三好不動産 売買営業部 アセットコンサルティンググループ 単です。
仕事しているお母さん~今日も元気で働いていますか?
もし子供が病気したら、看病しないといけないですね。
やむを得ず、仕事も数日を休まないといけないワーキングマザーは大変ですね。
病気で元気もなく、きっと不安な時だからこそ、一番落ち着く自分の家の中で、
自分の好きなおもちゃで遊んだり、絵本を読んだりして過ごすことが子供にとっていいです。
けれども、ワーキングマザーは毎日わが子の看病ができないことがありますね。
仕事が忙しい皆様は病児保育サービスを活用されていますか。
それは病気回復期の子どもの養育が、保護者の勤務等の都合により家庭で困難な場合、病児保育施設で一時保育してくれるサービスがあります。
■対象年齢:0歳~小学校6年生までです。
■利用料金:日 1人 2,000円 (食事、ミルク、おやつ、医療費等は含みません)
■利用時間:月~金曜日 午前8時30分~午後5時30分 土曜日 午前8時30分~午後1時
福岡市の病児保育施について設詳しくこちらです。
⇒http://www.city.fukuoka.lg.jp/kodomo/childcares/detail/59.html
最近息子が通っている保育園が嘔吐下痢症がはやっています。
先日、息子も同じ症状になり、病気を移されました。
私の場合、前日の午後に家近所の病児保育所に依頼のお電話をし、翌日利用を確保しました。
そして当日、違う環境にふなれな子でしたが、やさしいシッターさんにもすぐに慣れ、お膝の上で絵本を読んでもらい、お昼寝をしてゆっくり過ごしたそうです。シッターさんからはその日一日の息子の様子や体調などのレポートをいただき、ほっと一安心でした。
できれば、子供が病気になって欲しくないですが、
小さい子がどうしても予測できない病気になってしまうことがあるので、
強いわが子と一緒に頑張って困難を乗り越えます!
今日も精一杯頑張ります!