皆様、こんにちは
売買営業部の鄒です。
久しぶりに物件を紹介したいと思います。
投資用1K物件を1件受託しました。
ライオンズマンション大濠第3
鉄骨鉄筋コンクリート造、平成3築、管理費8,000円、修繕積立金6,240円、専有面積18.90㎡
現在家賃39,000円/月にて賃貸中で、表面利回り9.6%
地下鉄空港線唐人町駅まで徒歩2分の好立地投資物件です。お問い合わせお待ちしております。
新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
売買営業部の上原でございます。※ちなみに年男であります。
皆様、年末年始はいかがでしたでしょうか?
私は、TVでスポーツ観戦が多かったです。
駅伝サッカー
ラグビー等、特に高校生のスポーツ観戦が主体でした。
その中でも、例年かかさずCS放送で観戦するのが高校ラグビーです
今年も福岡県代表の東福岡高校はAシードで優勝候補と、楽しく観戦しました。
結果は、準決勝敗退と残念でしたが、後半15分は手に汗をかきながら応援しました。
見応えがありましたね 準決勝の2試合、決勝と紙一重の試合ですね
来年も有力な選手が多そうなので優勝目指して頑張ってほしいです期待しています。
皆様
新年あけましておめでとうございます
アセットコンサルティンググループの樋口です
2018年もどうぞよろしくお願い申し上げます
さて、昨年5月の北海道ツーリングもようやく終盤
今回は道東の湖をいろいろとご紹介いたします
まずは弟子屈町(てしかがちょう)の『神の子池』
摩周湖の外輪山への降水が伏流水となって水源になっているそうで、流れ出る小川はあるようですが流入する川は地表には存在しないとこコト
エメラルドブルーの水面がとても神秘的でした
お次は『屈斜路湖』
日本最大のカルデラ湖で、あの有名なUMA(未確認生物)クッシーがすむという湖です
もちろん、クッシーもちゃんと発見しております 笑
湖巡りの途中でふらりと寄った『硫黄山』
中々の大迫力で、動画でご紹介できないのが残念なくらい、音と吹き出す煙がスゴかったです
そして日本で一番、さらにバイカル湖に次いで世界でも2番目の透明度をほこる『摩周湖』
なんと流入・流出河川が無い閉鎖湖だそうで、オドロキです
次はマリモで有名な『阿寒湖』
遠くに見えるのは雄阿寒岳
阿寒湖畔エコミュージアムセンターにて私の姪っ子が一生懸命育てているマリモ「マリちゃん」と「リモくん」がなんとマリモのレプリカと判明笑
この事実を伝えるべきか悩みつつ阿寒湖をあとにして最後に『オンネトー』へ
こんな感じの湖畔沿いの道を進んでいくと。。。。
この湖は北海道三大秘湖の一つだそうで、季節はもちろん時間によって湖の色が変わる不思議な湖とのコト
こんなキレイなのに湖水は酸性で魚類は住めず、ザリガニとオオサンショウウオのみが生息しているそうです
このオンネトー湖畔にある『オンネトー茶屋』でおいしいコーヒーをいただきました
やさしそうなご夫婦で営業されており、この日は5月上旬(5/1~10/31のみ営業)で今年度の開店数字目でもあり、まだまだ寒かったのでご夫婦のお話と温かいコーヒーで身も心もホッコリと温まることができました
次回はいよいよ北海道編ラストです
それでは
皆様、あけましておめでとうございます!
アセットコンサルティンググループ、年男の帆足(ほあし)です
本日は「成人の日」でございます
成人を迎えられた方、おめでとうございます
成人の日は「おとなになったことを自覚し、みずから生きぬこうとする青年を祝いはげます」日みたいです。
私は・・・、成人を迎え、早16年・・・笑。
2回目の成人を迎えそうです。笑。
皆様、おとなになった自覚持ってますか?みずから生き抜こうとしてますか?
私は、きっともっと成長できるはず。。。
そんな思いを抱き、年末年始を過ごしてまいりました。
2018年!飛躍の年に!!成長するぞ!!
どうぞ皆様、本年もよろしくお願いいたします。
売買営業部の牧野です。
先日、後輩が新たにオープンした餃子屋さんに行ってきました。
もちもちした皮に、ジューシーなお肉、
酢醤油にゴマを入れて食べるというスタイルで、
本当に美味しかったです!
春吉にある「博多餃子 たけとら」というお店です。
その他のサイドメニューも非常に美味しかったです。
是非、一度行ってみてください!
みなさん、こんにちは。
天神サロンの岩本です。
あっという間に今年も終わり、来週は2018年!!!
時間が経つのが早くて、この1年を振り返っても何をしたのかよく思い出せません。。。
「あそこに行ったのは、今年?去年???」そんな勢いです。
確かなのは、海外旅行をしていないということ。
旅行が好きで海外に行くことを毎年目標にしているのですが、行けてない・・・
ということでバタバタ韓国に行って来ました!
目標達成です
韓国では、チキンが国民食を言われるくらい人気らしく、チキンのお店がとにかく多い!
ということで今回はじめて、チキンのテイクアウトをしました。
さすがおまけ文化!ペプシとお口直しの大根の酢漬けみたいなものが一緒についてきます。
チキンはタレがかかっているのに、サクサクなままでおいしかったです。
お酒が飲める方にはピッタリです。
そして帰る前に行きたかったCafe de parisへ
ほとんどマスカット!
今回バタバタな旅行でしたが、楽しく過ごせました!
やっぱり飛行機に乗るとテンションが上がります
来年はもっと遠くに行けますように
それでは、皆様良いお年を・・・
皆さんこんにちは、いかがお過ごしでしょうか。
最近、いろいろ海外への仕事をしていると、日本で生産したものを海外にアピールする会合の話はよく耳にします。
その中、福岡県大刀洗町で取れた新鮮な野菜を香港に持ち込んでアピールする福岡県事務所の方と知り合いとなります。福岡市にでもアピールする機会があれば、コラボしたいなということで、当社の天神サロンで野菜市場をすることとなりました!
その日朝に摘みたての野菜を大刀洗町からお持ちいただきますので、とてもとても新鮮です!
しかも大根丸一本150円とかとても安いです!
時間は予定11時から14時の3時間でしたが、13:30くらいでなんと完売しました。
次回は1月に予定しておりますが、日程はまだわかりませんが、機械があれば一度来てみませんか。
今から本格的に寒くなりますので、あたたかくしてよいお年をお迎えください。また来年もよろしくお願いします。
臧
こんにちわ
天神サロンの稲葉です
寒い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか??
先日、かなり寒かったですが「福岡モーターショー」に行ってきました
寒すぎて若干テンション下がりましたが、出店などもあり暖かい食べ物がおいしすぎました
マリンメッセ等の会場は入口に並ぶほど大行列でした
車は国内、外国車を含め、見たことがない車ばかりでした(あまり詳しいほうではないのですが・・)
車に詳しくない人でも楽しめるイベントだと思いました
車の前にはきれいな女性が立ってパンフレットを配っています!!車よりも女性を撮ってた人の方が多かったような・・
今年は終わってしまいましたが、行かれたことない方はぜひ来年行かれてみてください