皆さんこんにちは
今回はオススメ物件のご紹介です♪
地下鉄空港線「赤坂」駅徒歩1分の好立地!「天神」「大名」にも徒歩圏内のタワーマンションです♪
眺望・通風・日当たり良好です!
皆様からのお問い合わせお待ちしております♪
皆さんこんにちは
今回はオススメ物件のご紹介です♪
地下鉄空港線「赤坂」駅徒歩1分の好立地!「天神」「大名」にも徒歩圏内のタワーマンションです♪
眺望・通風・日当たり良好です!
皆様からのお問い合わせお待ちしております♪
三好不動産の売買担当の小濱でございます
福岡市城南区友丘の住宅街のところに、築18年の木造2階建てアパートの売物件が
ありますのでご紹介させていただきます
27.3㎡の広めの1K全4戸の物件です
但し、本物件に行く道路幅は狭いところで約1.8mのため普通自動車の進入が
ほぼ不可能です(セットバック済)
満室時年収は約162万円です(内、修繕費を除く運営費が約30万円/年)
気になる入居率は過去6年間で、98.5%
詳しくは
https://www.fukuokabaibai.com/toushi/bukken/detail?id=7450
みなさまこんにちは!
唐人売買センターの磯部です。
今日は一風変わったお菓子をご紹介します。
博多バリバリ。
博多駅にあるカフェオスピターレで売っているお菓子です。
ぱっと見た感じ、パイ生地でチョコレートを挟んであるように見えますが…
スフォリアテッラというパイのようなパイではないバリバリとした生地に
ピスタチオチョコレートがサンドされているお菓子です。
「バリバリ」と名がついているとはいえ、誇張されているものだろうと思っていたのですが、
本当にバリバリとした食感でびっくり!
ちょっと塩味の効いたスフォリアテッラの生地と、チョコレートの甘味がマッチして
とても美味しいお菓子でした。
博多駅方面に行かれる際は、ぜひお立ち寄りください。
店内飲食もできますよ~
こんにちは
天神営業グループの川原です。
今回は“ZEH(ゼッチ)住宅”についてのお話です。
まず“ZEH(ゼッチ)”とは何かについてですが、
Net Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の略で、
住宅で消費するエネルギーを住宅の断熱性・省エネ性能を上げる事に加えて、
太陽光発電などによってエネルギーを創り、消費量をゼロにしていこうというものです。
メリットとしては、、、
夏の猛暑や冬の寒さといった外気の影響を受けにくいので、
室内で快適に過ごすことができます
その為、エアコンを温度調節してガンガン付ける事が少なくなり、
光熱費も削減できます
これから夏に向けて欠かせない性能かもしれませんね
今回は一部の内容を紹介しましたが、
それぞれのお客様によっては、他にもメリットがある住宅かと思います
また、戸建住宅だけでなくマンションにも導入が進んでいる性能です
これから、マイホーム購入を検討されている方にとって、
物件選びの基準の1つになるのではないでしょうか
少しでもお客様のお役に立てれば幸いです。
こんにちは!本店売買センターの柴田です
本日も物件情報のご紹介です
【センターマークスタワー33階】
所在地:福岡市東区香椎照葉五丁目1番12号
専有面積:108.01㎡
築年月:2019年1月
地上33階部分の大パノラマ
免震構造のマンションです
ペット飼育可能
床暖房・ディスポーザー等設備も充実しているお部屋です
詳細については、是非一度お問合せ下さいませ
【センターマークスタワー33階】
URL:https://www.fukuokabaibai.com/bukken/mansion/7433
皆様からのお問合せお待ちしております
皆様こんにちは。
天神サロンの高です。
ゴールデンウイーク中に久々ユニバーサル・スタジオへ行ってきました。
私は独身の時約十何年前に一回行ったことがあって、あれ以外なかなか日々忙しくまた関西まで行く機会はなかなかなかったです。
今回のゴールデンウイーク中に大阪へ友達と会いに行くことになったため、ついでに家族全員を連れて彼らにとっての初ユニバーサル・スタジオの旅を行ってきました。
とても楽しかったです。入ってから色んなテーマパークの魅力や楽しみ方があったこそそこにいる人々は夢の雰囲気に包まれているような感じを再度実感しましました。 ある意味では現在社会での現実逃避とストレス解消の良い方法だと思いました。
今年5歳の長女はいつも移動中車の中で流されているミニオンのビデオを見ているからもちろんミニオンズの大ファンです。女の子で一番好きなのはもちろんミニオンとふわふわのユニコーンです。
思ったのは人間は本当に不思議なものですね!普段よそのところで約5,000円もする縫いぐるみは絶対買わないはずだけどやや高いチケットを買ってせっかく入園した私たちはなにが買わないと大きな損になるという気分になってついつい衝動買いになってしましました。
子供にミニオンとふわふわ鮮やかユニコーンを買ってあげました。二つでトータル若10,000円ぐらいもしましたけど子供たちがとても喜んでくれて、自分も幸せ感じています。
今度帰って仕事にもっと頑張って稼げるような意欲もますます出てきました。
初めまして。小林と申します。
2022年4月1日より住宅流通事業部 吉塚グループ 配属となりました
過去に賃貸営業、コインパーキング運営管理、家賃保証業務を経験。
売買業務に関しては、日々勉強の毎日を過ごしております。
どうぞよろしくお願いいたします。
今回は、住宅流通事業部でよく使用する【福岡市WEBマップ】という
サイトを紹介させて頂きます
不動産売買や建築に関わる 都市計画や道路情報マップ
土砂災害や洪水に関わる 総合ハザードマップ
官公庁や教育、医療に関わる 行政情報や医療・健康マップ
福岡市の様々な地域情報が閲覧可能です。
自分の家は、どんな区域なんだろう? こんな所にこんな施設があったのか!
など新しい発見があるかもしれません お時間ある際にいかがでしょうか
次回も皆さまの役に立つ情報をお届けできれば幸いです
姪浜売買センターの塩塚です。
本日は西区野方に建築予定の建売住宅のご紹介です!
敷地面積は約50坪
閑静な住宅街に位置、周辺は一戸建住宅、低層の共同住宅が点在
しているエリアです
駐車は2台(縦列)可
室内は余すことなく収納を配置した間取りです。
LDK含む全室が南面に面しております
完成は順調にいけば8月下旬頃の予定です!
現地や類似物件の内覧も可能です
是非ご検討いただき、ご連絡をお待ちしております!
物件詳細はコチラから
姪浜売買センター 092-894-2800
おはようございます
天神サロンの秦です
4月の私の誕生日に友人からホームベーカリーをいただきました
そうです。
ホームベーカリー初心者爆誕の瞬間です
色々なメニューがあり、
食パンやソフトフランスパン、全粒粉パン、ピザ生地、うどん etc…
まずは定番「食パン🍞」を作ってみました
使用する材料は、こちら!
・強力粉
・水
・砂糖
・塩
・スキムミルク
・ドライイースト
・バター
これだけ
市販のパンは、色々な添加物はいってますよね。
こういう時は、やっぱり材料がわかる手作りに勝るものはありません。
そして、すべての材料をいれる!
メニューボタンで、「種類」「焼き加減」「サイズ」を選ぶ!
スタートボタンを押す!
終わり!!!!!!!
まぁ
なんということでしょう
5時間後には。。。
食パン🍞の完成
そしてなんといっても!
今まで食べた中で、一番おいしい食パン!
びっくりしました
ホームベーカリー。あなどれない。。。
ホームベーカリーの機械は価格帯が幅広いです。
私の使用しているものは1万円程度です
休みの日に2斤サイズを一つ作って、
朝食や子供のおやつに食べています
めんどくさがりな私でも、食パン作り続いております
気になる方はぜひ、ネットで検索してみてください
皆様
お世話になっております!
今回も新着おすすめ物件をご紹介させていただきます
【モントーレラコルタユニバ通り8階】
地下鉄空港線「福岡空港」駅徒歩9分
食堂、麻雀ルーム、カラオケルームなど共用施設も充実
サポートスタッフも24時間で常駐
室内はこちら↓↓
室内の家具家電もそのままお使いいただけます
ぜひ、ご内見いただきたいお部屋となっております
皆様よりお問い合わせをお待ちしております!