2010年 7月 15日 木曜日
スーサン VS ひまわりーず
この記事を書いた人
こんにちは
三好不動産の椛山です。
西日本を中心に降り続いていた大雨も
厚い雲がぬけてお天気も回復するのかな!?
と思わるような空をしております。
でも、天気予報を見るとまだ土砂災害の警報が出てますので、
車や交通機関での移動、また歩行中のみなさんも
外出の際は十分に気をつけくださいね。
さて、この大雨。
私の実家(鹿児島)でも
雨による被害がでているようです。
いつもなら毎年この時期になると、実家から
ゴーヤやきゅうり、なす、ピーマン
アスパラ、かぼちゃ、トマトなど
色々な夏野菜が大量に送られてくるんですが、
今年はこの大雨で
野菜が育たず、収穫に至らない。
なので「ひとみ(私です)の口に入らないかもしれないねぇ」とのこと(母談)
また、
私は毎日のように
会社の目の前にある八百屋さんへお野菜を買いに行きますが
昨日八百屋さんに並んでいたゴーヤは
1本250円でした。
旬のものをいただくのが何よりも贅沢!
と常々思っておりますが、
100円で買ってたことを思うと
1本250円のゴーヤにはちょっと手が出せず
昨日の夕食は4個入りの完熟トマト238円で
具だくさんのトマトスープになりました。
連日の大雨被害が
私の食欲に待った!を掛けられているようで
なんとも悔しい思いをしております。
あとは
田植えを終えたばかりの稲に
影響がでないことを心から祈ります。
と、今朝メールチェックしてたら
お百姓スーサンから
またまたびっくりひまわりさんの画像が送られてきてました。

うしろの松の木に今にも追いつきそうな
ジャンボひまわりです。
太陽の光だけでこんなに大きくなるんですかね?
なにか別な光合成が影響しているとしか
思えません。
どうなんですか!?スーサン。
これを見ると
うちのひまわりーずがなんとも愛らしくて
思わず、ぎゅっと抱きしめたくなりました。

1m10cm。
ドームが見えてきましたね。

蕾もこんなに大きくなりました。
蓮の花みたいな感じです。

そして、田中さんっ!!
このお花も2回目の開花を迎えましたよ。
ちっちゃいながらも
赤い色を一生懸命出してました。
かわいいですねぇ。

おとなりさんにも
もっと愛情を注げば
育つのかな!?
ふと、そう思った次第です。