スタッフによる
おすすめ新着情報

アーカイブ


本店売買センター(天神)

2016年 2月 23日 火曜日

中古マンションリフォーム

この記事を書いた人

皆様こんにちは、売買営業部の小川です。

 

不動産に携わり苦節7年、念願のマイホームを手に入れました。

築30年経過している、55㎡の2LDKの中古マンションですのでマイホームというと大袈裟かもしれませんが

一生で何度と無い大きいライフイベントでした。

 

自分自身の勉強の為にも、解体の現場から見学し、配管の取り方、フローリングの貼り方など

普段目に見えない部分まで見ることが出来て良い経験となりました。

思考錯誤し、思い通りにいかない部分も沢山ありましたし妻とケンカする事もありました。

 

きっとお客様も、私達の見えない所で色んな悩みを抱えられてると思います。

今回の購入でお客様の目線に更に近づける様になれたと思います。

これからもお客様から親身に相談頂けるよう、またお客様の悩みを少しでも解決してあげれるよう

知識・経験を増やせる様に頑張ります。

IMG_0046

 

 

 

 

 

 

 


2016年 2月 16日 火曜日

インフルエンザ

この記事を書いた人

天神売買センターの牧野です。

先日、私の妻がインフルエンザにかかってしまいました。

生活が一変してしまいます。

家事、育児等々、日頃如何に妻に迷惑をかけているか、反省の日々です。

特に育児に関して、保育園の送迎からの晩飯をどうすか大変です。

とりあえず、私が独身時代にお世話になった、スーパーの惣菜コーナー辺りを攻めてみたんですが、

結構、美味しそうな料理が並んでおり、これまた必要以上に買い込んでしまいました。

やはり、私の生活レベルは低下の一途をたどっています。

今日も妻の有難さに感謝を忘れず、娘とスーパーへ食材探しの旅に行って参ります。

 

 


2016年 2月 13日 土曜日

昔の福岡

香月この記事を書いた人
香月

皆さんこんにちはぴかぴか (新しい)

天神売買の香月(かつき)ですひよこ

 

最近、本屋で昔の福岡の写真が沢山載ってる本を見つけましたdouble exclamation

 

国鉄時代の電車  旧 筑肥線の駅とかのカメラ写真が沢山あって、

今の城南区役所あたりに「鳥飼」駅があったり。。。

今の荒江あたりに「西新」駅があったり。。。

 

今まで一度も見たことがなかったあせあせ (飛び散る汗) 珍しいカメラ写真がいっぱいだったので

ついつい長いこと立ち読みしちゃいました冷や汗 (顔)

 

それから数日後 ブタ

お客様がお探しの昔の書類を、お客様と一緒に探しに行った日の事。。。

 

いろんな書類の束の中から、こんなカメラ写真が出てきましたあせあせ (飛び散る汗)

大濠公園

 

 

 

 

 

 

 

皆さん、どこか分かりますか exclamation and questionexclamation and question

 

 

 

(正解は)

 

 

↓ ↓ ↓

 

 

ぴかぴか (新しい)今の地下鉄地下鉄『大濠公園』駅の地上から北側を見た風景ですひらめき

 

角に資生堂があるあの交差点ですdouble exclamation

(ちなみに右端の建物が建築中の資生堂さんの様ですウィンク

 

何とも時計ノスタルジックな写真だったので、

お客様に許可を頂いて写真を写真で撮ってきちゃいました ウィンクぴかぴか (新しい)

 

ちーなーみーに。。。探していた書類は、結局見つかりませんでしたあせあせ (飛び散る汗)

 

ちゃんちゃん冷や汗 (顔)


2016年 2月 9日 火曜日

manu coffee

この記事を書いた人

皆さん、こんにちはぴかぴか (新しい)

天神売買センター 事務の石村ですウィンク

先日気になっていたカフェに行ってきましたexclamation

【manu coffee 大名店】

国体道路沿いのビルの1階部分にあるのですが、

細い道を抜けた奥にある為、少し分かりにくいかも冷や汗 (顔)

 

お店の外には写真付のメニューが貼ってあって

種類が多く、どれも美味しそうでするんるん (音符)

2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私は迷いに迷いましたが、シナモンハニーラテに喫茶店

ラテアートが可愛いハートたち (複数ハート)

1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シナモンには抗菌作用、発汗作用・健胃作用があり、

血行の改善による冷え性・肩こりの改善などにとても良いそうですよぴかぴか (新しい)

 

お店も隠れ家のような落ち着く雰囲気で、

気さくで優しい店員さんだったのでしたクローバー

気になられた方は、是非一度行って見て下さいわーい (嬉しい顔)

http://www.manucoffee.com/home/


2016年 2月 6日 土曜日

吊元は右か左か

この記事を書いた人

家の中にある開き戸には吊元というものがあります。ドア

ご存知でしょうか?ドアノブがついてるのと逆の方です。ドア

 

一口にドアと言ってもたくさん種類がありますが、開き戸ひとつをとっても

吊元が左にあって押して開けるもの、引いて開けるもの、吊元が右にあって

押して開けるもの、引いて開けるものの4パターンがあります。ドア

何かなぞなぞのようなことを言っているようですが、不動産会社がお客様に

出す図面を見ただけではなかなかピンと来ませんね。ドア

でも、皆さんひとりひとりに一番心地よい開け方がきっとあるはずです。

 

私には左利きの友人がいますが、よく熱心に左利きあるあるを語っています。

電車の改札を通るとき、自販機でジュースを買うとき、レストランでカレーの

ルーを注ぐアレを持つ時。よく意味がわからないですが、定規にも右利き用

左利き用があるらしくよくブツブツ言ってます。

扉の吊元右か左か。

どっちでもいいようで大切なことですドア

自分ももちろんそうですが、人は何となくのその心地よさの積み重ねを大切な

住まいの決断のひとつにしているように思います。

 

月60万円もする東京タワー横のマンスリーマンションの吊元はどっちだったんでしょうか。

センテンススプリングにはその記事はでてきません。

やっぱりどっちでもいい話のようですひよこ

 

売買営業部  王丸

 

 


2016年 2月 2日 火曜日

ムーチー

この記事を書いた人

 

こんにちは、天神売買センターの藤村です。

寒い日が続いてますが、お元気でしょうか。

 

また、以前住んでいた沖縄の話です。

 

沖縄には、旧暦の12月2日に「ムーチーの日」があります。今の1月17日だそうです。

月桃の葉で包んだ餅を食べる行事です。

この行事は、家族の健康や無病息災を祈願して行われるそうです。

この時期に沖縄の家に行くと、ムーチー(餅)を山ほどもらえます。また、店頭にもムーチーが並びます。

地域によって、様々な行事がありますね~。


2016年 1月 30日 土曜日

新規物件のご紹介!!

この記事を書いた人

みなさん こんにちは!天神売買センターの小山(こやま)です。                                      本日は、福岡市中央区大手門のリノベーション物件をご紹介させていただきます。

物件名:ゾンネンハイム大手門 502号                                              住 所:福岡市中央区大手門二丁目5番10                                                  間 取:3LDK(66.00㎡)                                                  価 格:2,280万円(税込)

平成27年12月に室内のリノベーションが完成いたしました!!                                               バルコニーは南向きで陽当り良好です。眺望もGoodです。                                       室内は写真をご覧ください。                                                         当物件のポイントは、まずは価格です。中央区大手門の物件が2,000万円台前半の価格ということ。                   3LDKでこの価格はリノベーション物件ならではですね!!                                   そしてもう一つは平置きの権利付駐車場(月額4,500円)があることです。                                  大手門で月極駐車場を借りようとしたら、                                                 相場は20,000円前後です。それが4,500円とは驚きです。

ご内覧はお気軽にお申し付けください!!                                                 小山/080-1530-9454

 

001036046028

 

 

 

 

053027031  059


2016年 1月 26日 火曜日

家族で楽しむ新年会

売買営業部この記事を書いた人
売買営業部

皆様こんにちは、売買営業部天神売買センターの小川です。

 

今年初ブログでございます。

皆様今年もよろしくお願致します!

 

当社では1月4日にはシーホークで家族を交えての大新年会がございました。

家族を交えての新年会という催しで、社員のご家族とお会いできる大変楽しい場所でした。

 

私といえば、イベント、余興でよく行う趣味を交えた芸がございます。

こちら・・・

新年会

 

 

 

 

 

そう、マジックショーexclamation

腕前は中々だと自負しておりますdouble exclamation

 

土地・戸建・マンションを買いたい・マジックを見たいという条件が1つでも当てはまる方

私小川までお声かけ下さい^^

 

小川


2016年 1月 23日 土曜日

もつすき

塩塚この記事を書いた人
塩塚

 

皆様こんにちはdouble exclamation

 

天神売買センターの塩塚です。

 

今日はちょっと珍しいご飯ネタですうれしい顔

 

もつと言えばもつ鍋や焼肉を想像される方が多いと思いますが、一風変わった

もつのすきやきのご紹介です。

実物はこんな感じで↓↓↓

IMG_0025

 

 

 

 

あらゆるもつをにんにくで炒め、その後はすき焼きと同じ手順です指でOK

これが何ともやみつきになる味でお酒が進みますワイングラス

 

場所は中央区赤坂

http://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400104/40014757/(参考までに)

足を運ばれる際はご予約をお勧めしますdouble exclamation

 

 

 

 

 

 


2016年 1月 19日 火曜日

湯布院

この記事を書いた人

売買営業部の牧野です。

先日、湯布院へ行ってきました。何回か行ったことがあったんですが、

外国人の方々が非常に多かったです。私の感覚ですが、日本人:外国人=1:9の割合みたいでした。

「インバウンド」という言葉が最近流行っていますが、観光地へ行くと、肌で感じることができます。

人口が減少し、経済が縮小していく中で、今まで着手していなかった「観光立国」を目指す政策は、

素晴しいと思います。あるセミナーに参加した際に、講師の方が、「日本は未だ観光を産業化できていない」

とおっしゃっていました。逆に考えると、未開拓分野ですので、きちんと整備し発信することで、

確実に成長する分野であると思います。やはり外国人の「数」は圧倒的です。彼らを如何に呼び込んでいき、

「リピーター」を獲得していくか非常に重要であると思います。


609件中 511-520件目を表示