2019年 12月 14日 土曜日
令和元年宅地建物取引士試験の合格発表がありました!
この記事を書いた人
おはようございます
天神売買センターの秦です

「宅地建物取引士資格試験」が10月20日(日)に行われました
合格率15%前後の国家試験です
不動産業界の方なら、誰もが挑戦する試験だと思います
例年、受験者や難易度によって合格点がかわるため、
12月4日(水)の発表日までドキドキでした

今年は。。。
なんと

合格できました

今年の合格点は「35点」、私は「40点」
(自己採点で)
1歳児の子供がいるため、自宅ではほぼ勉強できません
(子供を寝かしつけると100%私も寝ちゃいます)
このままじゃ絶対合格できない。。。どうしよう。。。
悩んだ結果、プロに任せて勉強時間を確保することに
〇建〇院のフルコースで4月下旬から勉強をスタートしました

今年の私は一味違いました
4月下旬から勉強開始

(約半年間)
勉強時間は…
通勤時間往復(1時間10分)・休憩時間(1時間)・水曜休(学校自習2時間+授業4.5時間=6.5時間)・休日(図書館で7時間)
この内容を1日もかかさず
やりました。休みが休みじゃなかったのがかなりきつかったです
よく頑張った自分をほめてあげたいです
数回挑戦して感じたことは、
「勉強するモチベーションをどう維持するのか」が大切だと感じました
例年、早くからやるぞ~!と意気込むものの
1カ月もするとやる気がなくなります
モチベーションを維持するためには人それぞれだと思いますが、
毎日少しずつ隙間時間を利用すること+学校に通うことでモチベーションが維持できた
ことが今回合格につながったのかなと思います
今後も今まで挑戦していなかった資格所得など、
知識の向上に努めてまいりたいと思います
