こんにちは、三好不動産 売買営業部 芳司です。
今回は、福岡市南区老司5丁目の土地をご紹介させて頂きます。
建築条件がないのでお好みの建築会社で建築ができます。
1号地と2号地がありますので気になる方はこちらをご覧下さい。
https://www.fukuokabaibai.com/bukken/00001520.html
https://www.fukuokabaibai.com/bukken/00001521.html
お問合せお待ちしております^^
こんにちは、三好不動産 売買営業部 芳司です。
今回は、福岡市南区老司5丁目の土地をご紹介させて頂きます。
建築条件がないのでお好みの建築会社で建築ができます。
1号地と2号地がありますので気になる方はこちらをご覧下さい。
https://www.fukuokabaibai.com/bukken/00001520.html
https://www.fukuokabaibai.com/bukken/00001521.html
お問合せお待ちしております^^
売買営業部の小坂元です。
福浜団地F棟505号室を、4月4日(土)5日(日)13時~17時オープンハウス
開催します。
今まで1350万円で販売していましたが、オープンハウスより1250万円で
販売させていただきます。
詳細はこちらを御覧下さい。
https://www.fukuokabaibai.com/bukken/00001530.html
こんにちは!
三好不動産売買営業部の日高です。
花冷えという言葉がぴったりな今日この頃。
少々寒い日が続きますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
先日、今、福岡でホットな話題のICカードに、
通勤定期を移行して参りました。
新学期前だから?でしょうか、切り替えの人が多いから
でしょうか?地下鉄もバスの定期売り場もいつもより
並んでいる人が多かったような気がします。
予定していた時間よりかなりかかってやっと購入です。
係の方の説明によれば、最初の切り替えの時だけちょっと
時間がかかるようなお話しでした。時間に余裕を持って
定期売り場に行かれることをお奨めします。
バスのほうはすでにカードだけを購入して、お買い物や
バスに乗る時にも使ったことがあったのですが、問題は地下鉄です。
今朝、どきどきしながら改札で初タッチ。
ピッと音がして、無事に通過することが出来ました。
しかも、今日はちょっと遅くなってたので、かなりの
かけこみ加減でのタッチでしたが、ちゃんと読み取って
くれるんですねー(当たり前??)
福岡以外に住んだことのない私には、初の体験で、
ほんとに便利で面白かったです。
ちなみに、私のように他のICカード(バス他)も持っている方は、
同じ定期入れに入れたりしていると、ちゃんと読み取ってもらえ
ないこともあるとか。 くれぐれもご注意を。
こんにちは!
先日28回目のお誕生日を迎えた
売買営業部の田中です。
28歳になるころにはもう少し大人になってるはずだったんですが・・・う~ん(> <)
今年のお誕生日は最高の一日になりました!!
なんと、椛山先輩と友人とでサプライズパーティを開いて頂きました~
当時まで誰が来るのか分からずドキドキわくわく
田)「○○さんは参加ですか?」
椛)「うそがつけないから聞かないで~ぇ。> <)」
当日までこんなやりとりを繰り返しながら当日を迎えました。
お店は以前「美豚生活~」のでご紹介した
美野島にある「馨」にてでした。
友人が、大将とママに無理をお願いをして手配をしてくれてたんですって。。
お店に到着すると、待って!と入口でストップが (何があるのかと緊張)
中に入ると
ケーキが用意されてありました!!
そして、そこに集まってくれてたのは、私の大好きな人たちでした
いつも、すごくお世話になってる方々で忙しい方たちばかりなのに来てくれてとっても感激でした。
お店の大将もいつも以上に腕をふるってくださり、次から次へとお料理が出てきてもう満腹( ´∀`)つ
しかも〆は、私の大好物TKGでした~♪♪ (写真撮るの忘れました・・・)
楽しい時間を最高の仲間と過ごすことができ、私は幸せだなぁ~と感じた一日でした。
日々の生活で楽しいこと、落ち込こむこと、悲しい事 と色んなことがあるけれど
一緒に笑ったり、楽しんだり、励ましてくれたり・・ラジバンダリ
そんな上司・先輩・仲間がいてくれること、
出会えたことに感謝します!!
本当にいつもありがとうございます
まだまだ未熟な私ですがこれからもよろしくお願い致します。
最後に・・・
Are you Happy
I’m Happy
三好不動産売買営業部のかばです。
本日で事務スタッフのS藤さんが退職することとなりました。
初めてお会いしたのは昨年6月の面接でしたね。
私は、初めて面接する側としてその場にいました。
S藤さんよりも緊張していたのを今でもはっきりと覚えています。
9ヶ月間、慣れない環境にも拘わらず
落ち着きのある行動と正確な事務力で私たち売買部を支えてくださり
ありがとうございました。
あなたに出会えたのは必然です。
色々なことを教わりました。
そして幸せも分けて頂きました。
心から感謝しています。
お体に気をつけてこれからも頑張ってくださいね。
そして大好きな旦那様といつまでもお幸せに。
2009.03.27(金)
*私の大切な大切な大切な仲間*
私にも春がきますように・・・。
買おうとしている不動産に抵当権が付いているけど、安全に買えるの?
この質問は、意外と多い質問です。
結論は安全に買えます。
ついでに言えば、買おうとする不動産の80割以上は抵当権や根抵当権が
付いていると考えて良いでしょう。
からくりは、売る人は買ってもらうお金で借金を全て返して抵当権等を
無くす訳です。だから抵当権が残ったまんま買ってしまったという事は
有りませんのでご安心を!
但し、不動産会社にしっかり確認は必要ですよ。何故大丈夫かを
しっかり聞きましょう。それが大事です。
それでは次回また!
売買営業部 長谷でした。
3月25日(水)。お給料日です。
今日はおいしいものを食べたい!
そんな日です。
こんにちは。
三好不動産売買営業部のかばです。
お昼前の出社にもかかわらず、まだ風が冷たくて寒かった。
会社に着いてすぐ友人のところに寄り
冷たくなった手を温めてもらいました。
この時期の話題といえば、やっぱり「さくら」
↓は、私の通勤路の風景です。
毎朝このさくらの木の下を通って通勤しています。
2週間程前につぼみが膨らんできたなーと思ったら
いつの間にか満開
寝不足の朝も、目覚めの良かった朝も
疲れの取れていない朝も、夜の予定が楽しみな朝も
この道を通るときは、何もかも忘れて幸せを感じます。
さくらさん、いつもありがとう。
小学生みたいなことを言いますが、
さくらさん本人はこの季節どんな気持ちでいるんでしょうか?
この季節、年に一度の晴れ舞台で、それ以外はどんな暑さや寒さにも耐え忍び
あたたかくなるこの季節をじぃーーーっと待つ。
きっと、忍耐強い方なんでしょうね。
見習わなきゃ。
さて、さくっと仕事を終わらせて帰るぞ!
今夜はおいしいご飯を食べて楽しい映画を観て充実した一日にします。
最後に一言。
昨日、こひとみと一緒に見た雑誌の表紙にあったもの。
春というだけで恋が始まることも・・・
あると思いますっ!
ツボにはまり、笑っちゃいました。