スタッフによる
おすすめ新着情報

アーカイブ


ブログ日記

2010年 7月 16日 金曜日

スイカスイカのお漬物

この記事を書いた人

こんにちは。
三好不動産の椛山です。

今日も
またまたいただいちゃいました。
U次長ママのハッピーランチ
全部おいしかった!というのは言うまでもありませんが

DVC00182

 ↑特に
 ↑この(エリンギとホタテ)の炒め煮が
サイコーでした!!

小さい方は
スイカのお漬物が入ってます。

古石さん曰く
赤い身の部分がこんなにたくさんあるのは贅沢よ。って。
私は産まれて初めて口にしたんですが
本来なら食べた後のスイカを使って
お漬物にするらしいので、
こんなにスイカスイカしてるのは、
確かに贅沢以外なにものでもないですね。

冷蔵庫で冷たーく保存されていたので
おいしさ100倍!

お腹いっぱいになりました。

U次長。
このおいしさの秘訣は「お塩」じゃないかと
Tさんが言ってます。
どこの何のお塩を使われているんですか?
是非教えてください!!

と、たった今、
屋上でひまわりーずたちにお水をあげてきたら
こんな上空が広がってました!
梅雨明けに期待しちゃいますね

DVC00183

うろこ雲(多分)が広る中、
夏色の青がとってもきれい。

誰かと一緒に見たら
「きれいだね」だの
「夏が近いね」だの
いうんでしょうね。

私はロマンチックが好きなんだと思ってましたが
単なる妄想好きなのかもしれません。


2010年 7月 15日 木曜日

台湾研修Ⅱ

この記事を書いた人

こんにちは。売買部上田です。
台湾不動産事情パートⅡです。

内湾につきました。

2010_0624_124314
真っ先に好物のアイスクリームを買う御池君。

人が少ないです。

老人にライターを借りる御池君。心温まる風景。
2010_0624_120258この後禁煙の注意書 きの下で喫煙。

2010

ゴリラの真似。帰りの列車に乗るまでゴリラの真似を続けていました...

60年以上前の映画館を客家料理の食堂に改装していました。渋いです。うちの親父世代がみたら感激しそうです。

 2010_0624_125249
時が止まったような劇場内。

 
2010_0624_125910客家料理です。塩分・脂分が多いのが特徴とされています。二人で腹いっぱい食べて2000円くらいでした。

 

 2010_0624_133249診てもらいたくない歯医者です。
 

 2010_0624_135646(2)
御池君が吊橋をわたったところで立ちション、この後おなかを押さえて草むらにかがみこむ...

 
美味いビールを飲むためにわざわざ日本からクーラーボックスを持参しました。台北でプレミアムモルツと氷を買って冷やして、川を見ながら乾杯。しばしまったり。
 
 

 2010_0624_135030
不動産の看板を見て利回りを計算しましたが全く合いません。

内湾は良かったです。台北からのアクセスが面倒なので観光客はまだまだ少ないですが
土日は込み合うようです。日本人は見当たりませんでした。

以下次号。

 
 


2010年 7月 15日 木曜日

これぞ夏

この記事を書いた人

またまた
こんにちは。

三好不動産の椛山です。

お昼前
副社長から「おそうめん」をいただきました。
こんなにいっぱい。

DVC00180

売買部には
IHキッチンがありますので、
おそうめんから、野菜炒め、
うまかっちゃんに目玉焼き
はたまたカレーまで
何でも作れちゃいます!

以前、いわば売買部のお母さん的存在の
K津さんという方と一緒にお仕事してたときは
100円としろご飯を持参すれば、
一晩おいたおいしいカレーを食べることができる
カレー曜日なんて日がありました。
懐かしいです。

今日は田中さんが準備していただいた
おそうめんと、
唐人町商店街のおいしいお肉屋さんの
からあげと、ミンチボール。

DVC00172

2人で3和強は食べたかと思います。
「夏だね、夏だね
なんていいながら
たのしいお昼ご飯を頂きました♪

次は
みんなでそうめんながししましょうね

副社長、
ありがとうございました


2010年 7月 14日 水曜日

ロードサイド売物件♪

この記事を書いた人

こんにちは、三好不動産売買営業部の小濱です。

本日は、店舗・事務所、マンション用地に最適なロードサイド売物件のご紹介です。
大野城市山田の県道沿いに面する土地で、約267坪あります。

西鉄大牟田線春日原駅まで徒歩8分程の立地で、利便もまずまずです。

画像 141

 ↑現地写真

詳しくは、下記まで
https://www.fukuokabaibai.com/bukken/00001616.html

宜しくお願いします。


2010年 7月 13日 火曜日

お百姓スーサン

この記事を書いた人

おはようございます。

三好不動産の椛山です。

以前にちょっとだけご紹介させていただいた
お百姓スーサン

そのスーサン宅の
ひまわり画像を入手しました!

201007111812001

←何メートルですかね?
 葉っぱが大きい!
 トットロ、トットォロ♪
 トットロ、トットォロ♪
 の世界です

決して
スーサンが小人なわけでもないです。
推定170cmはあると思われる
ダンディーな声をしてらっやる方です。

ひまわりの種類もあるのかもしれませんが、
わたしたちのひまわりーずが
ちょっと心配になってきました。

のちほど、
わたしたちひまわりーずの顔も
アップいたしますが
とり急ぎ、この興奮をみなさまにお届けいたします


2010年 7月 11日 日曜日

事務所からofficeへ

この記事を書いた人

雨上がりの日曜日、
皆様いかがお過ごしですか?

こんにちは。
三好不動産の椛山です。

今、事務所で
営業のO池さん、
事務課のT口さんと私の3人で、
ピザクック囲んでランチタイム。

DVC00179

決してさぼっているわけではありません。
朝から重たーーい備品の移動や
片付けをしていたので、只今休憩中。

今日は売買部のSKJの日。
SKJとは、
S→狭い
K→汚い
J→邪魔
を改善するべく、
キャビネット、机、資料等を移動させて、
社内メタボを脱却しよう!というものです。

目指すは
オフィスグリーンが爽やかな
活気あり、ゆとりありのoffice

窓際に
エビやグッピー、ニモーなんかいたら
更に癒されますね

DVC00181

 

 

 

これは、事務所入口(After)です。
Beforeがないので変化がわかりづらいですね。
しかも逆光ですみません。

入口の棚をキャビネットに変えて
資料を隠しただけで、
室内に入る光の量も雰囲気も全然違います
絶対運気も上がるはず。

今期も残り3ヶ月を切りました。
もちろん最後の最後まで目標目指し
難問、関門、受けて立つの気持ちで頑張ります!
でも、どうかチャンスも飛び込んできますように

 

 


2010年 7月 10日 土曜日

この笑顔120円

この記事を書いた人

リーホウ。

三好不動産の椛山です。

明日は選挙の日。
「選挙いかんばよ」ってお隣さんに言われたので、
明日は選挙ハガキ持って出社します。

さて今日のひまわりーずの日記を・・・
と思っていたら

なんとっ!
事務所入口に
鹿児島の親友が立っているじゃないですか!?

びっくりです!

「何してんの??」って思わず鹿児島弁が出ました

「すきでしょ。サプライズ。」って。
すきすき、大好きよ!

も~
うれしいと歌いたくなりますね♪

IMG_0146

この笑顔100円

P7070037

この笑顔100円


P7080092

この笑顔100円

P7070074

この笑顔100円

P7080159

この笑顔100円
※I次長、旅行カバンこれ1つらしいです。


DVC00178

この笑顔も100・・・
120~え~ん

というくらい美人な親友を
皆様どうぞよろしく

今朝はちょっと元気なかったけど、
元気でたよーー!
ありがとう♪

今日のひまわりーず

       ↓↓ほらほら、もうちょっとで
       ↓↓ドームをバックに写真が撮れそう。
       ↓↓がんばれ!
DVC00175

98cm!


DVC00176


2010年 7月 8日 木曜日

オススメ本と卵焼き

この記事を書いた人

リーホウ。

田中ジャパンから外された
三好不動産の椛山です。

今日はとってもとっても
まぶたの重たい日です。

ロマンチック部員だからって
七夕で昨晩遅い時間まで
ひこ星を待っていたとかじゃないですよ。

でも、
S次長がいたらきっと、
「ちょろっと星みにいこーや」
って部員へのお誘いがあったはず

今一番近くで見てるかな。




と、
まぶたの重たい原因はこれです。

DVC00172

読み出したら止まらない・・・
って思ってたけど
台湾疲れもあって
気付けば15ページで終わってました。

宅建の参考書とは違って
やさしい語りかけと会話形式で
なかなか読みやすかったですよ。

部長からオススメされて読んでます。
人から教わることもたくさんあるけど
文字を何度も繰り返し読んで
吸収するのもいいですよね。

けど、4.5年前呪文のように唱えていた宅建の参考書、
あれはもういいです。

お昼前、
お腹すいたなーと思っていたら
事務所入口でキョロキョロしてるU次長の姿が
手には2つのあやしい物体。
目をほそーーーくして見ると、

もしやっ!

そう
U次長のママ特性のお弁当

DVC00173

ときどき、
いや結構な頻度で作ってきてくださるんです。
もちろん、お味はサイコーですよ。

お野菜とお肉、その他のバランスもよくって◎。
中でも卵焼きが大好きです。

今日も後輩Hさんと仲良く
いただきます&ごちそうさま
しました!

いつもありがとうございます


2010年 7月 7日 水曜日

東方美人

この記事を書いた人

ニーハオ。

三好不動産の椛山です。

台湾(台北)!
行って来ました

日焼けもしちゃったけど、
行く先行く先で、現地の温かい人たちに出会い
笑・笑・笑の大旅でした。
満喫&リフレッシュ♪

IMG_0959IMG_0984

夜市で遊んじゃったり、、

IMG_0853

IMG_0861

 

兵隊さんに会っちゃったり、

IMG_0994

信号に感動しちゃったり、

 IMG_1038

思わず
有名なオブジェに抱きついちゃったり、

IMG_0997

 

 

 

101に昇っちゃったり、

IMG_1022

IMG_1014

こんな景色が広がってるから
覗いちゃったり、

IMG_1098

ゆば~ばに会いたくなっちゃったり、
~キュウフン~
※千と千尋の神隠し発祥の地

IMG_1105

 

 

夕陽にうるるんってきたり、
~キュウフン~

IMG_1146

地下鉄内でお友達が出来ちゃったり、

※香港から遊びに来てた22~24歳くらいの看護士の方たちです。
私の中途半端な英語に一生懸命答えようとしてくれたり、
地下鉄のカードを探してたら、「バッグに入れてたよ」って教えてくれたり。
とにかくジェントルマンなスティーブ(手前左)に感謝☆

IMG_1168IMG_1167

フランスちっくな街並みの中
ポージングしちゃったり、

IMG_1056IMG_1048

セレブ気取りで
お食事しちゃたり、

とにかく
ガイドブックができちゃうくらい
台北を堪能してきました!
DVC00136

社長
楽しかったですね!

そして、
帰国後のマイブーム。
キュウフンのお茶屋さんで買った茶器と東方美人(お茶)で
朝・夜、
体の中からきれいを目指してます。

DVC00162

茶葉を1/3までいれ、

DVC00163

 

80度くらいのお湯を注ぎ、蓋をして2.3分待ちます。
その間、湯呑みにお湯を注いで湯飲みを温めますよ。

DVC00167

一度、蓋をとり、目を閉じて香りを嗅ぐと
頭の中にキュウフンで見た景色が浮かんできます。
5.6煎はおいしくいただけるそうですよ。

DVC00165

 
母用には
梅の柄の茶器を選びました。
今日、送るからね~。

さて、
またお仕事モードに切り替えです。
緩んだ気持ちに渇入れて
がんばります!

今朝のひまわりーず。

DVC00168

大きくなったでしょ!

DVC00169

私のアンダーバストの高さまできてます。
96cm!
高さですよ、サイズじゃないです。

そろそろ屋上から顔を出しそうな勢い


2010年 7月 2日 金曜日

体にごくごく、お水をチャージ

この記事を書いた人

シンコーロ。

三好不動産の椛山です。

今日は売買メルマガの入稿日!
毎回悩むのが、内容以前にタイトル。
中身が大事なのはもちろん十分分かってます。

でも、今回も頑張りました。
今回のタイトルはかなり自画自賛です。
今日の夕方、配信されます。

もしかして
まだメルマガの会員じゃない方いらっしゃいますか?

登録がお済みでない方は
こちら右下のQRコードからピコンとするだけで
サービス満載のメルマガ会員になれますので
お気軽にどうぞ♪

さてさて、
昨日夕方のひまわりーずです。

DVC00113

毎日会っているせいか、
お水をあげてたら
「ごくごくっ」って音が聞こえるくらい
ひまわりーずの表情を感じられるようになりました。

80cmまできました!
私の体で
骨盤のちょい下くらいです。

DVC00114
きゅっと絞られた胴体も
4.5cm!と
決してメタボじゃないです。

スレンダーなシティBoy&Girlばかりのようですね。

明日から3日間くらい会えませんが
次会うときの楽しみが何百倍にもなって返ってくるので
楽しみにしておきます。

と、たった今
東京出張から次長が帰って来られました!

早速手渡されたのが
「キースマンハッタン」のチョコブラウニー!

封を開けた瞬間
チョコのあまーーい香りが

DVC00115

みんなで仲良く
15時にいただきます

ありがとうございます。
シンコーロ


2602件中 2291-2300件目を表示