スタッフによる
おすすめ新着情報

アーカイブ


ブログ日記

2009年 7月 22日 水曜日

最新号できました!

この記事を書いた人

売買営業部 エスクロー課田口です。

 売買ガイド最新号完成です

最新の物件情報を満載してお届けいたします

 

売買ガイド

 

46年ぶりの皆既日食のように

素晴らしい物件に出逢えるかもしれません

 

 

 

 

売買営業部または各地の賃貸店舗にて

お渡ししております。

ご希望のお客様には郵送も承っておりますのでお問合せください。

 

 

 

 


2009年 7月 20日 月曜日

こどもってすごい!

この記事を書いた人

こんにちは。
三好不動産の椛山です。


今朝、起きたとき
今日は休みだっけ?出社だっけ?と
睡魔に負けそうな海の日の出社となりました。


昨日はお休みで
本当なら友人の家族と一緒に小戸公園でBBQの予定でしたが、
天気予報がということもあり、梅雨明けを待つことに

ということで、
友人宅での焼肉パーティにお招きいただきました。

おいしい焼肉をいただいた後、
小学1年生の元気な男の子と3歳のかわいい盛りの女の子に、
こひとみは外に連れ出され、キャッチボールしてました

つかさくんは、水泳を習っているらしい。
しかも、今「バタフライ」の練習らしいです。バタフライですよ。
バタフライって結構すごくないですか!?
「足がはやくなるっちゃんね・・・」って、ホント!?
すごいね、目指せ鈴木大地!(あ、世代が違う・・)
北島コウスケかな。 がんばってね。



3歳のせいらちゃんは、「かるた」がすきみたいです。
テーブルいっぱいにかるたを広げて
友人が読み上げることわざのカードを見つける為、
テーブルに身を乗り出し、誰よりも早く「はいっ」って取っていきます。
3歳にしてすごい!!

私は昼間からのお酒がいい具合にまわって、
半分寝ながら必死にカードを探してました


日頃、こんなに長時間こどもと触れることがないのでとても新鮮。
でも、毎日は大変だろうなぁと現実的にも思ったり。
子育てのほんの一握りを経験しただけで、ふぅっとなった自分が情けない。

自分んちに帰ったら
妙に静かでとてもさみしくなりました。


私も「ただいま~」 「おかえり~」という家族がいても
いい年齢なんですけどね。
おほほほ。。。



ということで、恒例の記念撮影です。

NEC_0535

 

 




せいちゃんに教えてもらった飛行機。
「飛行機をします」
「はいっ!」 の瞬間です。
結構お腹がプルプルしますっ

NEC_0537

 

 

 

 

 

 

 

 



飛行機できましたぁ。
(早く撮ってぇ~と叫んでます)

NEC_0538

 

 




最後に、せいらちゃんと
「また一緒に遊ぼうね!」

NEC_0543

 

 

 


2009年 7月 15日 水曜日

しろくまくん

この記事を書いた人

2009.7.15(水)

午前中の雨があがり、
ちょっと涼しい午後になりました。

みなさん、こんにちは。
三好不動産の椛山です。

ちょっとうれしいことがあったので、早速投稿します!


今日、白くまを数年ぶりに口にしました!

白くまといっても、動物のクマではなくて、
アイスの白くまです!


白くまは、結構有名なのでご存知の方もいらっしゃるでしょうが、
鹿児島の天文館「むじゃき」が発祥店です。
鹿屋(大隈半島)には「黒くま」と呼ばれるものもあります。

福岡のスーパーでも似せたアイスをみかけたことがありますが、
鹿児島県民として、ちょっとそれはパスです。

私たちの部署がある三好不動産のビル(5階建て)の隣のローソンで買えるみたいですが、
おそらく白くまファンが店長にお願いして入荷してもらったんじゃないかと思います。
福岡のローソンに普通に売ってるなんて考えられません。


何年ぶりに食べたかなぁ・・・
練乳と黒豆??がサイコーです♪

NEC_0534



















(PM3.33撮影)

午後のおやつにロマンチック部員みんなでいただきました。

おそらく鹿児島でしか、手に入らないはずのセイカ(メーカー名)の白くま
みなさんも一度どうぞ。


ロマンチック隊長、ごちそうさまでした





2009年 7月 15日 水曜日

早起きは3億円の徳!

この記事を書いた人

こんにちは!

湿気で肌がベトベトになる今日この頃、

化粧水を「さっぱりタイプ」に変えなくては・・

と思いながらも、エアコンによる乾燥をを考えると

やっぱり「しっとりタイプ」か??・・・

優柔不断A型の売買営業部 田中です

 

先ほど、我社のジョギンググラブ(MJC)の会長より

最近MJCに出ていないことを指摘されまして

「自分から負けに行ってどうする!己に勝て~

と気合を頂き・・・、椛先輩に復活宣言をしました。

椛先輩:「休止もなにも聞いてないけど・・勝手に復活宣言!?(笑)」

話していたらよく社長が「早起きは3億円の得!」というなぁと思い出しました。

そして・・・

あの熱い兄貴の本にも同じ言葉がぁぁぁ!

「日の出起床で人生激変!」らしい・・。

発見してついパシャリ撮ってしましました。

 

たるんだお肉と気合を入れなおすために

一度読んでみようと思います!!

 

 


 


2009年 7月 15日 水曜日

山笠

この記事を書いた人

こんにちは!

今朝は「梅雨明けか!?」と思わせるような

晴天でしたが、一転して土砂降りの雨ですね!

外出の方は車の運転などお気をつけて・・・。

 

久しぶりに登場します!(S次長のブログには度々登場しますが・・)

売買営業部の元気娘田中です

福岡「男の祭り!山笠」も終わりましたねぇ~

毎年「今年こそは・・・」と思うのですがなかなか実行できず

深夜に朝まで放送の「特命係長・・・」とやらは見てましたが

先日天神にてかわいいちびっ子の山笠に出会いましたので一枚パシャリ

いまや草食系と呼ばれる男の子が多い中ですが、

たくましく、男くさく育ってほしいと思う田中でした。(小さいお尻がかわいかったぁ

山笠関連でもう一つ!!

毎年、期間限定で販売される「祇園饅頭」とやらは堪能しました!

福岡の各和菓子屋が販売しているらしいのですが、初めて食しました。

      ←写真とる前に1つたべました・・

お酒が効いててちょっぴり苦手でしたけど・・。

期間限定に弱くて・・つい。

来年こそは!

山笠!男くささを感じに行きたいと思います!!

チック部、部長!!来年は早朝ツアー開催しましょう♪♪(AM4時・現地集合~とか)

 



 


2009年 7月 11日 土曜日

夏の空

この記事を書いた人

みなさん、こんにちは。
三好不動産の椛山です。

梅雨明けを思わせるこの空!NEC_0529

 

 

 

 

 

 

 



たった今、会社の屋上で撮ってきました。(PM15:00)

とうとう夏がやってきたという感じですね
真っ青な空に白い雲が浮き上がって、
入道雲とまではいかずとも、夏の雲としては最高です。

広い空の中を雲が一生懸命泳いでいましたよ。


さてさて、
もうすぐ皆既日食が見られる日(7/22)がやってきます。


鹿児島や屋久島では皆既日食が46年ぶりに見られると
全国から天文ファン(天文マニア)が集まるらしく
九州の最南端、佐多岬では日食ツアーの準備で大騒ぎのようです。

福岡では
AM9時37分に始まり
日食の最大時間が10時56分、終わりが12時17分とのこと。


ロマンチック部員としては
この日食を見過ごすわけにはいきません。

営業時間が始まってすぐなので
席を外すわけには行きませんが、
1時間だけでも構わないので屋上にいてもいいでしょうか。

ロマンチック部長、
みなさんへ交渉の程どうぞよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


2009年 7月 1日 水曜日

春日市一の谷の売戸建、、!!

この記事を書いた人

こんにちは、、、!!

売買営業部の高尾です。 

本日は、春日市一の谷の売戸建を

ご紹介いたします。 

春日市一の谷戸建 002
 (木造3階建ての外観 

春日市一の谷戸建 001
 (春日西中学校の正門の斜め前に位置します。)

春日市一の谷戸建 013
 (門扉と車庫上のテラス 

住所:春日市一の谷五丁目11番地

建物構造:木造スレート葺き3階建

土地面積:227、69㎡ (68,87坪)

建物面積:1階 68,35㎡ 2階 69,22㎡ 3階 36,43㎡

建物延べ面積:174㎡ (52,63坪) 6LDK+ウォークインクローゼット

価格:3000万円 

春日市一の谷戸建 004洗面所・浴室

春日市一の谷戸建 005トイレ

春日市一の谷戸建 0061階洋間

春日市一の谷戸建 0072階リビング

春日市一の谷戸建 008キッチン

春日市一の谷戸建 009ダイニング~和室

春日市一の谷戸建 0102階・和室

春日市一の谷戸建 0113階洋間(天窓付)

春日市一の谷戸建 0123階洋間(天窓付)

7/11(土)・12(日)の2日間
13:00~17:00まで、オープンハウスを
開催いたします。

ご来場をお待ちしております。 

よろしく お願いします。








 


     


 


2009年 6月 28日 日曜日

休日

この記事を書いた人

おはようございます。

日曜日も元気いっぱい仕事

売買営業部エスクロー課田口です。

梅雨の晴れ間の休みの過ごし方

午前中、息子を連れて病院へ

午後は一人暮らしの母の様子をうかがいに実家へ

あ・お風呂のカビとりもしておかないと・・・・

そうそう!枕カバーも洗っておかないと・・・

衣替えのクリーニングは山積みのまま。。。

あ~、今日も何もせず唯一の休みが終わりです。

来週の休みはきっとやろう!と

夜、反省をする私です。

 

 

 

 

 

 


2009年 6月 22日 月曜日

ロマンチック部

この記事を書いた人

むしむしとした一日になりそうな今日。
月曜日ということもあり、社内をいつも以上に走り回っております


みなさん、こんにちは。
福岡市の不動産情報なら自信があります♪の
三好不動産 椛山です。

先週、梅雨入りしてからずっと晴天続きでしたが、
昨日の雨で、ようやく梅雨がきたって感じです
この時期のアジサイとカタツムリは絵ハガキにしたいくらい
風情があるので私はとっても大好きです


先週、私たち売買部の事務課で
ロマンチックなことをする?部活
略して「チック部」の活動をしてきました。

チック部のリーダーは
歌も踊りも?上手なダンディな方で、
その日ももちろん、チック部を開くお店までの移動中
車内に素敵な音楽を用意

夕暮れどきにぴったりな声の
森山良子さん、竹内まりやさんたちが
サザンの曲を桑田さんに負けない歌唱力でカバーされていて
そのCDを聴きながら、私たちが遠く見つめ物思いにふけたところに
つかさずリーダーが突っ込みを入れてきます。
それがまた面白く、ロマンチックには程遠いというのが現状なんですが
ようやくスタートを切ることができました。


これは、
↓ロマンチック部員で食べた「もつ鍋」。
NEC_0506




















「おいしいぃ~、おいしいね。」
「酢モツとって」 
「しょうゆは??」
と、全くロマンチックにふれていないところが私たちらしいと思います。

しかし、
帰りの車内には、本物のサザンの曲が
涙のキス、愛しのエリー・・・はなかった、他にも
胸をきゅんきゅんさせる曲がいっぱい。

ふと愛する人に会いたいと思っていた自分に気付き
最終的にロマンチックな気分になれたので、
今回の活動は成功だったと思います
さすが、リーダー
来月も楽しみにしています!



と、まったく別件ですが、
今、私が最も待ち焦がれているものがあります。
それは、NTTの回線工事!!

私も、よーーーやくパソコンを購入しました

NEC_0495






早く「スカイプ」体験をしてみたいのですが、
まだインターネットが使えないので
今はCDを聴いたりエクセルで遊んだりしています。

7/4に工事をしていただく予定なので、
まずはパソコンを使う環境だけ準備完了

本当は、窓際にパソコン用のかっこいいデスクを置きたいところですが、
とりあえずは今使ってるダイニングテーブルを引用して

それを見ながら、毎日想像しているのは、
休日、
コーヒーと↓ホットサンドを食べながら
パチパチとパソコンを使っている自分

NEC_0502



















 楽しみで仕方のない椛山でした 





2009年 6月 21日 日曜日

地下鉄六本松駅より800M、平成14年築の一戸建!

この記事を書いた人

こんにちは、売買部小濱(OBAMA)です。

 

今日は地下鉄沿線築浅一戸建のご紹介です。

 

地下鉄六本松駅徒歩10分、平成14年築、土地が約52坪、建物4LDKで約35坪、築7年の「住友不動産」建築施工の一戸建です。

 

物件資料ただいま作成中です

ブログで先行販売となります。

 

場所は輝国二丁目です。輝国といえば坂が多いですがここは全くの平地です。隣地との高低差もありませんし、道路も公道(福岡市)です。         

 

駐車場2台(3台可能)、南に面して日当たり良好の庭が約18坪あります。

 

価格は3700万円、皆様からのお問い合わせをお待ちしております。(業者紹介不可です)

 

 


2587件中 2381-2390件目を表示