スタッフによる
おすすめ新着情報

アーカイブ


天神サロン

2018年 12月 7日 金曜日

まめ雑学

この記事を書いた人

こんにちは(^〇^)。早いもので今年も後わずかとなりました。皆さんにとって今年一年はどんな一年でしたでしょうか。この時期になると、何かとお酒の席が増えますよね。そこで今回、忘年会のルーツについてお話をしたいと思います。少し長いですが、最後まで読んで頂いて今年の忘年会の会話のネタとして使って頂いても良いのではないでしょうか。

忘年会とは、読んで字のごとく、今年あった苦労は年内に忘れ、新年をすがすがしい気持ちで迎えるために行われる宴会です。宗教的な由来は特に存在しません。現代の人々には、すっかり浸透した行事となっていますが、そもそもいつ頃から行われるようになったのでしょうか。
時は鎌倉時代まで、さかのぼります。年末に『年忘れ』と呼ばれる会が行われたらしく、どうやらそれが起源と言われています。しかしこの会は、今の忘年会の趣旨とは異なり、貴族や武士などが連歌を読み合い、優雅に年末を過ごす厳かな会だったようです。
やがて江戸時代になり、忘年会は『庶民がその年の慰労に杯を交わし、お祭り騒ぎをする』という風習へ変化していったようです。一方、武士階級は年末の忘年会を行わず、年始に『新年会』を開き、階級の差を示していたとも言われています。

忘年会が年末の恒例行事として本格的に広がり始めたのは、明治時代以降です。当時は主に官僚や学生を中心に行われていたようです。官僚は冬のボーナスが出たついでに、みんなでパーっと飲もうという流れから、学生は年初めに帰郷する者が多いので、みんなで集まれる年末に宴会をしようという理由から始まり、忘年会が定着していったようです。
また、「忘年会」という言葉が文学作品の中で登場したのは、明治後期に夏目漱石が書いた「我輩は猫である」です。この作品の文中では特に注釈もなく「忘年会」というワードが使用されていることから、この頃、既に忘年会が定着していたことがわかります。

昭和時代になると、企業で忘年会が開催されることが多くなりました。戦後に人気だったのが、温泉地で行う忘年会旅行、ホテル宴会やお座敷宴会など大規模なものだったようです。それまで男性が中心だった忘年会ですが、70年代半ば頃からは、女性の社会進出が増え、女性が積極的に忘年会に参加するようになり、現在の忘年会のスタイルが確立されていきました。


2018年 12月 5日 水曜日

釜山

この記事を書いた人

売買営業部の牧野です。

先日、釜山に行ってきました。

定番のサムギョプサル、最高に美味しかったです。

ごま油とニンニク最高です。

値段が安いのも大変魅力的です。

また、現地の方のご紹介で流行っているカフェに行ってきました。

日本家屋をカフェに改装しており、現地の方が多く楽しんでました。

名物が牛乳らしく、これまた非常に美味しかったです。

福岡から飛行機で約40分、異国を味わうことが出来ます。

釜山という選択肢、大いにありだと改めて感じました。


2018年 12月 3日 月曜日

むつか堂CAFE

この記事を書いた人

みなさん、こんにちは

天神サロンの岩本です。

 

先日、アミュプラザ博多にある「むつか堂CAFE」に行ってきました。

薬院にある食パン専門店「むつか堂」が出しているカフェで、人気の食パンやジャムなども販売していました。

 

 

食パンがもちもちで、とてもおいしかったです。

季節限定のメニューもあり、店内もゆっくりできる雰囲気なので、博多駅へ行かれた際はいかがでしょうかパン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


2018年 11月 30日 金曜日

バイエルン福岡に行きました

この記事を書いた人

みなさんこんにちは!アセット営業室の長です。

だいぶん寒くなってきましたが皆様いかがおすごしでしょうか。

体調に気を付けてくださいね指でOK

さて、昨日今川の「バイエルン福岡」にて感動的においしいパスタと出会いましたので

報告します。ランチセットについてくるパスタです。

平たい麺にソースがしっかり絡んでおいしいんです!

 

 

 

お店の名前の由来はドイツのサッカーチームバイエルンということで店内にはサッカーグッズが

たくさん並んでいました。

サッカー好きの方はもちろん、パンもすごくおいしいのでお勧めです。

また店内は広々としてとても良い雰囲気でした。

ただし、こちらのお店は今年の12月いっぱいまでとなっておりますので

事前にHPをご確認ください(http://sailer.jp/)

 

 


2018年 11月 28日 水曜日

沖縄旅行へ♪

受付この記事を書いた人
受付

 

みなさんこんにちは!

天神サロン受付ですぴかぴか (新しい)

 

だんだん肌寒くなって、冬が本格的に近づいてきましたね!

そんな中、私は暖かい沖縄へ友人の結婚式に行ってきました~飛行機

初めての沖縄旅行だったのですが、沖縄って・・・暑いんですね!!(笑)

昼間はまだ半袖で全然OKです冷や汗 (顔)

 

二泊三日の弾丸旅行で、結婚式もあったので時間は限られましたが

しっかり観光してきましたぴかぴか (新しい)

 

 

定番の美ら海水族館から→古宇利島へドライブして

道端のローカルなお店に突撃して入り!

とっても美味しいアグーそばを食べましたうれしい顔

 

 

お天気は悪くて、海や自然の写真はあまり綺麗に撮れなかったのですが

その分しっかり、沖縄のグルメを堪能できましたレストランレストランレストラン

 

 

 

↑美味しすぎて、旅行中2回食べたJefのぬーやるバーガーファーストフード (ハンバーガー)

ゴーヤと卵、スパム(?)、チーズの相性が抜群です・・・黒ハート

 

他にも、もずくの天ぷらやグルクンのから揚げ、イカ墨焼きそばに海ぶどう

ゴーヤチャンプルー、ラフテー、ミミガー、じゅうしぃー・・・etc

ブルーシールの塩ちんすこう味もとっても美味しかったですぴかぴか (新しい)

沖縄料理好きの私にとって、最高の旅行になりましたウッシッシ (顔)

 

多分この旅行で3キロは太りましたね(笑)

福岡でも、美味しい沖縄料理が食べられるお店をご存知でしたら

ぜひぜひ教えてくださいほっとした顔ぴかぴか (新しい)

 

 

 


2018年 11月 26日 月曜日

北九州ポップカルチャーフェスティバル

この記事を書いた人

皆さん初めまして

天神サロンの新藤です(‘ω’)ノ

今回からブログに参加させていただくことになりました!

どうぞよろしくお願いします〇┐

 

もう11月も終わりに近づき、例年よりも遅めですが寒さが本格的になりましたね。

通勤しているとダウンや厚手のコートをもこもこに着込んでいる人を多く見るようになりました。

そんな中、寒さなんて気にならないくらいアツいイベントに先日参加してきました~(*’ω’*)

小倉で年に一度開催される北九州ポップカルチャーフェスティバル

様々なポップカルチャーの展示や物販ブースに大きなステージでは有名声優さんのトークショーや

アイドルライブなどがありますひよこひよこひよこ

他にもコスプレをして参加している方もいて一緒に写真を撮ってもらったりと

すごく楽しい一日を過ごせました晴れ

また来年も参加したいです(∩´∀`)∩

 

 

 


2018年 11月 23日 金曜日

築浅! 収益物件のご紹介

この記事を書いた人

今回は福岡市南区大楠2丁目の収益マンションです。

西鉄天神大牟田線 西鉄平尾駅 徒歩4分、目の前がスーパーがあり好立地。

鉄筋コンクリート造陸屋根5階建

平成29年5月 新築

1LDK × 13戸

駐車場4台

※満室時想定収入 月収:1,097,800円、年収:13,173,600円

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

是非、ご検討ください。

詳細は天神サロン(092-725-2000)までお問い合わせください。


2018年 11月 21日 水曜日

長浜鮮魚市場 市民感謝デー

この記事を書いた人

アセット営業室の石丸です。

先日「長浜鮮魚市場市民感謝デー」に子供2人を連れていってきました魚

毎月第三土曜日に開催ですが、この日は福岡市農林水産まつりも同時開催で、魚だけでなく野菜やお肉、飲食店も多く出店されており大盛況でした!

仲卸売場棟内

魚たち

二万円也蟹座

高級魚目魚

マグロの解体ショーやお魚ふれあいコーナーなどもありますので、子供を連れてのお出かにもぴったりでしたーわーい (嬉しい顔)


2018年 11月 19日 月曜日

紅葉

この記事を書いた人

こんにちは。天神サロンの村井ですわーい (嬉しい顔)

だんだん寒くなってきましたね。

この季節になると紅葉を見に行きたいdouble exclamationということで、関西に行った際に見に行って

きましたもみじもみじ

まだ少し早かったのか、写真では色づいていない感じで、あいにく曇りでしたが

滝も見られて楽しかったでするんるん (音符) 写真は箕面の滝なのですが、駐車場から結構坂を下った

ところにあり、結構きつかったです冷や汗 (顔)

運動不足を実感しました…


2018年 11月 16日 金曜日

世界のネコ歩き

受付この記事を書いた人
受付

みなさんこんにちは黒ハート

天神サロンの受付ですわーい (嬉しい顔)

 

10月末に、三越で行われていた「岩合光昭の世界ネコ歩き2」という写真展に行ってきました猫黒ハート

 

とっても可愛いですよね♡癒されました♡

仲良くなるまで時間をかけて撮っているんだろうなと感じられる写真や、

各国の美しい背景も一緒に楽しめましたぴかぴか (新しい)

三越での写真展は10月末までで終了していますが、

岩合さんのネコの写真展は全国各地でも人気だそうです(=^・^=)揺れるハート

写真集もあり、テレビでも放送されているそうなので

猫好きの方はぜひ見てみられてくださいねるんるん (音符)


900件中 441-450件目を表示