皆さん、こんにちは
連日暑いですね・・・もう夏バテしそうな暑さです

そんな時にはこれ
ゴーヤ
ゴーヤって美味しいですよね
私も家でよくゴーヤチャンプルーやサラダを食べていますが、
苦くて苦手な方もいらっしゃるかもしれません。
ですが、ゴーヤの苦味成分は「胃に良い」と言われています!
①胃の働きを活発にして消化液を出し、食べ過ぎによる胃もたれなどを緩和する。
②ストレスなどで傷ついた胃粘膜を保護、補修するプロテクト効果を狙う。
それにゴーヤは非常に栄養価の高い食材です!
食べ過ぎはよくありませんが、
適量であれば、とっても健康にいいんです♪
◆ビタミンC
→レモンの約2~4倍!
→トマトの約3~5倍!
◆食物繊維
→セロリの約30倍!
◆カルシウム
→牛乳の約14倍!
◆鉄分
→ほうれん草の約2.3倍!
それにゴーヤには 様々な効果を持っています。
◆糖尿病の予防
豊富に含まれる食物繊維などが、血糖値を下げる効果があります。
そのため、糖尿病に良いとされています。
◆夏バテ防止
ゴーヤは水分が多く、体を冷やす効果があります。
夏などの暑い季節は、ゴーヤで体を冷ましながら食事をすることで、
減少した食欲を少しでも回復させる効果が期待できます。
また、胃酸が活発に出る働きもあるため、食欲増進にもつながります。
◆美肌効果
ゴーヤに多く含まれるビタミンCは、言わずと知れた美容成分です。
美肌美白効果ももちろんのこと、コラーゲンの生成も行っており、
お肌にハリを持たせる効果があります。
夏の気になる紫外線対策にも、シミやそばかすを予防する効果があります。
◆ダイエット効果
食物繊維に多く含まれていることで余分な脂質の吸収を防いだり、
食べると胃の中がふくらみ満足感を得やすい状態になります。
また、ゴーヤの中に含まれる共益リノール酸という成分が、
体脂肪の増加を防ぐ効果があり、太りにくい体質をつくることができます。
こんなに良いこと尽くし

皆さんもゴーヤが食べたくなったでしょう

是非、今夜はゴーヤを食べましょ~


