今この話題は外せないだろうと投稿していたら、すでに投稿している人が
いましたがそんなことお構いなしに書き込みます。
わたくし王丸は、生まれて初めてこんなにオリンピックシーズンをゆっくり
楽しみました。
サッカーナイジェリア戦に始まり、男子マラソンまで寝むた眼をこすりながら
応援してました。
男子水泳のダブル表彰台や、錦織選手、伊調選手の4連覇、吉田沙保里選手の
連勝ストップ、内村航平選手の連覇、水谷選手のメダル、バトミントン女子
ダブルスの金メダル、男子400mリレーの快挙、マーメイドジャパン復活
などなどなどなど・・・
うん十年ぶりのメダルや、初づくし。
もちろんメダルをとることだけがすべてじゃないですが、どの競技もどの選手も
死力を尽くしたあとの涙やコメントが印象的です。
何を言ったかよりも誰が言ったかが重要なんだと思います。
先日友人の結婚式の2次会の景品で「まいにち、修造」をもらいました。
いま松岡さんは我が家のトイレに鎮座しています。
17日間の熱戦が終わり、オリンピックロスになっている今日この頃ですが、
しばらくは修造さんに毎朝気合をいれてもらい出社したいと思います。
最後に、「まいにち、修造」のある一日。
「自分を持ちたいなら、サバになれ!」
よく意味がわかりません・・・
天神売買営業部 王丸