2013年 2月 17日 日曜日
天神オフィスから長浜眺めてアンニョハセヨ
この記事を書いた人
皆さんこんにちは。
売買営業部のどうわきです。
私がブログを書く時は、大体プサン旅行に行っているような・・・
今回も先週の連休でプサン旅行に行きましたので、その報告を。
今回のツアーは三好不動産売買営業部ツアー。どうわき、はた、こすぎ+1名(事情があって、イニシャルS)の4名です。
2月9、10日のスケジュール。
ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、10日は旧正月。20年前の日本のように、元旦はお店全部休み!というのが事前の噂。
それでもこの日を選んだのは、プサン行きのビートルが往復5000円だったから(サーチャージ等は別途)。
店がなければカジノに行こう!声高らかに博多港から3時間の船旅スタート
冬の対馬海峡。晴天に恵まれ、全員船酔いもなく到着。
ここからは得意の食べ歩きです。
到着した9日は、大半の店が開いてました
まずはプサン港に近い南浦洞へ。
楽しみにしていたナクチポックン(今回はタコとホルモン入り)
ご飯にかけて食べると最高です!
昼からビールが進みました!

ちょっと辛めのランチ。その後は観光しながらホットク。
南浦洞の人気店で並んでみました。

おなかも膨らみ、夕食まで時間があったので、ホテルのある西面エリアに移動。チェックインを済ませ早々にカジノにチャレンジ。今回はなんとなくお金の匂いがします
カジノの結果はいうまでもないでしょう・・・
翌朝。7時頃にカジノからホテルに戻ってきたコスギくんをホテルに残し、朝食・買い物へ!
旧正月当日ということもあり、前日の盛り上がり一転、店がない
辛うじて朝食はサムゲタンを食べれたものの、市場は↓の有様・・・

誰もいない・・・
魚も寝てます。

市場で見つけたUFOキャッチャーのような機械。
ハタくんがチャレンジ中、いままで全然人がいなかったのに・・・

最終的には5人のおじさんに囲まれ・・・
プレッシャーの中、商品ゲットしました。
そんなこんなで、船の時間が近づき軽くランチの後、帰国の途に。
帰りも揺れず、最高の船旅でした。
おととしの初プサンから数えること6回目。いつ行っても楽しいですね。
更に今回初カジノも経験。プサン熱、冷めることはないですね
今日も天神オフィスから、長浜エリアを眺めながら遠いプサンに思いをよせる。
では、さようなら。