みんな様
いつもお世話になっております。三好不動産 売買営業部 王 天余です。

今回は天神にある平和楼のおすすめ【冷麺】をご紹介できればと思います。
夏休み、天神でウロウロしてたら、お昼何を食べようと迷ったことありませんか?
実は、私が昨日迷っていました。
天気が暑くて、どこの店に行ってもお客様がいっぱいだったので、
天神の平和楼2階にいってきました。
お店も広くて、涼しくて、よかった
そして、今旬の冷麺も食べてきたので、として美味しかったです。
機会あれば、ぜひ行かれて食べてみてください!!

おはようございます

唐人売買センター 秦(旧姓:高橋)です

今回ご紹介するのは…
「アゴーラ福岡山の上ホテル/メインダイニング ガバーナ」です

日頃、ホテルのランチビュッフェに行ったことがなく、
お休みの時に、急に思い立ち予約をしました

最近は、営業時間外でもネットでサクサク予約が取れるので便利ですね
(ちなみに当日のAM7時半頃にネット予約を行いました)
早速、お昼にランチに行ってきました
天気はあいにく、曇り空に少しだけ青空が見える?かな?という感じでした
私たちが選んだコースは、日替わりメイン料理を一品選ぶ+ビュッフェ形式になります
メイン料理は、8種類?位から選べて4種くらいは+料金でした
因みに+料金は500円~2000円と食材によって結構幅がありました!もちろん+にならないものあります
私が選んだのは国産豚ロースのグリル、夏野菜、マスタードソース!(+500円ちょっとだけプラス)
一緒に行った旦那さんは、魚介の…なんとかかんとか!!!(+500円)
(おしゃれな名前で忘れちゃいました。笑 お魚は鯛でした )
)
ビュッフェではメイン~パン~サラダ~デザートとありました


掲載している写真以外ももちろんおかわりしてたくさん食べましたよ

この日は、結局二人ともたくさん食べすぎで、
夜ご飯はまったく食べませんでした


なかなか、ホテルのビュッフェ行く機会がありませんが、
たまにはこういうのもいいな~と思いました

そして、案外ホテルビュッフェ安いんだ
 と新しい発見でした
と新しい発見でした
今回はアルコールの飲み放題をつけていないので、
一人:2,000円 (とメイン料理で+になった料金)で、
(とメイン料理で+になった料金)で、
お腹い~っぱいになりました

(アルコール飲み放題は2,000円に+1,000円です 他にもいろいろコースあります
他にもいろいろコースあります )
)
よかったらぜひどうぞ

皆さま、中華料理と言えば、どうなイメージを浮いてきますか
美味しい 、辛い、油が濃いなどなどの答えがありますね。
、辛い、油が濃いなどなどの答えがありますね。
実は中国で料理は四大菜系という地域分類が一般的に用いられています。
この四大菜系は山東、淮揚、広東、四川料理で、各地域はそれぞれ味の特徴と料理の手法が違います。
では、四川料理の特徴は辛いですね 、その理由は四川の成都は盆地で湿気が多く、唐辛子に含まれるカプサイシンの効果によって発汗を促すことで健康を保つためだという説があります。
、その理由は四川の成都は盆地で湿気が多く、唐辛子に含まれるカプサイシンの効果によって発汗を促すことで健康を保つためだという説があります。
今日は福岡でも本場の四川料理を味わえる所を紹介します
ここの料理長厳天偉氏は中国国家資格「特級厨師」を持つ腕がある料理人です。
 本格四川料理 三鼎(サンテイ)
本格四川料理 三鼎(サンテイ)
住所:福岡県福岡市中央区天神4丁目5−13
定休日:日曜日
電話:092-731-1180
売買営業部の牧野です。
最近、大名・中州で「赤もんたん」という牛タン屋を経営されている
先輩が、中州に新たに「メキシカンレオン」というステーキ屋を
出店されたので行ってきました。
中州で飲んで、〆のステーキです。
炭水化物ダイエットをやっている自分としては
本当に大助かりです。
値段もリーズナブルで、肉も美味い!
沖縄とか、〆でステーキ流行っているみたいですが、
意外と流行るんじゃないかと思ってます。
中州で〆のステーキ如何でしょうか?
皆さん、こんにちは
先日行った、オススメのお店をご紹介します
ホテルニューオータニ博多の裏にある、
ここはお刺身も新鮮で、串物の種類も豊富で
何でも美味しいのですが、
特に感動したのがこれ

とうもろこしの天麩羅
とにかく甘くてサクサクしていて絶品です
もちもちれんこんもち
すりつぶした蓮根をお団子にして餡かけがかかっているのですが、
とてもほっこりする味です

お近くの方、少しでも気になられた方、
是非是非食べに行かれてみて下さい~