皆様こんにちは、天神売買センターの小川でございます。
今回はお預かりしております、糸島市に二丈吉井土地のご紹介です。
静かな緑に囲まれた生活を希望の方、いかがでしょうか。
土地の面積、なんと396坪
戸建ての建築は可能なエリアです。その他の用途については、私小川までお気軽にお問い合わせください!
詳しい情報はこちら→売買ナビ
皆様のお問い合わせお待ちしております。
宜しくお願い致します^^
小川
皆様こんにちは、天神売買センターの小川でございます。
今回はお預かりしております、糸島市に二丈吉井土地のご紹介です。
静かな緑に囲まれた生活を希望の方、いかがでしょうか。
土地の面積、なんと396坪
戸建ての建築は可能なエリアです。その他の用途については、私小川までお気軽にお問い合わせください!
詳しい情報はこちら→売買ナビ
皆様のお問い合わせお待ちしております。
宜しくお願い致します^^
小川
おはようございます
天神売買センターの秦です
本日は、ミシュランに掲載されたことがあるという、
そば屋のご紹介をします
先日、近所に住む両親と息子くんと”すみくら”さんにお邪魔しました
まわりは田んぼに囲まれており、とてものどかでした
ガーデンニングが素敵で、きれいな木々やお花たちが迎えてくれます
時間を少しずらしていったので、
少しだけ待ってスムーズに入ることができました
すみくらさんでは、お店の中に4組のみ席が準備されているので、
ピークの時間はかなり待つ方もいらっしゃるようです
あたたかいそば茶がでてきました
うどん派の私は、数年ぶりにおそばを食べましたが、
とっても美味しかったです(年越しそばも基本食べません。食べても年越しうどん)
今回は、そばセット1,600円を注文しました
★もりまたはかけぞば、そば豆腐、ガレット、鴨焼きのセットです
はい。
ごめんなさい
お腹ペコペコで、がぶがぶ夢中で食べて写真を忘れました
別注文で卵焼きも食べました
一緒に行った息子くんも私のおそばをばくばく食べました
糸島にドライブに行く際は、ぜひぜひお立ち寄りください
こんにちは!
三好不動産 生田です!
最近は、在宅ワークが増えた方も多いのではないでしょうか?
コロナ渦で、出勤も減り静かなゆとりある住宅街で
マンションに比べると仕事スペースも確保できる戸建てを希望される方
電車通勤よりも車通勤となり、駅から離れても駐車場スペースが2台欲しい・・・
そのようなご要望をかなえる物件です!
お庭にむかってワイドにリビングが広がる開放的な造りです。
南側にはお庭が有り、今の時期はお庭の桃の木が咲きます♪
東側の公園には桜が咲きます♪
是非ご内覧くださいませ!
物件ページはこちら♪VR内覧可能♪
https://www.fukuokabaibai.com/bukken/house/6900
おはようございます
天神売買センターの秦です
本日は古湯温泉郷の魅力についてお伝えします
温泉が大好きな私ですが、実はお風呂や温泉に長く入ることができません…
体質だと思いますが、長風呂すると体調が悪くなり、
ふらふらになって、貧血になって倒れちゃうんです
そんな、私でもここならゆっくり、長く温泉に入ることができます
それが、佐賀県の富士町にある「古湯温泉郷」です
古湯温泉は、”ぬる湯”でおなじみの温泉で有名なんです
ぬる湯と言っても、37~39度程度!温泉によっては”あつ湯”もありますよ~
今回私が伺ったのは、地元に愛されている大衆浴場「英龍温泉」です
英龍温泉は富士町が有する源泉「英龍泉」・「徐福泉」を持っています
昭和43年4月からなので、長く地元から愛されているのでしょうね
数年前にリニューアルされています
温泉は、ぬる湯とあつ湯の2種のみです
ゆっくり温泉につかって、心も身体もリフレッシュします
英龍温泉は温泉のすばらしさはもちろんのこと、
なんたって私のメインは食事です
温泉あがったら、速攻で館内の食事処へ
あ。
今回は、ドライブキーパーがいるので、
先に上がって勝手にのどをうるわせて待っていました。
そしてそして
とってもおいしいちゃんぽんが待っています
(お腹が減っていて、写真撮るの忘れていました。。。)
そして、今回はじめて焼き飯も食べたのですが、これまたビックリ
おいしい
息子くんもばくばく食べていました
誰が作っているのかすごく気になりますね。次回聞いてみよう
そして、地元のおじいちゃん達がこぞってかつ丼を頼んでいました。次回絶対食べてみよう
広い休憩室では、ご飯を食べたり、ゴロゴロしたりできます
温泉で心と身体をリフレッシュして、お酒と美味しいものを食べる
最高の休日となりました
気になる方は、ぜひ行ってみてください
以上、古湯温泉郷「英龍温泉」のご紹介でした
こんにちは!
三好不動産 本店売買センターです♪
本日はリフォーム済み物件をご紹介します。
大野城市東大利三丁目9番18号所在の
ダイアパレスツインコート下大利弐番館です!
売主様がリフォームを行っております!
内容としては・・・
水回り(浴室・洗面・キッチン)を一新しております!
また、フローリング上張りやクロス貼替等
そのままお住まい頂ける状況となっております!!
是非ご内覧ください!
VR内覧も可能!!
URL:https://www.fukuokabaibai.com/bukken/mansion/6800
おはようございます
天神売買センターの秦です
先日、三好不動産70周年プロジェクト企画で
糸島の日高農園でいちご狩りに家族で行ってまいりました
息子がいちご大好き星人なのでとっても楽しみにしておりました
自宅から15分ほどで「日高農園」へ
糸島の豊かな自然に囲まれたビニールハウスでした
当日は社員ファミリー1組と我が家ファミリー1組でした
真っ赤ないちごが沢山ありました
食べながら、収穫していきます
息子くんもどんどん食べます
同じ3歳の男の子が一緒だったので、とても楽しそうでした
映えスポットも準備されておりました
社員さんの息子くんとパシャリ
そして、鍛冶農園の鍛冶さんがお野菜を販売しておりました!
除草剤不使用で無農薬
糸島のものを肥料に使って愛情いっぱいに育ったお野菜たちです
我が家は、6種の人参とチンゲン菜?ににたお野菜を購入!
人参は自宅のグリルで丸焼きにして、オリーブ少しと塩を振って食べました
とっても美味しく、3歳の息子もばくばく食べておりました!
お野菜は、ネット販売のみだそうです
そして、持ち帰り用のいちごとお土産にジビエの加工品を頂きました
(購入品とジビエ加工品)
猪のウインナー
鹿猪鳥のウインナー
ジビエのミートローフ
美味しそうだな~
美味しそうだな~
帰宅する車の中で急遽お昼からBBQすることが決定
帰りに買い物して、自宅でBBQしました
(我が家は七輪スタイルです)
平日の朝からたっぷり休日を満喫できました
イベントを企画して下さった皆様、日高農園のスタッフの皆様
鍛冶農園の鍛冶さん
ありがとうございました
みなさま
おはようございます
天神売買センターの秦です。
今回は以前紹介した、「冬野菜植えてみました」に引き続き、
茎ブロッコリーの収穫についてです
前回の記事はこちら ↓↓↓
植えた当初は、まだまだ細くて大丈夫か心配でしたが、
すくすく成長して美味しそうな茎ブロッコリーに成長しました
初めて育ててみましたが、可愛いですね~
わかりますでしょうか!?
真ん中のもこもことしているところです
ぱっと見は、ブロッコリーに見えますね~
ですが
近づいて良く見てみますと~
このように枝分かれしています
早速収穫して、さっと塩ゆでして食べちゃいました
筋もなく、青臭くもないので、3歳の息子くんもパクパク食べておりました
とってもおすすめのお野菜です
プランターでも簡単に育てることができますので、
冬野菜で悩まれている方は、ぜひご検討ください
姪浜売買センターの塩塚です。
今回は糸島市篠原東にあるリノベーション予定物件のご紹介です
平成5年築
カーポート完備、駐車2台可
周辺か一戸建が主の閑静な住宅街ですが、西九州道 前原ICが近く
福岡市及び唐津方面へのアクセスは良好です!
前原南小学校・前原中学校区
室内はもちろん、外壁・屋根塗装も行います!
完成予定は2月上旬
1月下旬よりある程度形になりますんので、内覧可能です
室内は各居室が6帖以上と余裕があり、2階には納戸も設けてあり
お荷物の多い方でも安心です
物件詳細はコチラ
お問い合わせは姪浜売買センターまで
092-894-2800
おはようございます
天神売買センターの秦です
本日は、3歳の息子を連れた冬キャンプレビューです。
キャンプといってもテントを持っていないので、バンガローにお泊りました
今回お邪魔したのは、
糸島市にある「真名子木の香ランド」です
※新型コロナ流行後、1家族の利用人数が制限されていますのでご注意ください。詳しくはHPをご確認ください。
バンガローはこんな感じです
住宅用の断熱材が4枚置いてありました助かります
そしてバンガローには電気もきており30アンペアだそうです(コンセント2個ありました)
我が家は、ホットカーペットを持っていき、家で使用している敷布団と羽毛布団を持参しました
夜はまったく寒く無かったです(dokomoは圏外、auは1アンテナ、ソフトバンクはわかりません)
我が家は、BBQもするのでテントサイト(小)も併せて予約をしました
テントサイト(小)はソロキャンプ向けで小さめです。
BBQのみでテントは立てないので、広々と使用できました
手前がサイトで、奥が我が家が泊まったバンガローです
閑散期は、広場まで車を乗り入れることができました
なかなか山に行くことがないので、息子もテンションが高かったです
ずっと冒険だ!と言ってはしゃいでおりました
自然の力はすごいですね
薪割りや火おこしをして、はやめの夕食です
掃除が比較的楽な「七輪スタイル」です
「七輪」…食材をやく
「焚火台」…お湯をつくったり、ホットワインをつくったり
★ホットワイン寒い外ではとっても美味しくて、一瞬でなくなりました。次回は2本持っていこう。
★それと、ウイスキーと甘酒を一緒に温めて飲むとすごく美味しいらしいのでこちらも次回やりたいです。
「缶ストーブ」…これで暖をとるつもりで準備してましたが、全然あったかくなかったです。笑
ただ、火おこししやすかったので、缶ストーブで炭や薪に火をつけて、
七輪や焚火台に移していました
山奥なので星もとってもきれいでした
翌日は朝ごはんを食べて、ゆっくり過ごしました
ホットカルピスを飲む息子くん
下は3枚、上は4枚洋服を着ているのでもっこもっこの息子くんでした。
15時過ぎ頃から、ばたばた行ったので、
色々と忘れ物が多かったですが、また冬キャンプに行きたいと思います
(ガスランタンのガスを忘れたのは致命的でした。携帯のライトでも余裕で代用できましたが)
今年はもう寒いので、お泊りなしのデイキャンプにまた行こうと思います
田舎だし、外だし、この季節は人が少なく開放的です
皆様も自然を満喫してみてはいかがでしょうか
<過去のブログ>
◇キャンプ編
◇登山編(子連れ登山)
こんにちは!
三好不動産 吉塚売買センターの生田です。
新着物件をご紹介致します!
宇美町貴船の戸建てです!
三井ホーム旧施工の建物となります。
自然を近くに感じることができる、整った住宅街です♪
公園に隣接し、また少し小高くなっているため眺望・解放感良好です♪
室内の使用状況良好♪
是非お問い合わせお待ちしております!!
詳細は売買ナビより!!↓
https://www.fukuokabaibai.com/bukken/house/6900