スタッフによる
おすすめ新着情報

アーカイブ


2009年 3月 21日 土曜日

櫛田神社

この記事を書いた人

こんにちは、エスクロー課 田口です。

桜の花もちらほら・・・・

冬の間固まっていた私も

この季節、陽気に誘われてお散歩気分・・・・なんとなく、心弾みます。

事務課で一緒にお仕事をしていました、Sさんの結婚式に潜入してきました

そう、山笠で有名な櫛田神社での挙式です。

IMG_2599

 

 

人力車で櫛田入りというなんとも風情のある道中です。

 

 

 

IMG_2605

最近神前挙式も増えているとか・・・・

とっても素敵な花嫁さん

 

 

 

 

 

そういえば、沢尻エリカさんも白無垢の花嫁衣裳でした。。。ね。

さすが、私たちって日本人なんだなあとしみじみ感じました。

花嫁さんから、幸せのおすそ分けで・・・

なんだか、ほわ~つと嬉しい幸せな気分に浸れた、春の一日でした。

 

 


2009年 3月 20日 金曜日

お奨め物件情報♪

この記事を書いた人

福岡市中央区福浜2丁目の福浜団地を紹介させていただきます。


福浜団地F棟外観

場所は、こども病院の前、川の向こうは、ホークスタウンやヤフードームです。


地下鉄「唐人町駅」より徒歩10分と便利も良く、5階建ての5階部分で、眺めも


いいです。


福浜団地台所


室内風景です。


福浜リビング


3LDKの73㎡で売り出し価格は1350万円です。


敷地が広く、駐車料金は月額1500円と周辺相場よりお安くなっています。


是非一度御覧下さい。


売買営業部、小坂元でした。


 


2009年 3月 19日 木曜日

誰でもわかるお勉強コーナー(私のマンション売れるのかしら・・・)

この記事を書いた人

福岡市は桜がいよいよという感じですね!


元気が取り得の三好不動産 売買営業部の長谷です!


今日は実際知っているようで曖昧な知識をクリアーにしていただく為に、


お勉強コーナーを設けました。今回は売るのを検討している方からのよくある


お問合せを題材にしてみました。


ある方が、5年前に新築の3000万円の分譲マンションを金融機関から


丸々3000万円を住宅ローンを組んで購入されている方がこの度転勤になって


売却を検討しましたというケースとします。


現在まで、こつこつとローンを払い続けてローン残は2700万円になっていました。


(返済期間で個人差がありますので注意)


でも、売却をする場合に、金額を尋ねたら、不動産会社からはこの不況だし、


良く売れても査定金額は2,400万円との回答。


このケース。マンションを売るとしたらどうなるかを説明しますと、ローン残額が


2700万円で2,400万円でしか売れないとしたら、自分の預金を崩すとか


何かをして300万円を持ち出さないと、抵当権という担保権が消えないのです。


つまり、金融機関に2700万円をきちんとそろえて返さなければ


マンションは売れないということなのです。


2,400万円で売れた後、残りの300万円だけちゃんと払うって言っても


聞き入れてくれませんので注意が必要です。


ですから、売る時の査定は重要です。また今から購入される方は、いざという時に


相談できる自分が信頼がおける不動産のプロを見つけておくと安心ですね。


インターネットだけでは営業マンの顔(中身)が分かりませんからね・・・。


という事で本日は『住宅ローンの残債しくみ』についてを勉強していただいた


事になります。


また次回をお楽しみに!!


 


2009年 3月 16日 月曜日

投資用不動産 お勧めしたくなる物件!

この記事を書いた人

読者の皆様こんにちは。売買営業部の池本です。


最近は毎日天候のことが気になりますね~春の気配かと思えば急に冷え込んだのが土・日曜日でしたね。そして今日の気候は特別に4月上旬の気候で変化に富んで楽しませていただいてます。


早速ですが、今回は売却予定で調査中ですが分譲マンションのオーナーチェンジ物件をご紹介致します。


ダイナコート吉塚の3階部分で月額賃料74,000円で賃貸中物件を700万円で売り出すようになってます。平成1年建築の3LDK、専有面積は62.58㎡となってます。


隣地はローソンがありスーパー大栄も至近距離ですので買い物には便利ですしパピヨンプラザも徒歩圏内のうえ、西鉄バス、JR吉塚駅、地下鉄馬出九大病院前駅からの市内中心地へのアクセスも良好のため利便性ではお薦めエリアと思います。


賃貸ではやはり利便性を求められますので、今後も確実に賃貸契約の継続が保てる物件として一押し物件ですので、是非一度お問い合わせいただきたいと思います。



外観


2009年 3月 16日 月曜日

茶山四丁目戸建て!!

この記事を書いた人

こんにちは、三好不動産の芳司です。


今回、茶山四丁目戸建てをご紹介させて頂きます。


04


06


07



11


眺望良好!使いやすい間取りです!


4月初旬に入居者が退去されますので、いつでもご内覧可能です!


4月の中旬にオープンハウスをする予定になっております♪


ぜひ、ご家族でおこし下さい。


https://www.fukuokabaibai.com/bukken/00001276.html


 


2009年 3月 14日 土曜日

ガールズ版バチェラーパーティー

この記事を書いた人

こんにちは!
株式会社三好不動産売買営業部の日高です。

先日、私共の地元である福岡が、全国に先駆けて、
桜の開花宣言一番乗りのニュースが流れたところ
ですが、まだまだ寒さは残るものの、気持ちはすっかり
春到来です。

そんな気持ちも華やぐこの季節、私たちのお仕事仲間の
Sさんが結婚することになりました。

間もなく市内某神社で結婚式を挙げるという彼女。
なかなか渋い演出をするんですよ。
式を挙げた神社から会食会場のホテルまでの移動は、
なんとなんと、人力車をチョイス
とても粋だと思いませんか?和の醍醐味です

この時に、桜が満開になってくれたら言うことないですよね。
結婚式の素敵な思い出のひとつになりますね。

お嫁に行ったら、Sさんは売買営業部を卒業する予定なので、
壮行会も兼ねての、ガールズ版バチェラーパーティーを行なう
ことになりました。

バチェラーパーティー

元々新郎さんのためにあるパーティーなんですが、うちは
主人はもちろん、友人が私のためにも開いてくれたのです。
とても楽しい思い出になりました。

その時の事を懐かしく思い出しながら、さすがにお式の前日は
無理なので、ちょっと早めのSさんのお祝い会です。

200903111914001

 

おおひとみさんとSさんと。

 

200903111913002

 

 

 

200903111935000

 

 

 

200903111913001

 

女性にうれしいコラーゲン入りのお鍋
お肌ぷるぷるになる・・・かな?

 

お祝いの会なのに、みんなデジカメを忘れてしまう
といううっかりさんぞろいの私たち。
画像のしょぼさはご愛嬌です。

みんなワインなどのお酒がどんどん進んでおしゃべりに花が咲きました。
女性だけの会ならではの盛り上がりで時間の経つ
のも忘れてしまったくらい楽しかったです。
(お店の人に言われて時間に気が付きました。

最後にSさんへのの言葉として・・・。

結婚は、いいものです。(たぶん 
これからの人生、いろんなことにぶつかると
思いますが、お互いに信頼して思いやる気持ちが
あれば、無敵だと思います。
大好きな旦那様と末永くお幸せに。Sさんなら、
素敵な良妻賢母になられることと思います。

Sさんの結婚のお祝いが出来て、私たちもとっても
幸せな気分になりました。ありがとうございます。


2009年 3月 12日 木曜日

地価公示 VOL 2

この記事を書いた人

前回の『地価公示』とはなんぞや?続きです。


簡単に言えば、もともと地価公示とは土地の取引価格が暴騰しないように


公の土地の値段をきちんと示す事が目的のひとつです。



だれが・・・国土交通省による土地鑑定委員会。


いつの時点の・・・その年の1月1日時点。


発表日・・・3月20日頃(新聞紙上などで毎年、大きく取り上げられるものです。)


 


【メモ】


「地価公示」ではなく、「公示地価」「地価公示価格」「公示価格」「標準価格」「標準地価格」 などさまざまな表記もされますが、細かくいえば「地価公示法による標準地の価格」または「地価公示制度による標準地の価格」あるいは「地価公示に基づく地価」でしょうね。あまり深く考える必要はありません。


そして、肝心の発表の内容ですが、『軒並み下落』『底見えず』とか


の内容になるような気配です。(私見ですが・・・)


とりあえず、新聞を待ちましょうか・・・・


入稿は三好不動産売買営業部 長谷でした。


 


2009年 3月 12日 木曜日

もうすぐ発表!地価公示

この記事を書いた人

こんにちは、三好不動産売買営業部の長谷です。


最近は小春日和ですね。子供の頃は、春といえばつくし採りしたり、


たけのこ掘ったりしてましたが、不動産業界の3月・4月はさすがに


そんな余裕はございません。


世の中は冷え込んでいるとの事ですが、中古住宅や中古マンションは


動いてます。お客様からの購入申込書(※)がオフィスを飛び交って


おります。


そして、もうひとつこの時期に発表されるのが『地価公示』です。


毎年3月20日頃発表されます。


そもそも『地価公示』とはなんぞや?は次回ブログで・・・


 


2009年 3月 11日 水曜日

地価最終暴落 アゲイン

この記事を書いた人

1432c73f.JPG

こんにちは。売買部上田です。


2004年に読んだ「地価最終暴落」をまた読んでみました。


初めて読んだときはあまり気にならなかったけど、あらためて読み返してみると、この独特の人を愚弄した文章は頭にきます。結構的を得ているだけに^^。。。


この本で書いている「5年後に半値になる」というのは外れてしまいました。一部当たった地域もあるでしょうし、まあ10年後というのかもしれませんが。。。


理論上はそうなのかもしれませんが、そこは世の中アダムスミスですから^^といいながらアダムスミスも読み直してみましたが相変わらずさっぱりわかりませんでした(苦笑)。


2009年 3月 9日 月曜日

成約となりました。

この記事を書いた人

 


    オープンハウスご来場のお客様で成約になりました。


    マンションで、販売当時はオーナーチェンジで売却を


    していましたが、入居者の方が退去をされましたので


    オープンハウスを開催したところ、自住のお客様で、


    近くにご親戚がお住まいで、気に入って頂き申し込みをされ


    ました。


    先日の契約を致しました。


    今月中には、決済を行い買主様へお引渡しいたします。


    ご購入後は、リフォームして、 お引越しの予定です。


    お子様が1歳の男の子で、いままでは音が気になっていましたが


    引越し後は、和室で思う存分遊ばせますと


    お母様が喜んでおられました。


    引越しを楽しみにまっていて下さい。


 


                    坂 本  みどり


    


 


 


 


 


4128件中 3651-3660件目を表示