スタッフによる
おすすめ新着情報

アーカイブ


不動産売買の現場から

2016年 7月 23日 土曜日

マグロの解体ショー

この記事を書いた人

こんにちは!!天神売買センターの小山です。

7月18日に大学サッカー部の友人の結婚式に行ってきました!!                                              そこで行われた、マグロの解体ショーをご紹介!!

このマグロ、1匹50kgあるそうですうれしい顔価格は相場で60万円ぐらいするそうです!                                    マグロがでてきたときの歓声と言えば、新郎新婦がでてきたとき同等ぐらいの歓声でした(笑)

まずは各部位の説明から始まり、お頭を落とし、尻尾を落とし、胴体に包丁が入る流れです。                           解体師の声の大きさから伝わる気合、切れ味鋭い包丁?刀?で、大きなマグロがものの                                 数分で解体されていく姿は、観ている人たちが魅了されていきます。

解体後は、参列者全員でいただきました。これがまた格別にうまい!!                                                         楽しい結婚式でした手 (パー)  末永くお幸せに!!

DSC_0893

 

 

 

 

 

DSC_0897

 

 

 

 

 

DSC_0898

 

 

 

 

 

DSC_0901

 

 

 


2016年 7月 22日 金曜日

夏の疲れ

この記事を書いた人

こんにちは。天神サロンの村井です晴れ

 

最近、夏の疲れなのか、体がだるいことが多くて困っております。がく〜 (落胆した顔)

夏バテなのかなとも思いますが、食欲はあります…

 

ネットで見たところ、夏の疲れの5大原因は

 

1 (one) エアコンによる自律神経の異常

2 (two) 紫外線の影響

3 (three) 食生活の乱れ

4 (four) 睡眠不足

5 (five) ストレス

 

なのだそうです。

エアコンで中と外の温度差が大きく、食事も冷たくあっさりしたものを多く取りがち。

更に睡眠時は温度調節が難しく、エアコンをつけたままだと寒いし、消したら暑いしで

夜中に目が覚める。そして暑さや生活のリズムの乱れ、睡眠不足でストレスがたまる…といった

ところでしょうか。

 

なかなか難しくはありますが、

・体を冷やしすぎないように気をつける

・運動をする(血行をよくする)

・冷たいものを食べ過ぎず、温かいものを食べたり、飲んだりすることを心がける

・ぬるめのお湯でじっくりと入浴する

 

等々、気をつけるポイントは色々あるようです。

 

私も体のだるさを何とかできるよう、自分なりに気をつけたいと思いますexclamation

 

夏風邪もはやっているようですし、熱中症も増える時期なので、

みなさん、体調にはくれぐれもお気をつけください。クローバー

 


2016年 7月 21日 木曜日

夏も懲りずにサッカー観戦♪

この記事を書いた人

みなさまこんにちはわーい (嬉しい顔)

吉塚売買センター事務の磯部です。

 

天気もよく暑い日が続いていますが、皆様体調は崩されていませんか?

私は相変わらず、元気にアビスパの応援をしています手 (グー)ぴかぴか (新しい)

7月はホームゲームが多く、いつにも増してワクワクな日々ですdouble exclamation

ワクワクついでに、キャナルシティの飾り山を見に行ってきましたよ~ムード

IMG_1273IMG_1271

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「蜂侍天下無双誉(はちざむらいてんかむそうのほまれ)」

人形師の方が「残留セーフ」との思いを込めて井原監督の人形のポーズを作られたそうです。

2ndシーズンも是非頑張ってほしいdouble exclamationdouble exclamationdouble exclamation

ということで、7/13に行われたホームのFC東京戦を観戦してきましたサッカー

 

1stシーズンの湘南戦以来勝ち点3がずっとお預けだったので、久々の勝利とっっっても嬉しかったですぴかぴか (新しい)

嬉しすぎて試合後いつも撮影するスコアボードを撮り忘れてしまいました冷や汗 (顔)

かわりに城後選手のJ1通算300ゴールの画像を置いてゆきます。

IMG_1285

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前節のガンバ大阪戦、見に行くことはかないませんでしたが、

何とか勝ちたくてアディショナルタイムにテレビの前でギャーギャーわめいておりましたたらーっ (汗)

 

次節はバトルオブ九州(九州ダービー)鳥栖戦晴れ

7/23(土)19:00キックオフです。

夏真っ盛り、盛り上がりも絶頂で応援しに行ってきたいと思いますグッド (上向き矢印)るんるん (音符)


2016年 7月 20日 水曜日

収益アパートのご紹介♪

この記事を書いた人

こんにちはグッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)

三好不動産 売買営業部の秦ですdouble exclamation

 

今回は福岡市営地下鉄空港線「室見」駅まで徒歩8分のアパートをご紹介させて頂きますパンチ

 

愛宕3丁目売アパート(ギャルソンヒルズ)

P1050221

 

 

 

 

 

 

 

平成1年2月築、1SK(1階ロフト付)×4戸、1K×5戸の木造アパートです家

現在9戸中8戸入居の状態です手 (チョキ)

 

道路側には自転車、バイク置場があります指でOK

駐輪場が確保できないアパートが多い中、このスペースはうれしいですねウィンク

P1050222

 

 

 

 

 

 

 

共用廊下です猫2

平成25年4月に外壁工事を行っていますグッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)

P1050230

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

間取りはお部屋によって違いますが、その中の一つをご紹介しまするんるん (音符)

もちろん、どのお部屋もお風呂とトイレは別ですexclamation

間取105(カラー)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

気になる価格は2,850万円double exclamation

満室時の想定年収2,856,000円double exclamation

表面利回り10.02%double exclamation

 

ぜひご検討下さい目

皆様のお問い合わせお待ちしておりますパンチ

◆お問い合わせ◆

三好不動産売買営業部 担当:秦(はた)までほっとした顔

電話092-725-2000

 


2016年 7月 19日 火曜日

スイカ♪

この記事を書いた人

皆様こんにちは、天神売買センターの小川です。

 

先日お客様より、スイカを頂きました。

スイカを食べると夏本番という気分になって参りました^^

 

人では食べきれないので、天神売買センターの課員でおいしく頂きました!

ありがとうございます!

 

2016071718300000

バテしないように、今後も水分・栄養補給しながら夏を乗り切ります♪

小川


2016年 7月 18日 月曜日

地獄の夏休み開始~(+o+)

この記事を書いた人

今年も、この季節がやってきました…

今回のブログは、母のストレスについてです。

例年くる、この季節。誰が悪いわけでもなく、誰もが経験してきたこの季節。

そう。『夏休み』。大人になると、こんなの要らないと思う反面、子供たちの毎朝の低血圧さと

夕方のテンションの高さについて行けない年齢です…。

誰が聞いてくれるわけでもないので、ぼやかせて頂きます。(誰も見て無い事を願って)

一日の流れ

5:30~ お弁当作り開始(冷凍食品使いません)←自分を苦しめる原因。

6:30~ ラジオ体操←親子で朝から坂ダッシュにて到着。超低血圧な我が子。

7:00~ 朝ごはん、無理やり食べさせ。(ダラダラ…(怒))

7:30~ 母、仕事。『宿題しなさいよ~!』→返事無し(-_-)!子供ら好き放題…

午前中、宿題してるはず。

12:00~ お弁当。

13:00~ プール(ガングロに毎年なります)

15:00~ 公文(夏の特別講習)家でダラダラする二人の承諾なしに申し込みました。

20:00~ 母帰宅。夜ご飯つくり。バタバタ毎日するけど、まずビール。

こんな毎日過ごしてます。そりゃ、飲みにも行きたくなります。

毎年子供たちは、期待通り宿題を8月末まで大切に保管されてあります。(誰に似たのか…)

なので、会社でとれるリフレッシュ休暇は8月27日~31日に頂きます。

ラスト5日間で宿題総仕上げ。ドット老け込む季節ですが、励ましのお声掛け宜しくお願いします。。。

_20160610_002842

 


2016年 7月 17日 日曜日

さすらいのリターンライダー⑫    世界遺産 白川郷編

樋口この記事を書いた人
樋口

皆様こんにちは手 (パー)

唐人売買センターの樋口でするんるん (音符)

前回に引き続きGW中のツーリングの続編です。

今回の目的地は世界遺産「白川郷」ですグッド (上向き矢印)

京都の叔母宅を出発しまずは岐阜県の郡上八幡へダッシュ (走り出すさま)

写真2写真1写真3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お水のキレイなトコでお城もカッコイイ感じでとても◎でしたるんるん (音符)

 

ところがここでハプニングあせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)冷や汗2 (顔)

なんと、お城の駐車場を出発する際に愛車のステップがコロン。。。とたらーっ (汗)

↓ ↓ ↓ コレが落ちちゃいまして。。。

バックステップ

 

 

 

 

 

 

 

慌てて取付ましたが専用の工具が無くブランブラン状態 笑

GWまっただ中の山の中にバイクの修理屋サンが空いているワケもなく。。。涙

ガソリンスタンドには置いてなく。。。。げっそり (顔)

途方に暮れていたところ、郡上八幡から約70㎞の飛騨高山市に某有名チェーン店のバイクショップが営業中とのことぴかぴか (新しい)

一路、高速道路でヒューンダッシュ (走り出すさま)ダッシュ (走り出すさま)と向かっておりましたら。。。exclamation and questionexclamation and questionexclamation and questionexclamation and questionexclamation and question

何やら体が軽いexclamation and question今までにない軽さexclamation and question ナニexclamation and questionexclamation and question 笑

なんと郡上八幡に荷物のリュックを忘れたみたいあせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)

修理を終え今来た道をリターンバッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)

郡上八幡⇒飛騨高山⇒郡上八幡と2時間以上のロスたらーっ (汗)泣き顔

 

しかし、なんとか夕方までには白川郷に到着グッド (上向き矢印)

大田屋

 

 

 

 

 

 

宿泊は世界遺産の合掌造りの民宿「大田屋」さんわーい (嬉しい顔)

私の他は外国人のカップルも数組という状態でした

食事

 

 

 

 

 

 

夕食は飛騨牛やイワナの塩焼きなどなど大満足グッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)

ご家族で営業されているアットホームなお宿でしたコピーライト (C)

ちなみに娘サンはとても美人サンでしたぴかぴか (新しい)

 

翌日、展望台から白川郷の全景

全景写真

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

愛車の向こうには映画にもなった「剣岳」も見えてます富士山

写真7写真8写真9写真10

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

季節的にも最高で山のうえには雪雪

最後の写真なんかは目を落とせば木々は緑クラブで~~

民家の軒先にはいろんな色の花が咲いてて~~チューリップ

なんと庭にはもみじまで。。。。

一年が一枚の写真に収まっている奇跡の一枚ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

 

文化的な時間をゆっくりと過ごした反面

帰りに寄った大阪の道頓堀の夜は大暴れでした台風

大阪

 

 

 

 

 

 

大阪編の詳細は唐人売買センター樋口まで直接お尋ねください黒ハート

ではまた次回手 (パー)

 

 

 

 

 

 


2016年 7月 16日 土曜日

バルセロナ

この記事を書いた人

みなさん、こんにちは。

売買営業部天神売買センターの牧野です。

先日、社員旅行でバルセロナに行ってきました。

いや~、日差しが強くて、日照時間が長く、暑かったです。

しかし、日本とは違い、湿気がなく、すごしやすい環境でした。

ほとんどの時間を「買い物」で費やしましたが、そのおかげで、バルセロナの

主要なエリアは徒歩で制覇した気がします。街全体が観光地といいますか、

ヴィンテージ建物が立ち並んでおり、本当、ドラマのワンシーンみたいでした。

食事も定番スペインメニューから、各国の料理など、おいしかったです。

車で10分くらいの所に、地中海にめんしたビーチがあり、海水さらさらで、最高によかったです。

そして、そのビーチ沿いにカジノがあって、ギャンブラーにはたまらない環境でした。

私もルーレットで遊びました。左隣にいたロシア人のオバサン、右隣にいたスペイン人のオジサンと

片言の英語を駆使して、レッドだブラックだとか言いながら、楽しませて頂きました。結果はちょい勝ちでした。

自然、近代、歴史、食、いろんなものがコンパクトに詰まったバルセロナ。

非常に素晴らしい旅でした。

 


2016年 7月 15日 金曜日

博多祇園山笠

この記事を書いた人

皆様こんにちわ。

売買営業部 アセットコンサルティンググループの帆足(ほあし)です。

 

本日は山笠のクライマックス「追い山」でしたねひらめき

福岡の夏の風物詩、「博多祇園山笠」770年余りの歴史があります。

 

博多祇園山笠は諸説あるようですが、博多で疫病が流行した際に承天寺の開祖「聖一国師」を町民が担いだ施餓鬼棚に

のって、祈祷水を撒きながら町を清めてまわったことが発祥とされているようです。

 

福岡出身の方には定番ですねうれしい顔

 

今年の十六番山笠、渡辺通一丁目の「愛と勇気のアンパンマン」ひらめき

90BA40AE-5423-49D4-9338-0BA3EF1DF67B

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

飾り山の見送りと呼ばれる裏面です涙

わが子が大好きなアンパンマンでしたので、記念にパシャリあっかんべー

 

山笠が終わるといよいよ夏本番ですね。

疫病を払った山笠にちなみ、体に気をつけて夏を乗り越えたいですね冷や汗 (顔)

 

 


2016年 7月 13日 水曜日

非空気入りタイヤ

この記事を書いた人

こんにちは

売買営業部 小谷です。

梅雨時期雨ということもあり最近、自家用車のタイヤ交換を行いました。

4本(17インチ)交換すると結構な出費。かなり痛いです。

最近は廉価商品のアジアンタイヤがシェアを伸ばしてきており、国内メーカー各社苦戦をしているようです。

特に消耗品に対しては消費者のこだわりは無くなり、「安くて問題なく走れればOK」というのが現状のようです。

そんな中、未来のタイヤを各社、開発(技術力で勝負)しているようです。

【非空気入りタイヤ】

ゴムのスポークで車重を支えることで空気を入れる必要がない という事らしいのですが

2011112902_012011112902_02

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近は路面も整備されパンクすることも少なくなってきているので、どちらかというと

メンテナンスフリー、バネ下重量軽減による燃費向上などの要素が大きいのかと思いました。

どの業界も新たな技術革新(イノベーション)が必要なんですね。


2880件中 2071-2080件目を表示