スタッフによる
おすすめ新着情報

アーカイブ


唐人売買センター

2021年 5月 9日 日曜日

塩トマト大福

この記事を書いた人

ブログをご覧のみなさまこんにちはexclamation

唐人売買センターの磯部です。

 

GWがあけて、日中には大分気温が上がるようになってまいりました。

夏はまだ先ですが、5月から熱中症になる事例も多いようなので、

のどが渇いたと感じる前のこまめな水分補給で予防をしていきたいと思いますパンチ

 

そんな初夏にぴったりなお菓子をご紹介いたします。

筑紫餅でおなじみの如水庵さんのぴかぴか (新しい)塩トマト大福ぴかぴか (新しい)

表面には沖縄海水焼塩パウダー、

中には上品な甘さの白あんとみずみずしいプチトマトがはいっており、

組み合わせの違和感もなく、すっきりいただける和菓子でした。

 

4月上旬~6月下旬までの限定販売です。

トマトが苦手でなければ、初夏の塩分補給にもおすすめです。ぜひご賞味くださいレストラン


2021年 3月 28日 日曜日

牡蠣のオイル漬け

この記事を書いた人

みなさまこんにちは。

唐人売買センターの磯部ですわーい (嬉しい顔)

 

先日新鮮な牡蠣を購入しました!殻付きの牡蠣を2キロほどぴかぴか (新しい)

お得だからとついつい調子にのって注文してしまいましたが、

現物と対面したところかなりのボリュームで消費できるか不安になってしまいましたあせあせ (飛び散る汗)

 

どうにか悪くならないよう上手に使いきれないかとネットでレシピを検索したところ、

牡蠣のオイル漬けがどうやら日持ちするらしい…とのことで作ってみましたdouble exclamation

 

生の状態の殻付き牡蠣の身を取り出すのははじめて!

ナイフを入れ貝柱を断ち切るのに悪戦苦闘しましたが、

身を傷つけることなく上手に殻剥きできましたグッド (上向き矢印)るんるん (音符)

牡蠣のオイル漬け

ごま油を使うレシピで作っています。

 

 

手間はかかりますが、美味しい牡蠣が長く楽しめるオイル漬け。

市販品も美味しいですが、手作りも楽しいのでおすすめです。

しっかり加熱もできるので、安心して食べられますよ~

 


2021年 2月 28日 日曜日

唐人売買センターの魅力・・・

この記事を書いた人

こんにちはわーい (嬉しい顔)

唐人売買センターの松下です!

 

最近は暖かい日が増え、所々で梅の花が咲き始めましたねほっとした顔クローバー

福岡県の緊急事態も解除になり、

少しづつ外に出る機会が増えるのではないでしょうか車 (RV)

 

一方花粉症の方にとってはつらい日々の始まり・・・

くれぐれも体調にはお気をつけくださいませ走る人

(私は幼少期にヨーグルトをたくさん食べて花粉症克服しました走る人

 

今回は、元気になる唐人町の食の魅力をお伝えしたいと思います!

私のお気に入りは、唐人町商店街の中にある「Poem」というパン屋さんです!

 

 

高校生の時は1日3食、パンでも大丈夫なほどパン好きな私が選ぶオススメは・・・

王冠メロンパンと

王冠くるみパンです!!

※お店から掲載許可をいただいております。

 

 

メロンパンは2種類あり、ポエム総選挙の第1位と第2位を独占しています!

くるみパンは中に入ったくるみと、柔らかいパンの絶妙なバランスがくせになります!

 

お店の歴史も長く、昭和23年から同じ地でパンを焼き続けているそうです!

長く愛されてるお店なんですねほっとした顔ぴかぴか (新しい)

 

こんな魅力的な唐人町商店街のすぐ近くに唐人売買センターはございます!

ご自宅の購入・売却をお考えの際はお気軽に唐人売買センターにご来社くださいうれしい顔

ぜひぜひパン屋さんにも行かれてみてください!パン

 

 


2021年 2月 21日 日曜日

魅惑のチョコレートフレーバー

この記事を書いた人

ブログをご覧のみなさまこんにちは。

唐人売買センターの磯部です。

 

20度まで上がった日があれば晴れ、その数日後には雪が降ったり…雪

今年の2月は寒暖差が凄いですねふらふら

 

一日における寒暖差が7度以上ある場合、

「寒暖差アレルギー」の症状が出る場合もあるそうで、

寒い日も暖かい恰好をしたり、湯船にゆっくり浸かって自律神経を整えたりと

寒暖差が大きい場合はとくに生活に工夫が必要なようです。

風邪や新型コロナウィルスなど気を付けることが多い昨今ですが、

寒暖差アレルギーにも注意が必要です。

年度末に向けて忙しくされている方も多いかとは思いますが、どうぞご自愛下さい。

 

冬季のお菓子をご紹介します。

先日いただいた差し入れのRINGOと、

 

天神地下街を歩いていた時に思わず買ってしまったBAKE

どちらもこの時期限定で「チョコレート」が販売されています。

とても美味しかったので、是非ご賞味下さい。

おすすめです!


2021年 2月 7日 日曜日

物件のご紹介です♪♪

この記事を書いた人

みなさまこんにんは!

唐人売買センターの松田です。

 

本日は物件のご紹介です。

 

【ロワールティアラ室見】

 

 

 

~周辺施設ご紹介~

サニー室見店 徒歩約6分

マルキョウ小田部店 徒歩約6分

ハイ・マートかどた南庄店 徒歩約7分

セブンイレブン福岡南庄店 徒歩約4分

福岡南庄郵便局 徒歩約4分

はらきた幼稚園 徒歩約7分

ゆりか保育園 徒歩約11分

 

このエリア・地域をご存じない方でも周りの住環境が充実しているなと、思われませんか??

詳しいお部屋の情報や物件所在地はネットcheckグッド (上向き矢印)るんるん (音符)

https://www.fukuokabaibai.com/bukken/mansion/6941

 

即入居可能です!

お問合せお待ちしております♪


2021年 1月 17日 日曜日

お取り寄せ

この記事を書いた人

ブログをご覧のみなさまこんにちは晴れ

新年明けましておめでとうございますぴかぴか (新しい)

 

年末年始、みなさまはどのようにお過ごしでしたでしょうか?

私は、実家にも帰らず引きこもり、、、もといステイホームで過ごしました。

 

オンデマンド配信サービスで映画を見たり、

大掃除や片付けをしてみたりとおうち時間をたっぷり楽しみました。

今年一年分の英気を養ったので、しっかり一年元気に頑張りたいと思いますグッド (上向き矢印)double exclamation

本年もどうぞよろしくお願いいたしますほっとした顔

 

先日のお取り寄せをご紹介します。

届きましたのはこの段ボール。

 

活車海老です

ネットで色々見ているうちに、なんだか食べたくなってしまいついポチり。

箱の中に発泡が入っていてその中におが屑が詰まっているのだと勝手に思っていたので、

段ボール開封→新聞紙→おが屑というアクセスの良さにビックリexclamation

即ゴム手袋を装備してトングで取り出して氷水へ。

氷水に入れることにより、海老が冬眠状態となり、調理しやすくなるとのこと。

元気に飛び跳ねてくるのが怖く、うまく剥ききれなかった過去を思い出しつつ頑張ってみました!

 

結果、想像していたよりかなりおとなしくなってくれたのですぐお刺身にすることができました。

車海老

 

身はお刺身や塩焼き、頭と殻は海老油にと余すことなくいただける車海老。

ステイホーム中のお取り寄せグルメとしておすすめですひらめき


2020年 12月 20日 日曜日

価格変更!リノベーション向きマンション!!

この記事を書いた人

皆さま

 

こんにちはexclamation

 

唐人売買センターの松浦ですexclamation

 

 

 

本日は中央区小笹のリノベ向き物件をご紹介させて頂きます手 (チョキ)

 

 

 

オリエントハイツ小笹B203号

 

 

バス停やスーパーにも近く小笹の中でも便利な立地コンビニ

 

 

 

 

4LDKを3LDKに間取変更グッド (上向き矢印)

 

 

 

 

 

 

水回りもリノベーション映えしそうです指でOK

 

ウォシュレット完備exclamation

 

 

 

 

 

広いリビングに広い庭exclamation

 

2階なのに1階気分ですdouble exclamation

 

お子様がはしゃいでも下階を気にすることはありませんダッシュ (走り出すさま)

 

オートロックは無いですが、TVモニタホンでセキュリティ〇

 

 

 

価格も値下げしました右斜め下

 

ご自身でリノベーションをご検討されている方

 

是非1度ご内覧してみて下さい手 (パー)

 

詳細はこちら↓

https://www.fukuokabaibai.com/bukken/mansion/6835

 

 

皆さまからのお問い合わせお待ちしておりまするんるん (音符)

 

 

 


2020年 12月 13日 日曜日

唐人町のかっぱのお話

この記事を書いた人

みなさまこんにちは!

唐人売買センターの松下です!

 

最近は朝夕は冷え込みますがお昼間は暖かく、

服装の調整が難しいですね冷や汗2 (顔)

わたしは暑がりの寒がりなので脱いで着て、脱いで着ての繰り返しです・・・

 

さて!

今回ご紹介したいのが唐人町名物(?)についてです!!

わたし自身、これまであまり唐人町には馴染みがなかったのですが

11月から唐人町に配属になり、唐人町の良さを感じるようになりましたほっとした顔

商店街にはパン屋さん、八百屋、鮮魚店、肉屋、お弁当屋さんなどなど・・・パン

いつも人が行き交っていますねぴかぴか (新しい)

 

その商店街の東端にある、3匹のかっぱをご存知でしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

このかっぱは母親が魚を持ち、父親がとっくりを、子どもは夢を持っているそうですひらめき

昭和63年に設置されたこのかっぱは「せせらぎかっぱ」と呼ばれ、

「地行河童の松」という話に由来しているそうですね!

 

30年以上、この町を行き交う人たちを見守ってきたと考えると

なんだか安心感と愛着が湧きますねほっとした顔

 

わたしも町に愛着を持って、

お客様も愛着が持てる町・物件をご紹介できたらと思います!!

 

もちろん、唐人町以外のお問い合わせもお待ちしておりますムード


2020年 12月 6日 日曜日

マリンワールド

この記事を書いた人

ブログをご覧のみなさまこんにちはうれしい顔

唐人売買センターの磯部です。

 

12月に入り、ぐっと寒くなってきましたね。

毎朝お布団から抜け出すのに一大決心が必要な季節になってきました…眠い (睡眠)

日中日差しがあると、コートいらないなと思う瞬間があるのですが、外出すると途端後悔します。

薄着で風邪をひかないよう、注意したいと思います手 (グー)

 

先日水族館へ行って参りました。

マリンワールドペンギン魚

2017年にリニューアルオープンしていたらしく、とても綺麗になっていました!

5年ぶりくらいに訪れましたが、至る所にベンチやソファが設置されており、お子様連れももちろんですが、大人もゆったりと楽しめるレジャースポットでした♬

 

イルカやアシカのショーも観覧しましたが、ショープールからの見晴らしがとても良かったです。

 

ベイサイドプレイスやももち(マリゾン)から、UMINAKAラインという直行便が出ており、

船に乗ること約20分で着きますので、自家用車以外でのアクセスも良好です。

近場でのレジャーをお考えの方、老若男女問わずおすすめです♪

 

 


2020年 11月 15日 日曜日

南区 新築戸建完成!

この記事を書いた人

皆さま

こんにちはexclamation

 

今年の7月に新着物件としてご紹介させて頂きました

 

南区南大橋二丁目の新築戸建家

 

 

 

ついに…

 

 

 

完成しましたぴかぴか (新しい)

 

 

 

本日は少しだけ外観と室内写真をお見せ致しますdouble exclamation

 

 

 

A棟

 

 

 

 

B棟

 

 

 

どうですexclamation and question

 

かなり綺麗に仕上がってますよねるんるん (音符)

 

A棟・B棟それぞれ床や建具の色が違い

 

特徴がありますね手 (チョキ)

 

A棟・B棟同価格にて販売中です

皆さまはどちらがお好みでしょうかexclamation and question

 

 

ご内覧も可能ですexclamation

 

詳細はこちら↓

VRオープンハウスもあります

 

A棟

https://www.fukuokabaibai.com/bukken/house/6822

 

B棟

https://www.fukuokabaibai.com/bukken/house/6823

 

 

 

皆さまからのお問い合わせ、お待ちしております手 (パー)


377件中 121-130件目を表示