こんにちは!
姪の浜売買センターの小川でございます。
先月、ヤフオクドームリレーマラソンに参加しました。
1つのタスキを、チームで持って走るというのは
胸にグッとくるものがありました。
今年は走って、来年は良いタイムが出るように頑張ります!!
小川
こんにちは。天神サロンの村井です。
先日神戸にあるグリコピアに行ってきました
グリコピアはグリコの工場見学ができたり、グリコの歴史や、デジタルクッキングの体験ができるところなのですが、とても楽しめました
工場見学はプリッツの工場だったのですが、全てが清潔に色々な機会を使っての作業で、プリッツの遊園地のようでした。
また、グリコのお菓子のおまけが陳列されたコーナーがあるのですが、生まれるずっと前のものから、現在のものまで移り変わりが面白く、昔のものもレトロでかわいいと感じるものが多かったです。
昔も今も色々と試行錯誤されていることを感じ取れました。
最後にお土産にプリッツサラダ味とポッキーの息を入れて膨らませるビーチボールのポッキーの形のものをいただきました。プリッツは帰りに早速車の中でいただきました
九州からは遠いですが、神戸に行かれた際には立ち寄られてもいいかもしれません。
こんにちは。今月より派遣でお世話になっております、天神売買センターの海老原愛と申します。
これまでは飲食店でのサービス業をしておりました
初めての派遣、初めての事務でもあり不慣れな点も多く、
秦さんはじめ天神売買センターのみなさんにはご迷惑をおかけしております。。
不動産業界の方は酒豪のイメージでしたが、
まさに豪快でした!!!!!
飲んでも飲まれないよう心がけようと思います!(笑)
こんな私ですが一日でも早くお役に立てるよう努力してまいります。
どうぞよろしくお願いいたします
こんにちは
天神サロンの久保山です!
本日は最近街でよく見かける自転車シェア「メルチャリ」について書きたいと思います。
福岡市に住んでいて知らなかったのですがメルチャリは福岡市中心部限定の取組だったとのことです。そして福岡市で実証実験中だったようです。
最近よく見かけるなと思っていたのですが、2019年10月時点のポート(拠点)数は237カ所、自転車は約1000台あります。
福岡での利用は1年で16倍に増えているとのこと。
自分の自転車を持たないという暮らしも増えてきているみたいです。
賃貸物件の広告で「駅から徒歩〇分」といった記述がよくありますが、もし自宅の近くと駅の近くにメルチャリのポートがあれば自分の自転車を持たずとも所要時間が実質短縮されることにもなりますね。
2020年夏には電動アシスト機能がついた自転車が投入されるそうです。
そういう私も一度も使ったことがないので機会があれば使ってみたいと思います。
皆様こんにちは
この度天神売買センターから唐人売買センターに異動致しました。
担当のエリアが変わると新たな発見も多く日々刺激を受けております
早速ですがオススメ物件のご紹介をさせていただきます。
物件名:パークレオ大濠
大濠公園に隣接した立地のマンションです!
専有面積:131.52㎡
築年月:2001年9月
間取り:2SLDK
なんとお部屋は130㎡超
リビングの広さは約23帖あり、大きなFIX窓からは大濠公園を一望できます
写真だけでは伝えられない眺望です
当社のインターネットサイトにてVRを利用した内見もできますので、忙しくてなかなか物件を見に行けない方は是非利用してみられてください
物件の詳細はこちらから
こんにちは!
姪浜売買センターの塩塚です
姪浜売買センターのオープンから早3ヶ月が経ちました。
先月より地域の事をもっと知り、よりエリアに特化できるようにと
月に一度、メンバーにて姪浜エリアを自らの足で歩き、空地等の調査を
メインに行っております
これが今まで知らなかったような路地裏に入ると沢山の発見があります
意外に有効活用されていない土地が多いものです
姪浜エリアに関しては、近年、区画整理やベットタウン化で整備された街並みですが、昔は
ご存知の通り、炭鉱そして港町でもありました。
そして意外と知られていないことが古墳や遺跡も多い事です。
現在の姪浜駅南にある中央公園も昔は古墳だったとか
これからも新たな発見があればお伝えをしていきます
みなさん、こんにちは吉塚売買センターの伊藤です。
少し前になりますが、絵本ミュージアム
へ行ってきました。
毎年夏休み期間に合わせて福岡アジア美術館で開催されていますが、毎年テーマが変わります。
とても癒される空間なので、ついつい毎年足を運んでしまいます
入口を入るとまずこんな感じ。【ぼくだよぼくだよ】の絵本を再現したのれんでお出迎えです。
そして、みんなに大人気の【はらぺこあおむし】や【どっとこどうぶつえん】のパネルも。。
そして今回のメインの【チリとチリリ】の世界がいろんな形で展示されていました。
会場には他にも至るところにたくさんの絵本が置いてあって、椅子やソファーで自由に手に取って読むこともできます。若い女の子同士や、年配の老夫婦の方も多く、幅広い世代の方に人気でした
。童心に帰り、ゆっくりした時間を過ごせました
こんにちわ。
天神サロンの長島です。
突然ですが、先日ロサンゼルスに不動産研修に行ってまいりました!
アメリカの不動産市況や不動産に対する考え方、管理手法、投資や税金のことなど
幅広い勉強をすることができました。
不動産投資をする上で日本と大きく異なるのは、築年数と賃貸入居者に関する関する考え方です!
ロサンゼルスでは築50年程経過した木造アパートでも、どんどん手をかけてバリューアップし、
毎年のように賃料を上げていくとのことでした。
入居者は賃料の値上げを断ることは基本的にできないみたいで、賃料の値上げを受け入れられなければ、退去するしかないとのことでした。。。
気候や居住権に関する考え方が違うにしても、非常に興味深く、投資家からすると魅力的な市場に感じました。
三好不動産では海外の不動産投資のお手伝いも行っております!
ご興味がありましたら、お問合せ下さい。
皆さまこんにちは。
天神売買センターの山口です
実は私、高校から大学までラグビー部で熱い青春を過ごしておりました。
なのでラグビー大好きです。
ラグビーワールドカップ。日本も3戦連勝で初のベスト8が目前ですね!
さて、先日、東平尾公園博多の森球場「レベルファイブスタジアム」にて
フランス対アメリカの試合があったので観戦に行ってまいりました!!
福岡での試合は本当にうれしい限り。。
雨の心配もありましたが、超満員!外国の方も多く、開場前なのに歌ったり踊ったりと盛り上がりを見せておりました
私の席はちょうど真ん中あたりでフィールド全体が見渡せる「当たり」の席でした
格下のアメリカ代表を応援
アメリカ代表は格上フランス代表に対し大奮闘!
後半の途中までは流れは完全にアメリカ。ナイスタックルの連続。
しかし、終盤で本領発揮したフランス。
さすがな戦略変更でアメリカを圧倒するトライの連続でした。。。
いやー久しぶりにエキサイトできました
ラグビーワールドカップは来月頭まで開催してますので、
みんなで注目、応援しましょう