書いた人
小濱

こんにちは晴れ唐人売買センターの小濱です。

今回、福岡市西区の地下鉄姪浜駅徒歩13分のところにある収益物件をご紹介させていただきますぴかぴか (新しい)

築9年の軽量鉄骨造3階建て。全6戸(駐車場1区画有)の物件です。
間取りは広々1LDK、全戸角部屋が魅力exclamation

現在満室稼働中です指でOK

表面利回り約7.5%です。

ご興味あられる方は、お気軽にご相談くださいませひらめき
株式会社三好不動産唐人売買センター
福岡市中央区唐人町1丁目3番4号(地下鉄唐人町駅4番出入口すぐ)
℡:092-733-3000(毎週水曜日定休)


2018年 11月 16日 金曜日

世界のネコ歩き

受付この記事を書いた人
受付

みなさんこんにちは黒ハート

天神サロンの受付ですわーい (嬉しい顔)

 

10月末に、三越で行われていた「岩合光昭の世界ネコ歩き2」という写真展に行ってきました猫黒ハート

 

とっても可愛いですよね♡癒されました♡

仲良くなるまで時間をかけて撮っているんだろうなと感じられる写真や、

各国の美しい背景も一緒に楽しめましたぴかぴか (新しい)

三越での写真展は10月末までで終了していますが、

岩合さんのネコの写真展は全国各地でも人気だそうです(=^・^=)揺れるハート

写真集もあり、テレビでも放送されているそうなので

猫好きの方はぜひ見てみられてくださいねるんるん (音符)


2018年 11月 15日 木曜日

博多区大字立花寺戸建

塩塚この記事を書いた人
塩塚

皆様こんにちは!

本日は珍しい鉄筋コンクリート造の戸建てのご紹介ですdouble exclamation

 

 

一般的な戸建と言えば木造もしくは鉄骨造が主流ですが、この一戸建ては

鉄筋コンクリート造と大変頑丈な造りをしています。

ビルトインガレージ付きで車も4~5台の駐車が可能です車 (RV)

お部屋の中身は。。。

 

 

これまた特徴的な3階建

何といっても3階からの眺望には目を見張るものがありますdouble exclamation

 

 

高台及び周辺に大きな建物が無い為、お部屋の中も大変明るく

気持ちの良い感じです晴れ

 

 

 

 

広々テラスではバーベキューやホームパーティも可能わーい (嬉しい顔)

ご希望があればバーベキューセットも差し上げます目

 

 

場所は博多区立花寺、周辺は戸建分譲地で閑静な均整の取れた住宅街です家

内覧希望の際は吉塚売買センター 092-621-1000 までお問い合わせ下さいdouble exclamation電話

https://www.fukuokabaibai.com/bukken/house/5781


2018年 11月 14日 水曜日

【李のメモ帳】売却時の税金について

この記事を書いた人

皆様お久しぶりです。

新人の李です。

身長191cmです。

 

最近個人の売主様によく聞かれているのが、

「売却時にかかる税金」です。

確定申告の専門家ではない自分も、正直戸惑うところでございます。

分からない時はお勉強だ!ということで、

早速調べてきました。

 

・売却時にかかる税金その① 譲渡税

つまり「譲渡所得税」のことで、「譲渡」行為で得られた利益に対する課税です。

計算方法: 譲渡税 = 譲渡所得 * 税率①

・売却時にかかる税金その② 住民税

国民の義務として住民税も納付しましょう。

計算方法: 住民税 = 譲渡所得 * 税率②

 

ここで一旦ストップして、「譲渡所得」「税率①と②」について説明します。

 

まず、譲渡所得 = 譲渡価額 ― ( 取得費 + 譲渡諸経費 )

まあ、売った時のお金と買った時のお金の差額ですね。と思ってしまいがちですが、

実はここの「取得費」は単純に買った時の定価ではありませんので、

注意が必要です!

(書くならこのブログも結構長くなりますので、また次回ご一緒に勉強したいと思います。)

 

そして、税率①と税率②です。

表でまとめたら分かりやすいでしょう。

譲渡税率 住民税率 合計
短期譲渡所得(5年以下) 30% 9% 39%
長期譲渡所得(5年超) 15% 5% 20%

つまり買った時から売る時(売った時の翌年の1月1日)まで、

5年間が経ったかどうかはポイントです。

ちなみに短期譲渡のほうが税率が高い理由は、

短期的な転売による不動産価額の高騰を抑えたいという考え方です。

税金で不動産市場を守っていますね。

 

・売却時にかかる税金その③ 復興特別所得税

平成25年~平成49年の間に不動産売却で所得を得たら、プラスで払うべき税金です。

計算方法: 復興特別所得税 = の譲渡税 * 2.1%

 

はい、以上計三つの税金がかかるということでした。

もちろんケースバイケースで、

売却物件の築年数や構造、また売却価額以外の諸費用によって、

具体的な計算内容も違うようになります。

また、マイホームの売却等に対し、

様々な特別控除も存在しています。

今回の方法でご自分自身で概算していただいても構いませんが、

これから物件の売却を考えていらっしゃる方は、

一回専門家と相談してみたほうが、

間違いがないでしょう。

 

またこれからも【李のメモ帳】というタグで、

不動産売買に関する豆知識を皆様とシェアして参りたいと思います。

是非、よろしくお願いいたします。


2018年 11月 13日 火曜日

新着情報です♪

樋口この記事を書いた人
樋口

皆様こんにちは

天神売買センターの樋口です

最近は寒くなってきましたので、風邪などひかれないよう体調管理にお気を付けください手 (パー)

 

さて、今回は南区市崎の売地情報をご紹介させていただきます!

 

所在地:福岡市南区市崎二丁目2番(以下未定)

土地面積:660.57㎡(199.82坪)

地目:宅地/山林

現況:月極駐車場

交通:西鉄天神大牟田線「西鉄平尾」駅 徒歩10分

・建築条件無し

・西高宮小学校/高宮中学校校区

詳細は天神売買センター(092-771-1000)までお問い合わせください。

 

 


2883件中 1391-1400件目を表示