こんにちは、売買営業部の御池です。
作っちゃいました。人生で確か3回目です。
何を作ったかと言いますと、下の写真の通り、チーズケーキ(レモン味風)です。
作業時間:1時間20分程
しかも夜の10時過ぎから、出来上がったケーキを食べたのは、真夜中0時でした。
なぜ、ケーキを使ったのか理由を聞かれると困りますが、
たぶん、①甘いものが好き②あまりにTVが面白くなかった③現実逃避をしたかった
特に③が強いかもしれません。その理由は聞かないで下さい。
とても、ブログには書けません。
世の中の男性諸君が見てましたら、お伝えします。
結構、料理やお菓子を作ると日常の(辛い?)生活から、現実逃避ができるかも・・・。お試しあれ!!
味は、砂糖の分量を間違えていたのか、残念ながら、いまいちでした。
不動産売買の現場から
マイケルジャクソン
売買部上田です。元ダンサー^^の友人に誘われて観にいってきました。
最高にカッコいいです。個人的には後半の地球愛~は要らなかった
ですが。。。
もう一度観にいきます。ラスト痺れました。27日までです。
黒亭
こんにちわ。今回の担当は喜納です。先日、両親が那覇から熊本に来ていたのでたまには顔を見せないと思いまして熊本に行ってきました。久しぶりに高校の時によく行っていたラーメン屋の黒亭に行ってみるとお店が建替えられていてビックリ、きれいな今風のラーメン店になっていました。建替え前のお店から額にいれて飾ってあるニーチェの言葉・・・
鋭くて柔和、粗野で繊細、
慣れていて珍らか、汚れて純潔、
愚者と賢者との密会。
ぼくはこうしたすべてであり、そうありたい。
鳩であって同時に蛇であり、豚でありたい。
も健在であり(この言葉はデジカメに撮ってなかったのでネットからです)あの味も変らず
安心した次第でした。やっぱり熊本ラーメンでは一番ではないでしょうか。
是非熊本にお越し際にはどうぞ。行ってみる価値のあるお店です。
リノベーションプロジェクト進捗状況
だいぶ朝夕が冷え込んできましたね。
みなさま、体調などくずされていませんか?
こんにちは。今回の担当は、古石です。
さて、今回は三好不動産売買営業部がスタートさせましたリノベーションプロジェクトの進捗状況をお伝えしようと思います。
現在、住宅購入セミナー等でもリノベーションの魅力をお伝えしたり、提携させていただいている業者様とのお打ち合わせ等を行なっております。
また、積極的に弊社で買い取りも行なっておりまして、情報もいただいております。
先日提携させていただいている株式会社 槇ハウス様とお打ち合わせをさせていただきました。
お互いに意見を出し合いながら、積極的に情報交換をさせていただく運びとなっております。
その詳細は、下記URLのブログコーナーで紹介されておりますのでぜひチェックしてみてください。
なお、槇ハウス様 Bivi福岡4Fのギャラリーにて11月21日(土)22日(日)11:00~20:00まで、『リノベーション相談会』を開催される予定です。
ご興味のある方は、その詳細もあわせて下記にてチェックしてみてください!
よろしくお願いいたします。
こちらをクリック!
孫の話です。
お疲れ様です。 エスクロー課坂本です。
今日は、孫の話をさせていただきますが、正直じじ馬鹿の話で聞いても
面白くないと思いますが・・・。(自己満足ですから)
昨年7月に長女に第一子の男の子が産まれました。私達にとっては初めての孫です。略して初孫です。(”めての”を取っただけですが)
生まれた日は私達夫婦も病院で待機していて、難産でかなり心配しましたが生まれた時は不覚にも泣いてしまいました。初めて自分で抱いた時、取り上げていただいた看護婦さんが「おじいちゃん(僕のこと)によく似てありますね」といわれた時はチップでもあげようかと思いました。その孫ももう一歳と4ヶ月になりました。
やんちゃざかりで一番かわいい時です。なお大泉逸郎の「孫」という歌がありますので僕の心境については、そのまま歌詞になってますので参考にして下さい。
さてこの写真は寝てるときに取った写真です。私と爪の形が一緒です。娘から孫へ引き継がれていく血と言うんですかなんか不思議な気持ちになります。合わせてとても愛しいです。
最後に寝顔を観て下さい。寝顔ももちろんかわいいですが起きているときも、超かわいいです。この子がこれからどんな人生を送っていくのかはわかりませんが、どうか幸せでありますように・・・・。 以上 じじ馬鹿にお付き合いいただきありがとうございました。
ぶらぶらとドライブ
こんにちは、売買営業部 芳司です。
今日、健康診断だったのですが体重を計ったら50㌔になってました。不思議です。
若干、看護婦さんが驚いていたのが印象的でした。
さて今回は『あなたのブログはサッパリしすぎなのよ!』と突っ込みが入ったので
少し頑張ってみようと思います。
みなさん、先日の祝日はどこかに遊びに行かれましたか?
私は友達と朝から熊本に遊びに行く予定でした・・・・・・。
予定でしたが、前日になって友達のA君から『仕事がはいった!』と連絡が入ったので急遽予定変更です。とんでもない奴ですね。
結局、13時に集まって出発する事になりました。
しかし、さすが私の友達です。
ある方は、連絡が付かず13時頃に『ごめん寝てた』と連絡が来ました。
ある方は、迎えに行ったら『13時まで待って!』と仕事中でした。
とくにA君は『14時に家に迎えに来て』とマイペースでした。
あきらかに1時間くらい遅刻してます。面白いですね^^
みんなも集まり『牡蠣が食べたい!』との仲間の発言で牡蠣を
食べに行く事になりました。
向かった先は、糸島です。若干道順を覚えてませんが、向日葵畑を通って行きました。
あんなにたくさんの向日葵は初めてみました。
今日はお休みと言う事もあり、お店には行列ができていました。
私も始めて牡蠣を食べに行ったんですが、初めての事で殻を開けるのに悪戦苦闘してました。
写真を見ているだけでもまた食べに行きたくなります。
金額もそこまで高くなく一人1000円くらいで結構なボリュームでした。
中には、常連の方なのか一升瓶を持って来ているおじさん達もいました(笑)
満面の笑みで写っているのは海をバックにしたA君です^^
中々休みを合わせる事ができないんですが、今度こそ熊本に行ってみたいです♪
男のぺペロンちーの
ぺペロンチーノ。
これでしょう 男のパスタと言ったら。
クリームだのトマトだのうだうだいってるから女々しいのです。
男は黙ってぺペロンチーノ 昔から相場は決まっています。
では、作り方いきます。
休日のお昼前にさりげなくいきましょう。
「・・・俺今日パスタでも作ろうか?」
これです。
このさりげなさです。
「にんにくあったよねー・・」
って言いながら、(あるの分かっているのに)さりげなく冷蔵庫を
のぞく。
前置きはこのくらいにして、
そのにんにくを切る。
1部は輪切り 1部は細かくみじん切りに。
中の種は取り除く。
(種をつまようじで取る作業は女々しいので、なるだけ女性には見られないように)
唐辛子(鷹の爪)を水で戻して端を切る。
種をつまようじで取り除き、2つに切る。
※大きめカットの方が男らしいが、つまようじの取り除きは
上記参照のこと。
※腰が高い鍋にお湯をたっぷりと入れる
深めのフライパンにオリーブオイルを注ぎ、
先に輪切りしたにんにくを入れてからチョイ中火でじっくりといためる
じっくりと炒めることで、オイルににんにくの香りを移していく。
ちょっとして、唐辛子をいれる。
にんにくと唐辛子に少し色が付いてきたら、みじん切りのにんにくを加え
る。
同時進行で、お鍋にパスタを投げ入れる。
お分かりと思いますが、力強く投げ入れます。 腕の見せ所です。
塩も多めに入れてくださいね。
この塩はパスタと逆に人差し指と親指でつまんで優しくさらさらと入れましょう。
何でも強/弱 ギャップです。
この辺、少しバタバタしますが男の余裕をかましてください。
この同時進行がいいぜ 仕事も忙しい方が好きやけん・・・位の落ち着きをもって。
フライパンを中火にして、パスタの煮汁を入れる。
パセリのみじん切りを入れる。
パセリは、パスタの香りをいっそう高めてくれます。
その間に、パスタを味見。
アルデンテかどうか・・・。
一本取って、前歯で噛んで確かめてください。
ばっちりアルデンテでも、1回首をかしげてもう1回
上の作業をしてください。
「何かちがうな 。・・」
みないな。
ここ必ず女性見てます。
男のパスタの神髄ここ この瞬間にあります。
・・・少々取り乱しましたが、ここから最後の仕上げです。
2回のアルデンテ確認をしたばっちりのパスタを湯上げして
フライパンの中に入れソースとからめます。
具は乗せないか、シンプルに厚切りのベーコンなんかいかがでしょう?
最後は、同時進行のあわただしさをまったく感じさせない男の余裕でもって
アツアツを盛り付け完成。
「ふっ・・」 くらいは最後に吐いてさりげなく ちょっと大変やった度
をアピールしてみるのも良いでしょう。
中古物件+リフォーム
こんにちは三好不動産 売買営業部の長谷です。
政権交代して2ヶ月位ですが、今のところ私の周りは変わっておりせん。
みなさんはいかがですか?
頑張れ!日本!
話は変わって秋になりましたねー。
夕方はあっという間に暗くなりますね。
秋の夜長は皆様どのようにお過ごしでしょうか?
読書・・・
食事・・・
スポーツ・・・
デート・・・
勉強・・・
そーどれもいいですね。
今日という日は二度とない!
といって言い聞かせながらちょっとだけですが、
今秋は勉強してます。
何の勉強かはいつかお披露目しますね。
では皆様も秋の味覚&夜長を楽しみましょう!
コスモス畑
営業マン紹介(芳司です)
お疲れさまです。久しぶりの営業マン紹介です。
本日は部署で一番若い芳司(ほうし)君をに紹介します。
(HIROSI風に読んでください)
芳司です。タバコが似合わない男です。実際吸わんとです。
芳司です。上司からお前がが言いそうにない言葉「お疲れ様です。今日デートなんでお先に失礼します」 俺も言いたいです。
芳司です。デートが似合わんとです。
芳司です。体重が50KGしかありましぇん。 てんぷら定食の小ごはん全部食べきらんとです。
芳司です。エレキギターをもっていますが、一弦がアンプに音が出らんとです。
フェンダーもどきのファンダーです。(わかる人にはわかります)ここ作りました。
芳司です。同じく酒が似合わない男です。でも少しは飲むとです。でも酔ったところは見たことがありまっしぇん。
芳司です。この前上司から「お前高校生みたいにズボンがずんだれてるぞ、ちゃんと履け」と言われました。 そげん言われてもこれでも目いっぱい履とうとです。
芳司です。同僚のTさんから娘の婿にしたいと言われてます。 顔も見たことないとです。
芳司です。仕事はきっちりやる男です。
芳司です。物件情報下さい。
芳司です。TEL 092-771-1000です。
芳司です。 芳司です。 芳司です・・・。 by sakamoto