スタッフによる
おすすめ新着情報

アーカイブ


2022年 3月 24日 木曜日

新築戸建 粕屋町仲原三丁目!!

塩塚この記事を書いた人
塩塚

姪浜売買センターの塩塚です。

本日は姪浜から離れますが、粕屋町の新築戸建のご紹介です家ぴかぴか (新しい)

 

【粕屋町仲原三丁目新築戸建一号棟 二号棟】

 

 

 

 

 

 

 

 

一号棟は敷地面積約55坪!

なんと並列で駐車3台可です車 (RV)

各居室も広めの造り、スペースを余すことなく収納を配置しております!

 

 

 

 

 

 

 

 

2号棟は敷地面積60坪超!

30~40坪が主流の建売住宅と比較するとかなりゆとりのある敷地です。

駐車は縦列ですが、3台可ですうれしい顔

一号棟の詳細はコチラ

二号棟の詳細はコチラ

 

完成は7月末予定です

 

お問い合わせお待ちしております。

 

姪浜売買センター 092-894-2800

 


2022年 3月 23日 水曜日

物件のご紹介

売買営業部この記事を書いた人
売買営業部

皆様、こんにちは!
三好不動産営業推進部の臧でございます。
今回は福岡市のワンルーム投資物件をご紹介したいと思います。
場所は博多区千代三丁目になっており、物件名は【サヴォイバルビゾン】になります。
最上階で家賃45,000円にて賃貸しており、価格は850万円となっております。
表面利回りが6.35%で銀行に預けるよりはずっと良いですね。
福岡の不動産はあまり資産価値が下がらないと予想されていますので、
20年なし25年を運営して、その後売却したら少しばかり老後資金ができるということです。
ぜひご検討くださいませ。何卒宜しくお願い申し上げます。


2022年 3月 21日 月曜日

春の訪れを感じる季節になりました!

売買営業部この記事を書いた人
売買営業部

おはようございます晴れ

天神サロンの秦(はた)です猫2ぴかぴか (新しい)

本日は、私のまわりで「春がきたな~」という内容を綴りたいと思いますクローバー

 

まずはこちら!春の代名詞といったら「ふきのとう」ですよねハートたち (複数ハート)

 

 

去年、我が家の裏庭に植えつけた、ふきから目がハート (顔)揺れるハート

なんとexclamationふきのとうがでているではありませんかexclamation and question

か、かわいい芽ぴかぴか (新しい)

ひっそりと、裏庭で芽をだしているなんて。うれしい限りですウッシッシ (顔)ぴかぴか (新しい)

これがふきになるのかな?と思いましたが、

調べてみると、、

「ふき」と「ふきのとう」は部位が全く違うそうです猫2

「ふきのとう」…春先に咲くふきの花のつぼみ

「ふき」…花が咲いた後に、土の中の茎から出てきた、葉の部分

へぇ~~冷や汗2 (顔)あせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)

し、知らなかったdouble exclamation

花が咲くとえぐみが強くなるようなので、早めに収穫してみましたムード(ふきみそになる予定)

 

そしてそして、「さくらんぼ🍒」の花桜

こちらもかわいい猫2

近づいてみると~

 

 

さくらのお花みたいですよねウッシッシ (顔)

まだ小さな木ですが、息子が生まれた年に植えた記念ツリーですクリスマス

今年はお花がたくさん咲いていたので、たくさんさくらんぼがなることを期待double exclamation

 

そしてそして、「つくしんぼ」ムード

 

保育園の横の壮大な自然exclamation

つくしの宝庫exclamation

母親的には、除草剤や犬のおしっこが気になる。。。気になって仕方ない。。。が!

私も子供のころに一生懸命つくしをとってきて、

母親からごみ箱に捨てられたショックが思い出される。。。あれは子供ながらにとても悲しかった泣き顔たらーっ (汗)たらーっ (汗)

ただ、息子くんは自分がとったつくしんぼうをどうしても食べたいパンチ

というわけでdouble exclamationどんっ (衝撃)

息子くんには、きちんと説明したうえで今回は特別ねdouble exclamation今回だけでdouble exclamation

ということで納得していただき、卵とじにしてあげましたうれしい顔息子くん大満足だったようでよかったですぴかぴか (新しい)

 

生活のまわりで春を感じて(花粉症の私は今年は症状がひどくて、、、悲しいが、、、)

なんとなく、気持ちもほのぼのとした気持ちになっておりますウッシッシ (顔)ぴかぴか (新しい)

季節の変わり目には、体調を崩しやすいので、皆様くれぐれもお気を付けくださいウッシッシ (顔)ハートたち (複数ハート)


2022年 3月 20日 日曜日

福耳餃子

この記事を書いた人

ブログをご覧のみなさまこんにちは。

唐人売買センターの磯部です。

数日前まで25度を超える日があったとは思えない寒さですねがまん顔

三寒四温とはよく言いますが、まだしばらく寒い日は続きそうです。

 

この時期は寒暖差が激しく、自律神経が乱れやすいとのことです。

夏バテならぬ春バテという言葉も最近ではあるようですね。

決まった時間に朝食を摂る、体温調整ができる服装を心がける、

良質な睡眠をとるなど、日ごろから少しずつ気をつけることで予防や対策ができるようです。

春バテしないよう気を付けて生活したいと思います手 (グー)グッド (上向き矢印)

 

さて、皆様「餃子の無人販売」はご利用になったことはありますか?

つい先日福耳餃子を初めて利用しました。

無人販売だとは聞いていましたが本当に無人。人の気配一切なし。

冷凍庫から欲しい数だけ取り出し、料金も料金箱に投入するだけ。

AIが声をかけてくることもなく、商品を取り出したときにブザーが鳴るわけでもなく、

信頼で成り立っていることにとても驚きました。

期間限定販売の水餃子を購入しました。

沸騰したお湯で5分茹で、自宅にあるポン酢で食べるだけ。

肉汁たっぷりでおいしかったです。

あたたかい水餃子。肌寒いこの時期にぴったりですね。

ご興味があればお試しいかがでしょうか。水餃子の販売は3月末までとのことです。


2022年 3月 18日 金曜日

~アンピール・リュエル姪浜壱番館~

守永この記事を書いた人
守永

皆様こんにちは!

姪浜売買センターの守永です晴れ

皆様、カササギという鳥をご存知でしょうか?

私が幼少期を過ごした佐賀県では、その辺りをたくさん飛んでいました。

福岡ではなかなか見かけない鳥だとは思うのですが、先日ばたりと遭遇したので思わずパシャリカメラ

 

お分かり頂けますでしょうか?

カラスを一回り小さくして白黒にした感じの鳥ですひよこ

鳴き声も独特で愛着が湧きますウッシッシ (顔)

調べてみると、近年生息域が広がっている様です。温暖化等も影響しているのでしょうか、、、

 

本日は、そんなカササギが巣作り真っ最中の電柱が近い、新着物件をご紹介させて頂きますdouble exclamation

2001年築のマンション「アンピール・リュエル姪浜壱番館」ぴかぴか (新しい)

カウンターキッチンの3LDK。

約77㎡のゆとりある間取りですわーい (嬉しい顔)

壱番館・弐番館と並んでまるでお城の様な雰囲気うまい! (顔)

ご案内は4月より可能になりますので、今しばらくお待ち頂ければと思いますペンギン

ご内覧のご希望の方はお気軽にご連絡下さい電話→092-894-2800

カササギ見学ご希望の方は仰って下さいねうまい! (顔)

 

 


2022年 3月 17日 木曜日

宝満山登山

売買営業部この記事を書いた人
売買営業部

皆さんこんにちは晴れ

本展売買センター 吉塚営業グループの廣田です。

先月のお天気が良いある日、登山をしに宝満山へ行ってきましたぴかぴか (新しい)

宝満山にはいくつかコースがあるそうですが、今回は竈門神社に入って右側から入るコースへ。

入って10分もしないうちに後悔しました…。

山道は段々と獣道になり、見上げるような角度で登っていきます。

山頂に近づくと、身を任せるには心もとないロープがつるされています。

しかしこれを使わなければ登れるほど体力も残っておらず、ドキドキしながらロープをつたって登りましたあせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)

 

 

2時間程かけ、何とか山頂へ。

するとそこには疲れも吹っ飛ぶほどの絶景が待っていました

 

山頂で出会った登山客の方に分けていただいたバナナとちんすこうは、今までに食べたことがないくらい最高の味でしたウッシッシ (顔)バナナ

竈門神社に入って左のコースは比較的道が整備されており、登りやすくなってます!!

暖かくなってきましたので、ご興味がある方は是非登って絶景を堪能してはいかがでしょうかわーい (嬉しい顔)exclamation and question

 


2022年 3月 16日 水曜日

桜の開花予報2022

この記事を書いた人

こんにちは!

少しづつ暖かい春を感じるようになりました。

朝晩はまだ冷え込む日もありますが、すぐそこまで来ていますね。

先日、久しぶりに舞鶴公園に散歩に行きました。

昨年の桜の開花は早かったように思い、今年はどうかなぁ~と思い。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだまだ・・いやいや全然な感じでした冷や汗 (顔)

今年の開花予報を調べてみると、福岡は2022年3月22日ころらしいです。

この何日かでぐっと開花が早まるんでしょうね。

東京の開花は3月23日ころと、昔は九州~徐々に北上していくイメージでしたが

少しづつ変化しているのは・・やはり温暖化でしょうか。。

今年はお花見・・できますかね・・状況次第ではありますが、季節を楽しみたいなと切に願う今日この頃です。

 

曇りの夕暮れ時のお濠の景色にせつなくパシャリ。

次はピンクに染まるお濠を撮りにいきます♪

 


2022年 3月 15日 火曜日

【ゾンネンハイム大手門】令和4年1月下旬フルリフォーム工事完了!大濠公園駅まで徒歩7分!

この記事を書いた人

こんにちは!本店売買センターの柴田です 晴れ

本日は物件情報のご紹介でするんるん (音符)

【ゾンネンハイム大手門4階】

所在地:福岡市中央区大手門二丁目5番10号
専有面積:66.87㎡
築年月:1973年8月

令和4年1月下旬フルリフォーム工事完了るんるん (音符)

地下鉄空港線「大濠公園」駅まで徒歩7分double exclamation
周辺にはキテラタウン福岡長浜や大濠公園等があり、生活しやすい立地ですぴかぴか (新しい)

 

 

詳細については、是非一度お問合せ下さいませexclamation

【ゾンネンハイム大手門4階】
URL:https://www.fukuokabaibai.com/bukken/mansion/7391

 

皆様からのお問合せお待ちしておりますうれしい顔

 

 


2022年 3月 14日 月曜日

春爛漫🌸

売買営業部この記事を書いた人
売買営業部

こんにちは!!

 

天神サロンの瀧口です!

 

いつの間にか町ゆく人々はマフラーをしなくなり、お昼時はコートも着なくなりました。

春が来たな、と思っていつつスーパーに入ると、店頭の野菜コーナーには菜の花、生鮮食品売り場にはホテルイカやアサリなどが並んでいました。

外出が制限される昨今、家での料理はどうしても使う食材が限られてきて、旬を意識する機会が減ってきていますが、こんな時だからこそ春の味を楽しみたいものです。

 

春を感じるものがもう一つ。

大学の卒業式と思われる着物の方々を何度も見かけました。この2~3年は卒業旅行も満足に行けず、本来あるはずの送別会などの行事がない方たくさんいたことと思われます。

暖かくなって活発になるのは人だけであって、ウイルスには無期限に冬眠しておいていただきたいものです。


2022年 3月 13日 日曜日

明日はホワイトデー

売買営業部この記事を書いた人
売買営業部

みなさま

 

お久しぶりです。

前回の投稿の内容がバレンタインデーでしたので今回はホワイトデーにしました。

 

・・・4名で毎週投稿しているので、必然ですが。。。

 

前回バレンタインデーの投稿をしたお客様は継続でお部屋探ししておりまして、結果ホワイトデーのお返しはできておりません。もうやだ〜 (悲しい顔)

 

が、、、、別のお客様から売却の相談があり物件名を聞くと。。。

 

バレンタインデーを頂いたお客様をご案内した物件の別号数の売却相談でした‼(奇跡的目がハート (顔)指でOK

 

まだ、売却活動するまで情報整理など少し時間を要すると思いますが売却をお任せ頂いたらホワイトデーとしてお返しできたらと思いますクラブ

 

前回ご案内したお部屋より、階数が高く角部屋で陽当りも良いのできっとお気に召されるのではないかと思いました。

また、ご成約を頂いたら投稿します!

 

松田


4129件中 731-740件目を表示