
REC主催の地引網に参加してきました。
今年、海へ行くのも初。
地引網も初。
楽しみのあまり、
地下鉄での移動中も


送迎バスの中も
わくわくが止まらずはしゃぎっぱなし。


ついた海は
糸島の岐志漁港近くの「初音旅館」
海、きれーーい。

着いた足でそのまま海へダッシュ。


はしゃぐそばに
地引網の仕掛けを準備されている漁師さんがいらっしゃったので
挨拶をしたら
ご好意で少しだけ船に乗せてもらえることになりました。

漁師さん:どこからきんしゃったとね?
メキシコ風のやさしい漁師さんが
今日の海について色々と話してくれました。

10分ほど、船からの眺めを楽しんだ後、
理事長の庄島社長から集合がかかり、
陸に帰ろうと思ったら
アクシデント発生!!
さっきまで優しかった漁師さんが、
これ以上船が砂浜に近づけないから
ここから飛び降りろと言うではありませんかっ!
飛び降りろ??

結構深いし、
水着も着ていないので無理です。
ということで、大声で砂浜の男性人を呼び
救出劇が始まりました。



あの細い庄島社長におんぶされ砂浜へ。
結局はみんなずぶ濡れになってしまいましたが、
こういうのも夏の思い出ですね。
そうこうしているうちに、
地引網が始まりました。
みんなで大きな声をあげて「よーいしょっ」




魚たちが近づいてきました。
もーちょっとだよ、頑張って


福永さんも「よーいしょっ」

上田さんも「よーいしょっ」

長谷次長も「よーいしょっ」

新開さんも「よーいしょっ」

田中さんも「よーいしょっ」

私も「よーいしょっ」

イカがいました。
ちっちゃいアジもいます。




ふぐやヒトデも。


こちらはじゅんくん。
何を見つけたのかな??

ちびっ子たちに限らず
わたしたち大人にとっても
宝さがしみたいで楽しいです。
その後のBBQ。おいしーね。じゅんくん。


お肉ーーー!!

はい、お待ちどー。

やさしい田代さんがたくさんお肉を持ってきてくれました。
お腹が満たされた後はスイカ割りです。



ん~
冷えてておいしーー
種飛ばしも久しぶり。


そして、お父さんお母さんが見守る中、
上田家次男りょうくんも頑張ります。

次は私。
ぐるぐるぐるぐる回されて

よろよろする先には
面白さ満点のドナコーポレーションの伊藤社長が。
いやん
。
抱きついてしまうところでした。

新開さんは割れたけど、

田中さんは、

このまま海にかつぎこまれ
投げられちゃいました。

そして、そのまま日焼けを忘れての砂遊び。
女の子らしい団子作りや


男の子らしい怪獣をやっつけるぞ系、




ちょっと下ネタ系も


砂浜のビーナス作りも



炎天下の下では
とっても爽やかですね。

あー、楽しかった。
RECのみなさん、ありがとうございました。
来年もよろしくおねがいします
