いよいよ師走ですね。
売買営業部エスクロー課、田口です。
なんだか・・・・けものの匂いがする部屋・・・
といわれていた、売買部の事務所も
クリスマスです
窓辺にツリーと、ガーデニングがあると
事務所がぐ~っと明るくなりました。
やる気
もでてきます。
環境って大切だなあと思います。
風水的にも運気もあがって福を呼び込む・・・・期待しています。
営業のみなさん、
年末まで、もう一息
風邪をひかないように体調にもきをつけて
がんばりましょう?!
| No. | ~新着物件のご紹介~ |
|---|---|
| No. | ☆宇美町桜原一丁目新築戸建☆ |
| No. | ■オーナーチェンジ物件■博多リバレインのレジデンス部分■レジデンスリバレイン■ |
| No. | ☆新着物件のご紹介☆ |
| No. | ☆新着物件のご紹介☆ |
おはようございます。
事務所内のイメチェンに凝ってる
売買営業部の椛山です。
わたしたち売買部のメンバーは
男性8割強・平均年齢3?歳と
ちょいわるおや?の後輩にあたるくらいの層が多いのですが
「立てばししゃく 座れば牡丹 歩く姿は百合の花」
を目指す私にとって色んな意味で刺激と癒しを与えてくださる方たちばかりです。
本当です。
新しい靴を履いていけば
「それ、かわいいねー
」
新しいスーツを着ていくと
「それ買ったと?いいねー
」
バッグが変わると
「どこに泊まりにいくとね?」
髪型が変わると
「お!? 髪きっとー
」
アクセサリーを変えると
「誰にもらったとね
?」
ルンルンしてると
「何のいいことがあったとね
?」
イライラorどんよりしていると
「かばちゃん、どーしたと
?」
(甘いお菓子を持ってきてくれる)
と、こんな風に常に気を遣ってもらってます
。
いつもありがとうございます。
そんな温かい声のおかげで
私は元気が出ます。
残念ながら婚活対象にはなれない方たちばかりですが(笑)
みなさんのおかげで楽しい毎日です。
さて、本題に入るまで時間がかかってしまいましたが
先日、友人と釜山へ行ってきました。
ミリオレというショッピングセンター内で
友人が見つけた「ネイルサロン」
料金表を見ると
日本と比べかなり低価格
。
やる価値あり。
私は、ペディキュアをしてほしかったのですが、
乾くまでに3.4時間かかると言われ、
マッサージ
と甘皮
を取っていただくことに。
チェジウ似の素敵なお姉さんが施術してくださいましたよ
。
ヒール派
の私。
あまり公表したくはありませんが言っちゃいます。
私の足の裏の中央には
硬さにしてするめに近い、大きさにして1円玉くらいの
タコがあります。
皮膚に負担を与えてしまっているようです。
それから。。。
私のかかと。
けっこうカサカサなんです
。
過去、指摘を受けたことも多々あり、自分なりにお手入れもしている(つもり)
ですが、一年中乾燥注意報が出ています
。
つまり私の足の裏は事情だらけ。
おんなであって女性でないって感じです。
ダメですね。
皮膚の表面を蒸しタオルで暖め、角質をとっていきます。
素早い動きです。
仕上げに爪にトップコートを塗って
オイルでマッサージ&パック。
気持ちいいーーー。
角質取りのときに使った道具は
購入という形で私の手元にきました。
これがあれば自宅でおんな磨きが出来るかな
。
早速昨日やってみたら、
ボロボロとれることに感動してやりすぎてしまい
出血・・・
いまは絆創膏が貼られています
。
やりすぎは禁物ですが
「座れば牡丹」中に
かかと事情がばれないように頑張ろうと思います
。
最後に、
これはとってもおいしかったピーナッツのお焼き?。
甘い香りに引き寄せられ屋台で買っちゃいました。
見ての通りピーナッツそっくりの形。かわいい
。
焼きたての表面はさくさく。
中はふんわりしていてピーナッツが入ってます。
味もサイコー
。
近々、釜山へ行く予定のある方
ぜひ食べてみてくださーーい。
こんばんは。売買営業部のどうわきです。
前回のデビュー作は、自己紹介ということで書かせて頂きましたが、今回はマジメに日本の文化について書いてみたいと思います(*・ω・)ノ
私、結婚しております。来年子供が生まれる予定です (´▽`)
妻は妊娠5ヶ月目に入ります。次回の検診には男子か女子かも判別します
どちらかと言うと女の子がいいんですけど・・・どうわきは釣り好きということもあってかなり色が黒いんです
女の子がいいけど・・・色が黒かったら・・・。パパを恨まないでくださいね( ´_ゝ`)ノ
さて、本題ですが。
「5ヶ月目の戌の日には水天宮にいって腹巻を巻いて安産祈願をする!!」
知りませんでした。
水天宮ってどこだろう・・・
正直そんなところです。
パパになるということがなかったら一生知らずに過ごしていたでしょう
出産まで、あとどんな儀式というか、しきたりがあるんでしょうか?
生まれた後もいろんなお参りとか七五三とか。う~ん、大変だ
でも、ひとつひとつの儀式?と言うのかわかりませんが、すべてにちゃんと意味があることを知ったら、やっぱり子供たちに伝えていかないといけない大切な文化なんだなぁと思います。そうやって、親としても成長していくんだろうと思った今日この頃でした。
最後に、13日の戌の日がどうしても都合が悪く、18日(大安)に安産祈願をします。17日にしようかと思ってましたが仏滅のため日を改めることに。でも神社の人に相談したら、うちは神様ですから、仏様が滅びても関係ありません。とのこと。
神社とお寺の区別も難しい
こんにちは。
先日32歳の誕生日を無事迎え、
昨日のマラソン大会に参加し、オスマンサンコン並に日焼けした
売買営業部の椛山です
。
日焼けには要注意!と思っていましたが
走っている最中はそれどころでなく
ただただゴールを目指すのみ
!
最後まで諦めることはありませんでしたが、
30キロ過ぎたあたりで、
ちょこちょこ歩いてしまったので、
次回?(あるかわかりませんが)
給水以外はせめて走り続けられるようになりたいと思いました。
さてさて、
このホームページ「売買ナビ」ですが、
11月末のリニューアルに向けて
現在、準備中でございます。
先日は、わたしたち事務課も
掲載用の画像準備として写真撮影をしてきました。
撮影風景です↓↓
素敵なカメラマンに笑顔を見せるのが
照れくさい照れくさい。
モデル向きではないと、自分で自分に納得
。
楽しい楽しい撮影となりました。
素の10倍も20倍も美人に撮っていただき
本当にありがとうございました
。
現在の売買ナビは、
ややアットホームな感じでご利用いただいておりますが
リニューアル後は、スタイリッシュな感じに一新いたします!
検索機能や、物件詳細のページも
レベルアップしたものになるよう
頑張っておりますので、
ご期待ください♪
こんにちは!
本日2回目の登場
売買営業部の田中です
最近にわかに「男の料理」が流行っているようで
A木氏やO池氏のブログをみていると
「美味しいそ~!!」
「こだわってるぅぅぅぅぅ」
と叫んでしまいます。
ちょっと対抗して今回はおんなの料理をおおくりしま~す♪
「こころもあったか☆コーンとキャベツのスープ」
(意味もなく可愛いタイトルにしちゃうのが女です・・)
☆材料☆
キャベツ・・・適当
コーンの缶詰・・1缶
たまねぎ・・・1/2
ベーコン・・・適当
コンソメ・・・2個ぐらい
水・・・600mlぐらい
以上。
(女の料理はすべて適当。時間との戦いです。いかにスピーディかが重要です)
☆作り方☆
①キャベツは適当な大きさにカット。(多少大きくてもしんなりしてくるのでOK)
②たまねぎは三日月型、ベーコンは食べやすい大きさにカット。
③コーンは缶を開けて水気を切っておきます。
POINT
ここで「ざる」は使いません(洗い物がふえるので)
缶のふたをあけたら、そのふたでコーンをギュ~ッと押して水気を切ります。
(おんなの料理はいかに無駄を省くかが勝負です!!)
④お鍋に油をひきベーコンを炒めます。
⑤ちょっぷり焦げ目がついてきたらたまねぎをいれて炒めます。
⑥キャベツも入れちゃいましょ♪
⑦お水を入れます。
⑧沸騰してきたらコンソメを入れます
⑨水気を切ったコーンを入れます。
あっというまに出来上がり!!
トマトを入れたり、電子レンジでチンしたじゃがいもを入れたり
ベーコンの変わりにソーセージをいれたりとアレンジも出来ちゃう優れもの!
今夜のメニューに困ったら是非お試し下さい
以上!おんなの(田中)の料理でした
こんにちは!
久々にブログに登場します!!
売買営業部の田中です
色々なネタがありながら・・気付けばすべて旬を逃してしまい
今日は何を書こうかなぁ・・・
最近、事務課のT口姉様と仕事前に大濠公園でウォーキングしています。
AM5:30に起きる私なんですが毎回今日は止めとこうかな・・
いやいや
T口姉様と約束しているし!!
を繰り返しながら大濠に向かいます
博多区に住んでいる私。
大濠公園までウォーミングアップも兼ねて自転車で向かいます。
約30分いい汗掛けます。
今の季節の6:00はまだ暗い・・
月と朝日のコラボレーション(?!!)しています。
その空の色がとっ~てもキレイなんです
また、朝の空気がまたいい。いいんです
肺に入る空気が冷たく目もシャキーン!!と覚ましてくれます。
そして×2公園到着
AM6:30の大濠公園、既にたくさんの人でにぎわってます。
あと何日続けられるか分からないけど・・・
この景色を見るため早起きがんばります!
大濠公園でピンクのパーカーを見かけたらお声掛けてくださいね
こんにちは!!三好不動産 売買営業部の福永です
久々のブログの入稿です・・・
今回もオススメですよ
福岡市西区愛宕にあります、自立型シルバーマンション『ヘルスケアさわら』のご紹介です

※マンション裏には、マリナタウン!!
マンション内の施設も大浴場から食堂、娯楽室に来客者用の宿泊施設まで完備
居室内はフルリフォームされ、床暖房もあります。もちろん陽当り・通風も良く、非常に暮らしやすい環境だと思います。
詳しくはぜひこちらのURLをクリックして下さい。
お問い合わせお待ちしております
お疲れ様です。 エスクロー課 坂本です。
先週の日曜日に約3年ぶりに、久々のメンバーでの山登りに行きました。
5名の内3名(僕も含め)は1~2年前に大病を患ってしまいもう皆んなで
山に登ることはないのかなあと思う時期もありましたので今回は感慨深いも
のがありました。
今回リハビリ?も兼ねてハイキング感覚で登れる万年山(はねやまと呼びます)
に行きました。途中キリンビール園のコスモスが満開で気分も乗ってきましたが

あいにく万年山は登る前からガスがかかっており、スタート時点で
が降ってきた状況でした。
歩くこと30分位すると雨あしもつよくなり、結局途中の休憩した山小屋で弁当を食べて下山しました。
この哀愁ある後姿の女性は、当エスクロー課が誇る敏腕事務のTさんです。派手な黄色の雨具がかえって哀愁をそそります。彼女の将来を暗示するかのような後姿、この先一体彼女になにが待っているのでしょうか。 つづかない。