スタッフによる
おすすめ新着情報

アーカイブ


本店売買センター(天神)

2019年 4月 23日 火曜日

復職のご挨拶

この記事を書いた人

おはようございます晴れ

住宅流通事業部 天神売買センターの秦です猫2ぴかぴか (新しい)

 

出産休暇と育児休暇を頂いておりましたが、

この度4月より復職いたしましたるんるん (音符)

 

以前は唐人売買センターにおりましたが、

今回は天神のど真ん中ですわーい (嬉しい顔)ぴかぴか (新しい)

約1年8カ月ぶりにお仕事をはじめ、はや1週間クローバー

少しずつ記憶がよみがえってきております!

業務の内容もどんどん新しくなっていますので、

より一層努力していきたいと思いますハートたち (複数ハート)

 

今後は、おいしいお店やお出かけスポット、育児についてなど

配信していこうと思います猫2ムード

 

今後ともよろしくお願いいたしますうれしい顔ぴかぴか (新しい)


2019年 4月 20日 土曜日

はじめまして

この記事を書いた人

はじめましてぴかぴか (新しい)

天神売買センターに4月から入りました高岡です。

天神で働くのは初めてですが・・・

朝から夜、平日も休日もとても賑やかですねうれしい顔ぴかぴか (新しい)

これからいろいろ開拓して情報をお伝えしようと思いますので、

よろしくお願いいたしますdouble exclamationぴかぴか (新しい)

 


2019年 4月 15日 月曜日

人生100年時代の住宅購入の考えかた

この記事を書いた人

平均寿命が延び「人生100年時代」などと言われています。

一方で将来もらえる年金は、少子高齢化により確実に少なくなることが予想されています。

そういった背景の中で、「マネーリテラシー」お金の知識を持ち、それをうまく活用する能力がますます重要になってきています。

その一環として、人生の中で一番高い買い物と言われている「住宅購入」についての「マネーリテラシー」を考えてみたいと思います。

これからの日本で訪れる「人生100年時代」「少子高齢化』」「人口減少」といったキーワードをポイントにこれからの【住宅購入】について考えてみたいと思います。

総務省が4月12日発表した2018年10月1日時点の人口推計によると、外国人を含む総人口は17年の同じ月に比べて26万3千人少ない1億2644万3千人でした。減少は8年連続。減少率は0.21%で、統計を取り始めた1950年以来、最大。

そのことからもこの先住宅の流通量が減り、今後ますます不動産の資産価値の2極化が拡がることが予想されています。

そのため、以前にもまして「物件選び」が重要になってくると思われます。

日頃のお客様のご相談で、住居に関する将来の「ライフプラン」シミュレーションの中で「子供が成長するまでは、広く上下階を気にしなくよい一戸建てに住み続け、その後子供が独立して夫婦2人きりになったら、その家を売った資金で、駅近の2人で住めれば充分な広さの中古マンションに住み替えたい」、といったご希望がとても多いのですが、今後は、そのような住み替えが難しくなる可能性があります。

その理由は、今後の人口減少により不動産が余り空き家が増え、売却したくてもなかなか売れない物件が増えることが予想されているからです。

一方で、立地によっては人が集まり活気に満ちて住宅価格が維持しされ、もしくは一部では上昇する物件も出てくるといった今まで以上の不動産の資産価値の「2極化」が予想されているのです。

売れなければ、住み替えなければいいわけですが、エリアによっては、人口が減り買い物施設や病院などの住環境インフラが減って、そこに住み続けるのが難しくなるかもしれません。

又、売れなくても余分な資金があり、その資金で駅近のマンションが購入できれば良いのですが、そのような方は少ないと思います。

ましてや、人生100年時代で年金だけでは生活費が足りないと言われている老後において、余分な資金をねん出できる方は少ないと思われます。

反対に、老後の生活資金が足りなくなる方が増えることでしょう。そういった方のために、住居を活用して生活資金の一部をねん出する制度があります。

代表的なのは、「リバースモーゲージ」です。自宅を担保にして返済不要のお金が受け取れ取れる制度です。

又、「リースバック」という制度もあります。自宅を売却して資金を受け取る一方で、賃料を払いそのままその自宅に住み続けられる制度です。

上記制度は、住宅に一定の資産価値があること等が条件になります。その他、注意しないといけない点もありますので実際に利用する際は専門の方にしっかり相談して認識不足がないように気をつけましょう。

時代の変化でこれからは、不動産資産を活用しながら老後生活資金の一部をねん出する、これに類する制度を扱う金融機関が増えてくると思われます。

売却して住み替えるにしても、賃貸で貸すにしても「リバースモーゲージ」や「リースバック」を活用するにしてもその時の住宅の資産価値が重要になるのです。

上記の点から、今後はますます将来も資産価値が下がらず維持できるそういう物件を探す「物件を見る目」「安心して相談できる専門家(不動産会社の担当者など)、すなわち「物件選び」が重要になってくると思われます。


2019年 4月 9日 火曜日

新着物件!

この記事を書いた人

こんにちは。天神売買センターの梅野です!

築10年未満のマンションのご紹介です!

【パークコート赤坂ヒルトップレジデンス】3LDK 80.64㎡

赤坂緑地にほど近い場所に堂々と佇む、三井不動産レジデンシャル旧分譲のマンションですぴかぴか (新しい)

けやき通りから1本入れば、こんなに静かで緑豊かなんだと感じることができる物件ですクラブ

2重のオートロックになっており、セキュリティ性が高く安心して暮らせそうです。

追炊きや床暖房など設備も充実しており、室内も大変きれいにお使いです。

詳細はコチラをチェックしてみてください!

右斜め下右斜め下右斜め下

https://www.fukuokabaibai.com/bukken/mansion/6009

 


2019年 4月 2日 火曜日

おすすめ物件紹介

緒方慎太郎この記事を書いた人
緒方慎太郎

皆様こんにちは晴れ

桜がきれいな季節になりましたね桜

早速ではございますが、物件のご紹介をさせていただきたいと思いますわーい (嬉しい顔)

物件名:ライオンズヒルズ桜坂409号

住所:福岡市中央区桜坂三丁目11番48号

地下鉄七隈線「桜坂」駅徒歩4分の駅近物件でするんるん (音符)

JR九州の適合リノベーション物件ですので、保証もついて安心ですうれしい顔

陽が差し込む明るいリビングに、食器洗浄乾燥機付きのキッチン、ウォークインクローゼット付きで収納も充実グッド (上向き矢印)

是非ご覧になっていただきたい物件ですので、是非お問い合わせください指でOK

ライオンズヒルズ桜坂409号:

https://www.fukuokabaibai.com/bukken/mansion/5966


2019年 3月 30日 土曜日

新着情報♪

この記事を書いた人

皆様、こんにちは!

天神売買センターの柴田ですほっとした顔

 

早速ですが、物件のご紹介でするんるん (音符)

【アトリエ・平和台 1001号】

所在地:福岡市中央区大手門一丁目4番15号
専有面積:72.37㎡
築年月:1999年6月

 

室内リフォーム済みるんるん (音符)るんるん (音符)

是非写真を見てくださいグッド (上向き矢印)

もちろん水廻りも綺麗になっていますグッド (上向き矢印)

 

 

大濠エリアで便利な立地ですグッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)

 

是非一度ご内覧頂きたいお部屋でございますdouble exclamation

【アトリエ・平和台 1001号】
URL:https://www.fukuokabaibai.com/bukken/mansion/5999

皆様からのお問合せお待ちしております~うれしい顔


2019年 3月 23日 土曜日

物件紹介(筑紫野市マンション)

この記事を書いた人

みなさんこんにちは!

二日市エリア担当の梅野です。

大規模リフォーム済の区分マンションの紹介です。

閑静な住宅街の中にありながら、JR「二日市」駅まで徒歩10分の好立地!

南向きの明るいリビングにすべて新品の設備がうれしいマンションです!

81.65㎡の4LDKビル

是非一度見てください!

物件の詳しい情報はコチラ ⇒ じゅうグランドモア二日市201号


2019年 3月 19日 火曜日

花粉症・・・

緒方慎太郎この記事を書いた人
緒方慎太郎

皆様こんにちは!

ずいぶん暖かい日が多くなってきましたね晴れ

この時期は花も咲いたり、イベント行事も多かったりで気持ちも華やぐ方も多いでしょう。

しかし私は一年で一番つらいのがこの春なのです。

中学二年生の時に発症してから毎年律義に襲ってくるこの「花粉症」ダッシュ (走り出すさま)

何をしていても集中力を削がれ、鼻は常にどん詰まりでご飯もおいしく感じれません、、、

薬を飲むと眠くなったりする副作用で強い薬は飲めませんし、本当にどうにかしていただきたいもうやだ〜 (悲しい顔)

何かいい対策をご存知の方は是非教えてください泣き顔

 


2019年 3月 12日 火曜日

猫共生専用マンション

この記事を書いた人

みなさん、こんにちは。

花粉症の方にはツライ時期がやってきましたね。

今年は例年よりも飛散量が多いとか。

お猿さんも鼻水・涙ズルズルになっているというニュースもあせあせ (飛び散る汗)

逆に何ともないのがおかしいのかな?と思う今日この頃です。

 

さて、三好不動産が”猫”飼育専用マンションの賃貸を開始しました。

その名も、

 

ifCAT(イフキャット)藤崎猫

 

井上陽水さんのお嬢様で、タレントの依布サラサさんプロデュースの、猫のために造られたマンションです揺れるハート

”if”は「依布」さんのお名前ともかかっているんですね目

先日3/5には内覧会も催されました。

 

ちなみにこちらのマンション、猫3 (three)匹まで飼育可となっております。

複頭飼育ができる物件なので、掲示板には譲渡会のお知らせなど

定期的に貼り出されるようです。

 

福岡はまだまだ猫飼育OKの物件は少なく、

また、頭数にも制限があるところが多いです。

 

これもひとえに依布サラサさんの、「福岡の猫殺処分を減らしたい」という思いからのものですぴかぴか (新しい)

 

福岡市営地下鉄空港線「藤崎」駅徒歩3分もオススメポイントでするんるん (音符)

ご興味のある方は是非ご覧になってみて下さい目がハート (顔)

 

ifCAT藤崎

https://www.smileplaza-chintai.jp/nb_ifcat_fujisaki/

 

ファンファン福岡でも紹介されています(面白い内容です)↓↓

https://fanfunfukuoka.com/feature/154085/


2019年 3月 2日 土曜日

リノベーション物件

この記事を書いた人

皆さんこんにちは、天神売買センターの梅野です。

ここ数年「リノベーション」が流行ってますよね。

10数年前に築30年近く経った賃貸マンションのオーナーに、空室対策として提案していたリノベーションの内容から比較すると、かなりスタイリッシュになってるなと感じます。

そんなスタイリッシュなフルリノベーションのマンションがこちらです!

ロマネスク大名 👈 クリック!

大名という都心部にありながら、最上階南向きで日当たり、眺望とも最高なんです晴れ

1LDKでこの価格です!

ぜひ家賃と返済額を比べてみてください!

資産にもなるし、購入前に言うのもなんですが、場所的にも売却しやすいマンションだと思います。

区分マンションは出口(売却)も考えて購入されてもいいかもしれないですね。

おすすめの眺望を少しだけ・・・

 


609件中 281-290件目を表示