みなさまこんにちは!
唐人売買センターの松下です!
最近は朝夕は冷え込みますがお昼間は暖かく、
服装の調整が難しいですね
わたしは暑がりの寒がりなので脱いで着て、脱いで着ての繰り返しです・・・
さて!
今回ご紹介したいのが唐人町名物(?)についてです!!
わたし自身、これまであまり唐人町には馴染みがなかったのですが
11月から唐人町に配属になり、唐人町の良さを感じるようになりました
商店街にはパン屋さん、八百屋、鮮魚店、肉屋、お弁当屋さんなどなど・・・
いつも人が行き交っていますね
その商店街の東端にある、3匹のかっぱをご存知でしょうか?
このかっぱは母親が魚を持ち、父親がとっくりを、子どもは夢を持っているそうです
昭和63年に設置されたこのかっぱは「せせらぎかっぱ」と呼ばれ、
「地行河童の松」という話に由来しているそうですね!
30年以上、この町を行き交う人たちを見守ってきたと考えると
なんだか安心感と愛着が湧きますね
わたしも町に愛着を持って、
お客様も愛着が持てる町・物件をご紹介できたらと思います!!
もちろん、唐人町以外のお問い合わせもお待ちしております