スタッフによる
おすすめ新着情報

アーカイブ


不動産売買の現場から

2025年 3月 25日 火曜日

揺れやすさマップ

牧山湧史この記事を書いた人
牧山湧史

皆様こんにちは!

天神本店売買センターの牧山です。

 

今回はハザードマップの1つ

「揺れやすさマップ」のご紹介です。

 

福岡には警固断層があり、もしもの時のため、

どれくらいの揺れが想定されるかを事前に確認することができます!

 

福岡市のホームページで閲覧できますので

避難場所、経路の再確認、自宅の耐震性能の確認など

一度目を通してみてください!!


2025年 3月 24日 月曜日

不動産投資の魅力 節税

浅川この記事を書いた人
浅川

こんにちは。ソリューション事業部アセット営業グループの浅川です。

今回は、不動産投資の魅力の一つである 節税 についてご紹介いたします。

不動産投資の大きな目的の一つに将来的な資産形成が挙げられますが、加えて節税対策としても効果的です。

 

〇所得税・住民税

不動産所得は総合課税となり、給与所得などと損益通算する事が可能です。

不動産購入時の諸経費や、建物価格に対する減価償却費により不動産家賃収入よりも経費が上回る事があり、マイナス分を給与所得から相殺する事で節税対策ができます。

〇相続税

現金を相続する場合、相続する金額そのままが評価額となりますが、不動産を相続する場合、一定の割合で評価する事が可能になり、節税効果が生まれます。一般的には土地は8割程度、建物は7割程度になります。

現預金ではなく現預金と同額の不動産を保有する事で節税につながるといわれています。

 

節税効果が生まれる一方、減価償却を計上できる期間を超えると節税効果が薄くなりますので、不動産投資を始める際はいつ売却するかも含めて計画を立てる事が大切です。

メリットだけでなくリスクも存在しますので、十分考慮した上で自己資金に余裕をもって投資をすることは忘れないようにしたいですね。

 


2025年 3月 20日 木曜日

☆糸島市潤一丁目新築戸建☆

廣田この記事を書いた人
廣田

皆さんこんにちはdouble exclamation

吉塚売買センターの廣田ですウッシッシ (顔)

 

本日はこちらの物件をご紹介いたします

【糸島市潤一丁目新築戸建】

・南向きで陽当り良好な平家建晴れ

・糸島高校前駅まで徒歩約7分の立地電車

・駐車場3台確保(要サイズ確認)車 (RV)車 (RV)車 (RV)

 

詳細は下記よりご確認ください。

https://www.fukuokabaibai.com/baibai/detail/01347B00321.html

 

皆様からのお問合せを心よりお待ちしておりますほっとした顔


2025年 3月 18日 火曜日

福岡の人口増加は都市圏に集中

真鍋この記事を書いた人
真鍋

おはようございます!

住宅流通事業部天神売買センターの真鍋太一です。

本日は2月1日に発表された福岡の人口に着目させていただきます。

2025年2月時点で福岡県の人口は509万人となっております。

県全体で見ると2005年から4万人の増加です!

福岡市内で見てみると2025年2月時点で265万人と20年で35万人増加しております。

この結果から郊外の過疎化が進み、福岡市近郊に人口が集中している事が分かります。

不動産と人口は切っても切れない密な関係にあります。

実際に福岡市近郊では不動産価格も高騰し、過密状態に近いと現場にいて感じております。

今後福岡市の盛り上がりを皮切りに周辺地域の発展に期待していきたいです!

 

 


2025年 3月 17日 月曜日

【中央区薬院】区分マンションのご紹介!

重吉この記事を書いた人
重吉

皆さま、こんにちはわーい (嬉しい顔)

アセット営業グループの重吉ですグッド (上向き矢印)

 

本日は、薬院の区分マンションのご紹介です指でOK

 

 

 

 

 

西鉄天神大牟田線「薬院」駅まで徒歩3分double exclamation

50.49㎡の2DKのお部屋です手 (チョキ)

現在、空室ですから内覧も可能ですわーい (嬉しい顔)自分のお好みにリフォームすることもできますパンチぜひお問い合わせくださいexclamation

 

詳細はこちら↓

https://www.fukuokabaibai.com/baibai/detail/01350B00373.html


2025年 3月 15日 土曜日

土地のご紹介

南部この記事を書いた人
南部

皆様おはようございます。

姪浜売買センターの南部です😊

本日は糸島市志摩小富士にある土地のご紹介です!

~糸島市志摩小富士土地~
【おすすめポイント】
・50坪越え!
・地区計画(小富士地区)により建築可能。
・造成済みです!

お問い合わせお待ちしております!
https://www.fukuokabaibai.com/baibai/detail/01349B00235.html


2025年 3月 14日 金曜日

☆新着物件☆こだわりの注文住宅

山下この記事を書いた人
山下

みなさんこんにちは晴れ

本日は新着物件をご紹介します♪

自然素材が特徴の「未来工房」の注文住宅ぴかぴか (新しい)

 

 

 

 

 

 

 

間取りは建売ではなかなかない5LDKタイプdouble exclamation

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月より内見可能となる予定です♪

https://www.fukuokabaibai.com/baibai/detail/01348B00356.html

 

お問合せお待ちしていますほっとした顔


2025年 3月 13日 木曜日

★東区香椎浜の新規募集物件★

清浦この記事を書いた人
清浦

皆様、こんにちわ!!

吉塚売買センターの清浦です。

 

最近日中、暖かくなってきましたね。

ただ、朝と夜はまだ冷えたりしているので、体調を崩さないように気を付けられてください!

 

今日は新しく募集になりました、

 

【ネクサス香椎1号棟】

 

新築時4LDKだったお部屋を2LDKに改装しております!!

詳細は下記URLから確認できます!!

https://www.fukuokabaibai.com/baibai/detail/01347B00351.html

 

今週の土日から内覧が可能となりますので、ぜひご興味がある方は、三好不動産の吉塚売買センターまでお尋ねくださいませ。

宜しくお願い致します!!


2025年 3月 11日 火曜日

☆新着高級物件のご紹介☆

江上この記事を書いた人
江上

皆様おはようございます。

 

天神本店売買センターの江上です。

 

本日は、今イチオシのオススメの新着物件をご紹介させていただきます。

『コアマンションけやき通りプレジオ』

 

海外の高級ホテルのような、贅沢空間を満喫してください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆様からのお問い合わせを心よりお待ちしております。


2025年 3月 10日 月曜日

長期金利一時1.505%、約16年ぶり高水準

豊島この記事を書いた人
豊島

天神サロン、アセット営業グループの豊島でございます。

長期金利が16年ぶりの高水準に上がってきましたね。
ちなみに一般的には、金利が上昇すると不動産価格は下がるという相関関係があります。
過去を振り返ってみると、日本銀行による金利を引き上げる金融政策がバブル崩壊の引き金となりました。

1989年12月に三重野康氏が日本銀行総裁に就任しました。
当時はバブルのピークで12月28日に日経平均株価は3万8915円の史上最高値をつけました。

大都市圏では不動産価格が急上昇。日本経済は過熱し、不動産や株式の価格が
実体経済の成長を大きく上回る異常な高騰を見せていました。

そして、一般のサラリーマンにはマイホームは高根の花となり、
資産を持つ者と持たざる者の格差が拡大していきます。

三重野氏は就任直後からインフレを抑制し経済の過熱を冷ます目的で、
急激な金融引き締めに踏み切ります。12月に政策金利を3.75%から4.25%に引き上げ、
90年3月に5.25%、8月には6%にまで大幅に金利を引き上げます。

その結果、日経平均株価は急落。不動産価格も下落に転じてバブルは崩壊しました。
バブル崩壊も副作用が日本経済を襲います。
不動産を担保に融資をしていた銀行が担保割れを起こしたのです。

そして銀行の不良債権が急増し、日銀は利下げに転じますが、
逆回転を始めた資産価格の下落は止まりませんでした。
そこから日本経済はデフレ経済へと移り、失われた30年を過ごすことになります。

いかがでしょうか。

現在の日本のインフレ状況と似ていると思いませんか?
金利を上げると住宅ローンの返済額も上がります。
中小零細企業の返済額も上がります。
デフォルトする家計や企業も増えるかもしれません。
果たしてバブルは崩壊するのか、それとも局所的に終わるのか・・・。
そもそもバブルですらないのかもしれません。

先の見えない混沌とした日本経済ですが
少なくとも今までの低金利の世の中(金融緩和)は終わり
これから先は金利のある世界になります。

過去から学び、この先の未来を見据えて
自己防衛していくことが非常に大事になってきますね!


2878件中 21-30件目を表示