スタッフによる
おすすめ新着情報

アーカイブ


2010年 10月 23日 土曜日

おかえりなさい

この記事を書いた人

こんにちは。
三好不動産の椛山です。

今日の15時過ぎ。
DVC00281

次長と福永さん。
大連から帰ってきましたよ~

大きなトランクケースが4.5個押しながら
「暑い暑いっ」って。

お土産が相当重かったようですね。

DVC00280DVC00279

  ↑ホタテ  ↑カニやシャコの唐揚げ。
  ↑      甘辛くコーティングしてあり、
  ↑      お酒のツマミになります。  
  まだ食べてません。
  一番気になったけど、
  みんなが揃うまでと思って我慢しました。

出張中、
一番さみしくされていたのは
なんと部長でした。

今朝なんて
「帰ってくる時間がわかっとうなら
空港に迎えにいこうやっ」って。

よかったですね、部長。

大事な展示会の報告は来週にとっておいて
今夜はゆっくりと疲れを癒してくださいね。

また後日
展示会の様子、大連の雰囲気など
みなさまにもご報告いたします


2010年 10月 22日 金曜日

大連

この記事を書いた人

おはようございます。
三好不動産の椛山です。

TS3T00020001

写真は現在
大連に滞在中の長谷次長です。

只今、大連にて
大連投資商談会という催し物が行われております。

弊社から4名代表して出場することとなり、
先日19日福岡を出て
最初の2日間は商談会の準備、昨日今日で本番!
という慌しいスケジュールで頑張ってます。

出発当日を迎えるまでは
商談会で配布するパンフレトや物件資料
その他小物など、
何から何まで経営企画部の方たちと一緒に
準備追われてました。

商談会初日、感触はどうだったんでしょうね
報告会が楽しみです。

売買部だけでなく
全社員がこの商談会の成功を願い
無事に帰ってくることを祈ってます。

残り数時間、がんばってきてくださいね。

※次長のお姿が
現地の方に見えるのは私だけでしょうか。

ゆうべ、
大連にいる福永さんからメッセージが届いていたので
みなさまにも

-----—-**----------–
売買営業部の皆さん

お疲れ様です!
今日は無事に初日を終えることができました!
当社のブースは人だかりも多く、盛況だったと言えると思います。
明日も引き続き頑張ります。

これから長谷次長はレセプションパーティーへ参加、
僕は肥後銀行の方と食事に行ってきます。

ハプニングも多く珍道中です。
ちなみに今朝、僕は寝坊して朝飯にありつけず、
長谷次長はモーニングコールを6時50分に頼んだら
6時15分に起こされたみたいです。
フィフティとフィフティーンね!

帰ったらまたお話も出来ると思います。
ちなみに大連は凄く寒い。
マフラーしてます。
寝るときは人肌寂しいのですが、
夜も健全に過ごしていますのでご安心下さい。


2010年 10月 17日 日曜日

1分1秒

この記事を書いた人

おはようございます。
三好不動産の椛山です。

10/17
今日は宅建の本試験の日です。

試験は13時開始。
業法から解いていれば
そろそろ民法か税法分野に移る時間帯ですね。

私も5年前をあの緊張と不安を思い出すと
胸が苦しくなりますが、
ラスト1分1秒まで諦めず
がんばってほしいです。

さて、今朝はMJC。
メンバーは大濠公園スタートで、
のこのしまの渡船場まで行って折り返し。
私は自宅周辺から合流しました。

DVC00092

写真は愛宕浜あたりから
福岡タワーを見る感じです。

顔にはポカポカあたたかい太陽の光、
体中には冬を感じさせる冷たい風を浴びながらのジョギング。
今、久々に程よい筋肉痛が下半身をいったりきたり。

しかし、体力が衰える早さには驚かされます。
1ヶ月くらい何も運動をしていなかったので
10キロ超えて走るのはきついですね。

2週間後はシティマラソン本番。
あー、どうなることやら。

とはいいつつも、
今試験受けてるみなさんも頑張ってます。

人に頑張れという前に
自分が頑張らなくちゃですね。

シティマラソンはなかなかのスピードがないと
数箇所の関門をクリアできません。

風船を頭につけたペースメーカーの方を基準に
私もゴールまでの道のりを
1分1秒諦めず走ろうと思います。


2010年 10月 16日 土曜日

Runner

この記事を書いた人

こんにちは。
三好不動産の椛山です。

最近は通勤路に咲く金木犀の香りで
毎日癒されています。

実りの秋とよくいいますが、
食は通年通して充分楽しめているので
山々の紅葉から玄関先に咲く小さな花々のおかげで
私にとっては和みの秋となりそうです。

来週はのこの島までコスモスに会いに行きます。
昨年は行けなかったので
とっても楽しみにしています。
どうか晴天でありますように。

さて、
創立60年を迎えることとなりました三好不動産。

DVC00292

三好まんじゅうも
ちょっとだけリニューアル。
味は王道の白あんです。

そんな中、先日はヒルトンにて
オーナー様をはじめ、お取引先の方々、
日頃大変お世話になっております先生方に対して
感謝の気持ちをお伝えする場がありました。

私は受付を担当しておりましたので
式への参加はできませんでしたが、
300人近くのご来賓の方々をお出迎えしながら、
お忙しい中にもかかわらず、
「おめでとうございます」と
温かいお言葉をそえてご来場くださる皆様の姿をみると
感動せずにいられませんでした。

月並みな表現で申し訳ありませんが、
皆様に支えられて・・・というものを実感した瞬間です。

感謝の集いの前にあった
経営計画発表会で
千年企業という話を耳にしましたが
まさに社員ひとりひとりの実行力が
会社の成長と千年企業に繋がると思います。

60年という節目にあたり、
仕事への自信と誇りをもちながら、同時に謙虚さも忘れず
自分に課せられた役割を成し遂げることへの決意を新に
精進していきたいと思います。

そして、夜の売買おつかれさま会。
最後に全員で
肩を組み足を上げて大声で歌ったのは・・・

走る走る 俺たち
流れる汗もそのままに
いつか たどり着いたら 君に打ち明けるだろう

たとえ 今は小さく
弱い太陽だとしても
言葉もない 俺たち
ひどく暑かった日の夕立・・・

みんなー
声だして足あげていくぞーー!!

って、これ野球部かい?
と思いましたが
60期いいスタートがきれたと思います。


2010年 10月 14日 木曜日

平成22年10月16日・17日 リノベーション完成見学会開催!

この記事を書いた人

f53f2ade.jpg三好不動産 売買営業部で企画しました平成20年7月1日~9月30日まで実施の『リノベーションキャッシュバックキャンペーン』

おかげさまで大好評のうちに終了いたしました。ありがとうございました!

今回ご紹介させていただきましたお客様のリノベーション工事が無事完了しました!

そこで、

平成22年10月16日(土)・17日(日) PM12:00~16:00

リノベーション完成見学会を行なう運びとなりました!

物件は、西鉄大牟田線 大橋駅徒歩7分の『大橋パークマンション(南区向野2丁目20-28)』です。

今回の事例は、リビング・キッチンetcを新調し、3LDKを2LDKへ変更した広々とした空間を実現しています!

当日は、スタッフとリノベーションを行なった担当者もご対応させていただいて、リフォームのご相談やご予算に応じたプランの提案も予定しておりますので、お気軽にご来場下さい。

リノベーションにご興味のある方、現地にはリノベーション工程写真もご用意しております。どのようにリノベーション工事が進行していくのか、ご興味ありませんか?

多数のご来場、心よりお待ちしております!


2010年 10月 11日 月曜日

晴れ姿

この記事を書いた人

おはようございます。
三好不動産の椛山です。

10/3の仲秋セミナー
中国人を対象とした不動産購入~入門編~

講師を務めた福永さんの晴れ姿。
まだ、ご報告しておりませんでしたね。

当日の朝
7時半過ぎだったと思いますが
ゴロゴロゴローーっと
地響きがするぐらいの雷

晴れ舞台の日が
まさかの大雨

どうなることやらと思いましたが、
当日の朝、2回のリハーサルをぎりぎりまでして
ドキドキの本番を迎えました。

これ1

こんなに広いホールで、

これ2

来場数約65名を前にして

これ3

緊張しないはずがありません。

これ

でも、
頑張りました!

これ5
「あなたたち(中国人)も
日本で住宅を購入することができます!」
と話したとき、
「そうなんだ」という反応で
会場の雰囲気が変わったそうです。

不動産を購入した場合、
日本と中国では

中国
建物は所有権、土地は使用権
※住宅(マンション)の場合、70年経つと国へ戻す。
住み続けたい場合は買い戻さなければならない。

日本
土地も建物も所有権
※親から子への相続ができる。

と、大きく違います。

中国では

成人しても私達がしているような

一人暮らし(1R生活のようなもの)

を経験することがほとんどないまま、

結婚というタイミングで親から住宅を与えてもらい

そこから新たな団体生活が始まるそうです。

セナと南のような
ロングバケーション的生活に憧れた
私としては受け入れがたい生涯ですが、
異文化を知れたことは宝です。

今回のことで
日本から何千キロ、何万キロも離れた
色んな国の住まいをもっと知りたいと思いました。

これ9

福永さん
そして、セミナースタッフのみなさん
本当にお疲れ様でした。


2010年 10月 7日 木曜日

この記事を書いた人

おはようございます。
福岡でマンション探すなら三好不動産!
の椛山です。

今朝の博多湾上空に広がる
刷毛でささっとペンキを塗ったような雲。

この雲は秋を代表する巻雲(けんうん)っていうらしいですが
みてるだけでとっても気持ちよくなりました。

こんな日の空を見ていると
地元の運動会を見に行きたくなります。

あー今日は休みたい。
会社に行きたくないわけじゃなくて、
こんな日に運動したら、
気持ちいいだろうなーと心底思います。

さて、
今日はうちの部署の守り神をご紹介。

DVC00279

↑この左側の榊。

うちの部署には
みんなの清掃担当を決め、
うながし、チュックする掃除大臣がいます。
その任務を任されているのは小濱さん。

この榊の水替えは、毎朝彼がしています。

彼は水替えをするようになってから
仕事の話もどんどん入ってきて、売上も上昇・・・
つまり、ツキがまわってきたんですね。

今となっては彼も
この水替えだけは他の人に譲れんって言ってます。

でも、この榊。
右側の榊だけがどんどん枯れいくという
不思議な現象が起きています。

何度やっても結果は一緒。

なので、
今は左側だけに飾ってます。
長いときは2ヶ月くらい持ちます。

理由は分かりませんが、
この左側の榊が私たちを守ってくれているんだろうなーと思ってます。

縁担ぎのようなこの水替え。
神様は存在しているのでしょうか。
と、同時に右側だけ枯れる理由がとっても気になります


2010年 10月 6日 水曜日

潤いチャージ

この記事を書いた人

おはようございます。
福岡でマンション探すなら三好不動産!
の椛山です。

突然ですが、
これは何でしょう??

DVC00288

一目瞭然なのは
右側の物体が異様な色に染まっていることです。

正体は

DVC00290

うちの浴室で大活躍している
浄水シャワーのカートリッジでした。

3ヶ月毎に交換(費用は月々約1000円位)予定が
うっかり5ヶ月もの間使用。

目指せ桃井肌の
私の肌と髪は
約2ヶ月間も汚水に犯されていた模様です。

おととい取り替えましたが、
私の髪。

確実に潤いを取り戻しました。
やった!

因みに
この浄水シャワー
うちの賃貸店舗でもご紹介してますので
お気軽にお問合せください。


2010年 10月 2日 土曜日

こっそり

この記事を書いた人

こんにちは。
福岡でマンション探すなら三好不動産!
の椛山です。

今朝のきれいな朝焼けから一転して今は雨。
傘をさすのが大嫌いなので
帰りまでには止んで欲しいなーと思ってます。

さて、明日は福永さんの晴舞台
弊社主催の「仲秋セミナー」を予定しています。

今もぎりぎりのぎりぎりまで
リハーサルを重ねています。

では、こっそり現場を覗いてみましょう。
DVC00280

田中さんも中国人のお客様になりきってます。

DVC00283

福永さん。
このかっこいい姿を
かわいい子供たち3人に見せてあげたいですねー。

パパがんばってるよ~。
応援してあげてね~。

** 仲秋セミナー **
日時:10月3日(日) 11:00~14:00
会場:IPホテル福岡 2F
    中央区中洲5-2-18
    地下鉄中洲川端駅 2番出口 徒歩1分
費用:無料

関連URL
http://www.miyoshi.co.jp/news/chinease.html


2010年 9月 30日 木曜日

ほーしくん

この記事を書いた人

ほーしくん。

DSCF2181DSCF2182

お誕生日
おめでとうございます。

ちょっとシャイでちょっと天然。
でも、いつも一生懸命だからだと思いますが
その誰よりも直向きな姿に
心を打たれることが多いです。

これからも
自分らしく、真っ直ぐに。

そして周りの先輩たちのいいとこどりで
男を磨いてってください。

そして、
売買営業部のみなさま。

59期、
本当にお疲れ様でした。

明日から60期。
なんだかわくわくします。

みんな健康でいられますように。

福岡でマンション探すなら三好不動産!
の椛山でした。


4129件中 3351-3360件目を表示