売買営業部 アセットコンサルティンググループ 単です!
先月、長男除き家族全員はA型インフルエンザにかかりました。
幸いなことですが、夫と一週間ずれてインフルエンザになったことで、なんとか無事に乗り越えました。
家に加湿器もあり、予防接種もしたのに、どうして皆感染にやられたのか、
一時理由探りが悩みました。一方、1歳児が免疫力の強さに関心しました。
そこで皆様との情報共有です!!今流行りのインフルエンザ予防接種ですが、
注射時期がいつもと違いますよ。一般的に注射を打って予防接種の効果が現れるのは2週間後、
そして効果の持続はそれ以後4ヶ月だといわれています。
なので、いつも10月ごろに皆注射して、時期にカバーできましたが、今シーズンに限って、暖冬ですでにもうひと月は流行が遅れていることから、いつものタイミング注射したら4月に感染する可能性が大きいです。
仕事をされている方も関わらず、外出されたら、
家に入りまずは「うがい・手洗い・消毒」との3拍子で行ってください。
最愛な家族のためや職場に迷惑を掛からないことも、まずは自分の健康を大切にしましょう!