皆さんこんにちわ
天神サロンの稲葉です
先日休みを利用して長崎の平戸に行ってきました
私も初めて行ったのですが、意外と近いです日帰りでも十分楽しめると思います
宿泊は「彩月庵」という旅館に泊まったのですが、温泉が部屋にありとても快適でした
ご飯はヒラメの刺身がおいしかったです
また、平戸といえば平戸城!!!(多分)天守閣まで登れました
ゆっくりした旅行が楽しめると思いますのでぜひ行かれてみてください
売買営業部アセットコンサルティンググループ 単です!
ワーキングマザーのみなさん、今日もお元気でしょうか。
多忙な日々を送る私たちは、日々の生活に追われ、
自分の自由な時間が持てずにフラストレーションを感じています。
疲れた時に仕事・家事を効率的にダンドリよくこなせず、
分の時間を持ちたいっと心から叫びたいときがあるのでしょうか。
私は最近読書の時間を作ろうと計画しています。
電車の時間、お昼の時間とか、隙間時間を使って、
ストレス解消する為、好きな本を読みたいです。
最近自己啓発の本を色々探しています。
すると下記の2冊を見つけました!
事務として、基本中の基本は電話応対だと思います。
よい電話応対をすることによって、相手によい印象を持たせ、回りの同僚にスムーズに情報渡せたら、
事務としての役目を果たせると認識しております。
明日も全力投球!
今回、ご紹介させて頂く物件は
「シーサイドももちアルティーコートB館 102」
1階、2階で約24.7坪! ロードサイドに面している売り物件です。
所在地 | 福岡市早良区百道浜4丁目1-3 | ||
---|---|---|---|
価格 | 2,800万円 | ||
総戸数 | 17戸 | ||
交通アクセス | 福岡市営空港線 藤崎駅 徒歩10分 西鉄バス ももち浜クリニックゾーン前バス停 徒歩2分 |
||
築年月 | 平成1年11月 | ||
建物構造 | 鉄筋コンクリート | ||
階建 | 地上6階建て | ||
駐車場 | 空きあり(3台あり) | 現況 | 空室 |
建ぺい率 | 60% | 容積率 | 200% |
用途地域 | 第二種住居 | 地目 | 宅地 |
土地権利 | 所有権 | ||
引渡し予定日 | 相談 | ||
接道状況 | – | ||
備考 | ・現況有姿、瑕疵担保免責 ・当該物件:1、2階部分 ・管理費・修繕積立金:合計17,000円 ・駐車場:月額25,000円/台 |
詳細は天神サロン(092-725-2000)までお問い合わせください。
こんにちは。天神サロンの村井です
先日、弊社の営業マンがお客様より中国の棗(ナツメ)をいただきました。
日本ではそれほど見かけないですが、女性に良いらしく、中国では毎日食べている
女性も多いらしいです。
棗 効能
むくみ防止・貧血防止・便秘解消・ホルモンバランス調整・二日酔い・健胃・リラックス効果
美肌・ツヤ髪・デトックス効果・血流&新陳代謝アップ
といったいかにも良さそうな効能がたっぷりです。
いただいたものは乾燥させてある棗だったのですが、砂糖漬けにしてあるものもあるそうです。
味は何かの味に似ていると思ったのですが、何か分からず・・・(すいません・・・)
急に涼しくなってきて体調をくずしやすい時期ですが、普段から体に良いものを取り入れていきたいと思います
みなさまもくれぐれもご自愛くださいませ。
皆さん、こんにちは。売買営業部鄒です。
最近私は「広東語」を勉強しています。
広東語は中国語の内の一種類の方言です。はい、私は中国出身にも関わらず、広東語を全く話せません。
皆さんご存知の通り、中国は面積が広くてそれぞれ地方に独特な方言があります。たとえば上海語、四川語、客家語等々がありますね。
よその人から方言は本当に外国語のように聞こえます。中国人に支障なくな言葉を使わせるために、国は標準語(北京語)を話しましょうと唱えています。
でも、方言はその地方の無形文化財でもあり、地元の人同士はやっはり方言を話すとより親しく感じるもあり、方言を捨てることはまずないと思います。
今回私は勉強している広東語は中国の南方にある広東や香港で約6000万人に使われたます。
実際に香港へ行ったとき、耳に入ってくる言葉は8-9割方がやっぱり広東語です。
例えば、レストランに行くと、待ち時間が長い時は番号札を渡されます。
しかしいざ自分の番号が来たとき、広東語で番号を読み上げられてもまーったく分かりません。
今回、発音、数字、あいさつ、自己紹介などで使える簡単なフレーズ等が身に付けたくて、これだけでもゼロに比べると生活がぐんと便利になれると思います。
皆様、こんにちわ!
売買営業部に上原でございます。
高校球児の熱い夏が、花咲徳栄高校の初優勝で幕を閉じましたね
埼玉県として初優勝には驚きました埼玉県には浦和学院や春日部共栄など強豪校が多く、
過去には優勝実績があるものと思っていました。改めて全国優勝は難しいと実感しました
今年も熱戦が多く面白い試合が多かったですね
特に印象に残った試合は、大阪桐蔭VS仙台育英です
仙台育英のサヨナラ勝ちという結果でしたが感動する一戦でした
高校生が必死でプレーする姿は、毎年感動させられますね。
その試合で、タオル回しが世間の話題となってましたが、個人的な意見としてはアマチュアの試合に
プロ野球をマネした応援はいかがなものかと思います。異様な球場の雰囲気は高校生にとっては大きな
プレッシャーとなることでしょう。できることなら、静かに試合を見守れたらと思います。
観戦する側もマナーが必要であることも痛感させられる試合となりました。
売買営業部の牧野です。
私が所属している団体では、
リーダーを決める際、選挙という手法を用いて決定していきます。
只今、選挙期間の真っただ中で、私も2年目のリーダーになるべく立候補させて頂いております。
昨年も経験させて頂きましたが、体力的にも精神的にもタフさを要求される戦いです。
苦行だからこそ、自ら飛び込み、成長に繋げていきたいと思っております。
いよいよ明日が約2週間の戦いに終止符がうたれます。
これまで支えてくれたメンバーの為にも、しっかりと結果をだし、
団体全体の底上げに寄与できるよう頑張ってまいります。
出馬する側、支える側、この団体だからこそ、
多くの気づきと感動を味わうことができ、
そこに私が参加させて頂いていることに感謝しております。
こんにちは天神サロンの鳥羽です
子供たちの夏休みも、あっという間に終わりました。『無事終わりました』と書きたかったところですが…
宿題を完了できないままの新学期の登校となりました。
『宿題ほとんどできてなかった人多かったよ~』と元気に帰ってくる娘…
昔は、できていない人のほうが少なかった気がします。ひとえに…見てあげる親が少なくなったのでしょうか…
そんな所から、ゆとり世代と言われる子供たち増えている気がします
すいません、余談でした
今回は、弊社のキャンペーンをご紹介致します
弊社では、9月1日~11月30日までの間、スマイルプラザ新ホームページ誕生記念として
『間取りクイズに答えてマドリードに行こう』という企画が始まりました
毎月1組にマドリードの旅をご招待
よ~く見れば、簡単かも…ですよどなたでも、応募できますので是非ご参加ください。
https://www.smileplaza-chintai.jp/cp2017/
天神サロン 鳥羽でした。