皆さま
お世話になっております。
あけましておめでとうございます。
今年も元気にやっていきます!
物件のご紹介ですが、東区馬出4丁目に位置する「ウイングプラザ」という物件です。
当該物件は1989年築、地下鉄「箱崎宮前」駅まで徒歩5分で、大変学生需要が高い物件です。
オーナー使用中の部屋を除いて、現在満室賃貸中です。
詳細はこちらから⇒ ウイングプラザ
物件案内もできますので、お気軽にお問合せくださいませ。
宜しくお願い致します。
三好不動産天神サロン 臧
皆さま
お世話になっております。
あけましておめでとうございます。
今年も元気にやっていきます!
物件のご紹介ですが、東区馬出4丁目に位置する「ウイングプラザ」という物件です。
当該物件は1989年築、地下鉄「箱崎宮前」駅まで徒歩5分で、大変学生需要が高い物件です。
オーナー使用中の部屋を除いて、現在満室賃貸中です。
詳細はこちらから⇒ ウイングプラザ
物件案内もできますので、お気軽にお問合せくださいませ。
宜しくお願い致します。
三好不動産天神サロン 臧
皆様、新年明けましておめでとうございます。
三好不動産唐人売買センターの小濱です。
本年も宜しくお願い致します。
早速ではありますが、1物件ご紹介させていただきます。
物件概要
福岡市東区松島(JR鹿児島本線 箱崎駅 徒歩15分)
工業地域の建蔽率60%・容積率200%
地積:40坪
建物:鉄骨造3階建 延床面積:201.79㎡
1982年築
間取内訳:店舗×2戸・1DK×3戸・3LDK×1戸
2017年に外壁修繕工事完了!!
現在満室!!
ご興味ある方は、三好不動産唐人売買センター(TEL:092-733-3000)小濱までお問合せください
宜しくお願い致します
こんにちは!!
天神売買センターの柴田です
皆様、あけましておめでとうございます!
今年も宜しくお願いいたします
早速ですが、新着物件のご紹介です
【アンピール百年橋 1402号】
所在地:福岡市中央区清川三丁目9番23号
専有面積:85.32㎡
築年月:1995年8月
最近一押しの西部ガスリビングのリノベーション物件です
まず、重厚感ある立派な外観とエントランスです
間取は4LDK(85.32㎡)と広さがあります
部屋数も多いのでお子様が多いご家庭にもお勧めです!
そして、室内リノベーション済み
是非写真を見てください
もちろん水廻りも綺麗になっています
最上階・角部屋です陽当り・風通し・眺望良好
ルーフバルコニーは広々しています
天神・博多までのアクセスも良く!お勧めの立地です
是非一度ご内覧頂きたいお部屋でございます
【アンピール百年橋 1402号】
URL:https://www.fukuokabaibai.com/bukken/mansion/5861
皆様からのお問合せお待ちしております~
みなさま如何お過ごしでしょうか。
吉塚売買センターの伊藤です。
クリスマスも終わり、早いもので、今年もあと数日となりました。
そんな我が家に毎年恒例のアレが届きました!
そう、それは・・・カニです。
なんともデカイ、そしてカチカチに凍ってます。
今年は、タラバガニではなくアブラガニ
にしてみました。
今年は、タラバガニが捕れない為値段が高く、アブラガニの身入りが良いとの事で、こちらにしてみました。見た目はほぼ変わりません。タラバガニの方が高級イメージですが、カニ通の人はアブラガニの方が好きな人もいるそうです。
どちらにしても、皆で食べれば美味しいです
年末から引き続き、早速食べ過ぎそうな予感が・・・
みなさまも良いお正月をお迎えください
皆様こんにちは
天神売買センターの樋口です。
今年の7月頃に購入した私のデスクの上にあるサボテンですが、一度も水もやらず日光浴もさせず今日に至っておりますが何の問題もなくすくすくと順調にそだっています。。。。
すばらしい生命力とその癒しの力に日々感動しつつ業務を行っています。
誰の力も借りず自らの力だけですくすくと育つこのサボテンのように、私もかくありたいと思う今日この頃です
ちなみに右下にある黒い物体は、育休中の は〇 す〇れサン にいただいたオリーブの実のなれの果てです 笑
こんにちは!天神サロンの石丸です。
天神サロンマルシェが12月20日に開催されましたー
福岡県の大刀洗町と福津市のあんずの里さんから出店頂き、今月も大盛況でした!
新鮮なのはもちろん、珍しい野菜もたくさんあります。
1月も出店頂けるという事でしたので、お近くにお越しの方は是非ご来社ください
皆様こんにちは、住宅流通事業部の小川と申します。
本日は、物件のご紹介でございます。
天神・赤坂・大名でお探しの方必見!
シャンボール大名B棟でございます。
物件資料は下記より、ダウンロード可能でございます。
リノベーションをご検討されている方も是非ご覧下さいませ!
小川
皆様ご無沙汰しております。天神サロン 李です。
最近は一気に冷え込んできました。
寒い寒いと呟いながら、厚いコートと仲良くしている毎日です。
こんな寒さの中でも、お勉強はばっちり続いております。
プロを目指したいですから。(まだまだ道が遠いようですが。。。)
では早速、今日も【李のメモ帳】の1ページをご公表させていただきます。
この4、5年において、「海外の方が日本で不動産を投資した」という話は、
耳に入る頻度が高くなっていませんか。
実はこの2018年年末時点で、「購入」だけではなく、
海外オーナー様による「売却」案件のご相談も数多く入るようになりました。
購入して5年間位も経ち、最近の不動産価額高騰の波に乗せ、
日本の資産を売却して還元したい海外の方は、これからも多くなるでしょう。
このような海外オーナー様から物件を買う時、
税金面で注意すべきポイントとして、「源泉徴収税」が挙げられます。
・何それ?
非居住者から不動産を購入した時、一定の条件に該当したら、購入者は売買代金10.21%相当額を税務署に支払う義務があります。
・え?損しちゃうんじゃない?
売主(非居住者)に支払う金額は、通常売買代金の100%-10.21%=89.79%になりますので、実質売主負担です。損はしません。
・そっか。じゃいつ支払うべき?
「源泉徴収税」が発生する一定の条件:
1、売買対象物件が日本国内に存在する
2、売主が非居住者
3、3-1 買主が法人
3-2 買主が個人で、購入目的は本人か親族の居住用ではない
3-3 買主が個人で、購入目的は居住用ですが、売買金額が1億円以上。
つまり、ある売買案件は条件1、条件2、条件3(3-?のいずれか)にすべて該当する場合、税務署に行きましょう。
★ここで注意すべきところですが、
「非居住者」というのは、単なる「外国人」という意味ではありません。
「引き続き1年以上日本国内に居所がない人」と意味しているようです。
つまり海外勤務で1年以上海外に住んでいる日本人の方も該当しますので、
気を付けましょう。
一見難しく見えるものかもしれませんが、
実務上売買担当がいつも親切に教えてくれますので、
お気軽に担当に聞いてみてください。
次回も【李のメモ帳】の1ページをご公開したいと思います!
是非、宜しくお願いいたします。
みなさま
こんにちは
ご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが
私には2歳の子供(男の子)がいます
最近その子が興味を示しているものが…
新幹線なんです
家にもかなりおもちゃがあり、鉄道愛がヤバいです
その影響からか、私も新幹線を見ると
ついパシャリ
撮っちゃいますよね
これ小倉駅です
これは南福岡駅からのパシャリ
車両基地みたいですな
そして
最近テンション上がったのは
高級クルーズトレイン
「ななつ星」in博多駅
電車とは思えないホテルのような車内に
ラウンジやバーカウンターがあるそうです
お値段、〇十万とのこと
最後はこちら
なにやらピンクで珍しい車両と思いきや
キティちゃんの新幹線でした
他の乗客の方も写真撮影してましたので
恥ずかしながら撮ってしまいました
私は本物の撮り鉄になってしまうのか~
また写真が溜まりましたらお知らせしまーす
みなさんこんにちは
天神サロンの受付です
休日のランチにKITTE博多にある「串家物語」に行ってきました
ビュッフェ形式となっており、食材を自分で選び、自分で揚げるスタイルのお店です
揚げる楽しさもありましたし、自分で揚げた串はとても美味しかったです
期間限定でチーズフォンデュもありました
是非行ってみてください