皆様、こんにちわ
アセットコンサルティンググループの帆足(ほあし)です
先日、出張で熊本に行った際に、お昼ご飯を食べようとふらふらしていたら、
何やら行列のお店が・・・
時間は午後3時すぎ・・・
この時間に行列???と思い、お店を見てみると・・・
熊本ラーメン「黒亭」
創業昭和32年の老舗でした
午後3時すぎても行列とはすごいですね
ラーメンは焦がしにんにくの効いた生卵2つ付のラーメンです。
生卵を少しづつ混ぜながら食べるのが絶品でした。
熊本駅の近くにお店があるので、みなさんもぜひ
おはようございます
唐人売買センターの秦(旧姓:高橋)です

今回は、事務所近くに新しい飲食のお店ができていたので、
さっそく行ってみました

◇◆◇◆BISTRO TOKI◇◆◇◆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
フランス料理を堪能しました~
中は、こじんまりとしていておしゃれな隠れ家みたいでした

では早速料理の紹介です

お料理の注文前に、バケットと生ハムがでてきました~
◆◇自家製メルゲーズ(羊のソーセージ)

◇◆サラダグルマン(美食家サラダ)
うまうま
◇◆ナヴァラン~仔羊の煮込み春野菜添え~て
やわらかくて口の中でとろける仔羊~




はじめて行きましたが、
大満足でした!!
唐人町においしいお店がもっともっと増えますように(^_^)/☆
皆さん、こんにちは
天神売買センター 事務の石村です
先日気になっていたカフェに行ってきました
【manu coffee 大名店】
国体道路沿いのビルの1階部分にあるのですが、
細い道を抜けた奥にある為、少し分かりにくいかも
お店の外には写真付のメニューが貼ってあって
種類が多く、どれも美味しそうです
私は迷いに迷いましたが、シナモンハニーラテに
ラテアートが可愛い
シナモンには抗菌作用、発汗作用・健胃作用があり、
血行の改善による冷え性・肩こりの改善などにとても良いそうですよ
お店も隠れ家のような落ち着く雰囲気で、
気さくで優しい店員さんだったのでした
気になられた方は、是非一度行って見て下さい
http://www.manucoffee.com/home/
皆様こんにちは
天神売買センターの塩塚です。
今日はちょっと珍しいご飯ネタです
もつと言えばもつ鍋や焼肉を想像される方が多いと思いますが、一風変わった
もつのすきやきのご紹介です。
実物はこんな感じで↓↓↓
あらゆるもつをにんにくで炒め、その後はすき焼きと同じ手順です
これが何ともやみつきになる味でお酒が進みます
場所は中央区赤坂
http://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400104/40014757/(参考までに)
足を運ばれる際はご予約をお勧めします
こんにちは。天神サロンの村井です
私の周りに、風邪を引いている人が増えてきましたが、皆様体調は大丈夫でしょうか?
今年は暖かいとは言ってもお正月も終わって、気が抜け、風邪を引きやすい時期かと
思いますのでくれぐれも体調には気をつけてください。
年末の話しになりますが、香川県まで牡蠣を食べに行ってきました!
糸島の牡蠣小屋には何度か行ったことがあるものの、香川では始めてで、堪能して
きました!
この牡蠣のお店は食べ放題で、写真のように目の前で牡蠣を焼いてもらえます。
焼けた牡蠣から一人一人の前に置いてもらえるので、それをひたすら開けて食べるのみ
ぷりっぷりの大きな牡蠣をおなかいっぱいいただきて来ました!
お腹いっぱいでもう食べられない!というところまで来て、ストップをお願いすると
その後、牡蠣ご飯と牡蠣のお汁を持ってきてくれます。それにもさらに焼き牡蠣の身を
入れて食べ…すっかり満足でした。
私が今回行ったお店の周りにも何軒かあったので、来年は別のお店にも行ってみよう!と
決意しながら帰ってきました

もっと近かったら、一冬に何回も行きたいお店でした~
皆さん、こんにちは
最近ブログに書くことといったらグルメ情報ばかりですみません。。
先日も気になっていたお店に行ってきました
そふ珈琲
映画『図書館戦争』を観て、無性にカモミールティーが飲みたくなり
(映画を観た人は分かる筈。。)
人が多い天神や博多から離れたところで、
ゆったりハーブティーが飲めるお店を探していると、すごく雰囲気の良さそうなお店を発見
白を基調とした店内は雰囲気がとても良いです
シュークリームやケーキも置いてあって、
飲み物とセットで頼めますよ
コーヒーのブレンドは
ほろにが、まろやか、にがみ、さんみから選んでオーダーできるシステムです
私はもちろんカモミールティーを
そのまま飲んでも十分美味しいのですが、
はちみつを入れてもとても美味しかったですよ

皆さんもぜひ別府にお越しの際は行ってみて下さい
http://sofucoffee.blogspot.jp/
おはようございます! 唐人売買センターの高橋すみれです
昨日、お友達と警固にある串揚げのお店にランチに行きました

糀ナチュレ(串揚げと糀とワイン)
http://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400104/40030241/
女性が好きそうなおしゃれな外観に内装もとっても素敵でした

私たちが食べたのは、1,300円の「串メイン7本ランチ」です
私とお友達はテーブル席に座りました
お食事はスープからはじまり、サラダ、串7本、デザート、季節のごはんでした~
前回予約が取れなかったので、今回とれてよかったです
料理はこんな感じでした~
とってもおいしかったです

久々に大親友とランチにいけてハッピーな一日でした~

天神売買グルメリポーターの香月です
今日は天神からスグ、でも結構知られてない名店が多い、清川周辺のお店のご紹介です
清川グルメと言えば、バソキ屋さんとかが有名だと思いますが、こちらは大通りから一本入った
立地という事もあり、ご存じない方も多いのではと思ってのご紹介です
ちゃんぽん・皿うどんの『ぴかまつ』さんです
住所:福岡市中央区高砂2-9-15
電話:092-524-3221
皿うどんで、” ぴか… “ そう、既にお気付きの方もいらっしゃるかも知れません
博多駅前の有名人気店 『元祖ぴかいち』 から独立されたお店だそうです。
ちゃんぽんも捨てがたいですが、『ぴかいち』さんの流れと言えば、やはり
ってことで、初回は “ 皿うどん ” をオーダーしてみました
そして出来上がったのがこちら
美味い、美味すぎるぅ~~


もちもちの麺が少し表面が焼き付けられていて、香ばしさとモチモチ感と
それから魚介のスープを吸っているのか、大変コクのある何とも深い味わいです
690円というお値段でありながら、大変美味しい海鮮具材もふんだんに使われ
ており、コスパも高い一品です
これは間違いなく僕がリピートしてしまう、食べ終わった時に、既にもう1回
食べたくなる美味さです

メニューはこんな感じです
『タンタン麺』も気になりますが、次回は『ちゃんぽん』を食べてみたいと思います
ではまた












こんにちは。中小原です。
天神3丁目にあるパン屋さんを紹介します。
お店の名前は「ハートブレッド アンティーク」
http://www.heart-bread.com/items/heartbread/
私のおすすめは、のび~るとろりんチーズフランス
です。
ゴーダチーズ、シュレットチーズ、モッツアレラチーズなどが入っています。
焼き立てが一番おいしいですが、冷めてもとってもおいしいパンです。
つわりの時には、とても助けられました。
店頭でおすすめされていたのは、こちらの「塩パン」
シンプルで塩がきいていて、美味しいです。
値段もお手頃ですね
また、写真はありませんが、めんたいフランスは普段パンを食べない夫にも大好評でした
こちらでは、購入したパンを2階の喫茶スペースで食べることもできますよ
みなさまもいかがですか~。