スタッフによる
おすすめ新着情報

アーカイブ


2006年 5月 25日 木曜日

心のリフレッシュ

この記事を書いた人

天神店の横山です。

この仕事とても好きなんですが好きと上手は勿論別物です。

ただ仕事を進めている時、とても精神的にきつく感じることがあり

ますよね。お客様との間で。でも上手に出来れば良し。

しかし、皆が皆出来るわけではありません。出来ない時は止むを得

ません。皆様に良くご説明をし、納得をしてもらい収めます。後は自

分の心にどう折り合いをつけるかですよ……と昔お世話になった病

院の院長先生から教えて戴きました。私は自分の特別製のポケット

へこそっとなおします。誰にも判らないように。後は楽しい本を読む

か、他に一つか二つ程ありますが。


2006年 5月 24日 水曜日

ブログデビューしました!

この記事を書いた人

初めまして! 吉塚店売買営業課の日高と申します。

この度遅ればせながら、業務命令?により、
ブログデビューすることになりました。
以後、よろしくお願い申し上げます。

初めてのブログで何を書こうかな?と私なりに
考えましたが、最近個人的に
ハマッていることに
ついてご紹介してみたいと思いたちました。

最近私が興味があること。それは『アンチエイジング』

私も三好不動産に入社して、早○○年!
よ~く考えなくてもお局さんのポジションになって
しまっています。他部署には、若い人が多いので、
私なりにアンテナを張り巡らせて、少しでも彼らの
話についていけるように努力しています。

しかしながら、入社した頃と比べると、格段に物忘れ
が進んできたように思う今日この頃。これはやばいぞ・・と
思っていたところに、先週主人がこれを買ってきて
くれました。やった~!ものすごく欲しかったんですよね。

DS


 ← これ


 

発売から大人気で、ずっと品切れ状態だったのですが、
やっと本体を手に入れることが出来ました。

実は、我が家はこういうゲームの類には縁のない家庭なので、
子供だましだろう・・と思いつつもソフトはアンチエイジング
効果を狙ったこの二本を試しに買ってみることに。

ソフトソフト 脳

 

 

 

ばかにしていましたが、これ、ほんとにハマッちゃいます。
英語も脳もさほど衰えてはなかったようなんですが、やれば
やるほどムキになって、毎日寝不足状態です。

脳に刺激を与えるのはいいことですが、寝不足は
お肌の大敵!実のところ、こっちのアンチエイジング
対策のほうが急務なのかもしれませんね。

さて、どれくらい脳が鍛えられるのか・・・?
またの機会にお話ししたいと思いま~す。

★売買に関するご相談はお気軽にどうぞ。
 親切丁寧な営業マンが吉塚店でお待ちしております!
 お近くにお越しの節は、ぜひお立ち寄り下さいませ。


2006年 5月 23日 火曜日

失ったデーター

この記事を書いた人

天神店  小坂元です。


先日、自分の携帯電話を水没させてしまいました。


携帯電話には、電話帳、メールアドレス、目覚まし時計(アラーム)、


スケジュール、TV機能がありましたが、一瞬にしてデーターがなくなりました。


ミニSDカードでバックアップもしていませんでしたので、最悪です。


幸い半年前に買い換えた携帯がありましたので、新しく買った携帯に


データーを移しその後復旧しました。


皆さんもしもの時の為に、データーをバックアップをお勧めします。


携帯の水没時の対処法ですが、普通みんなあわててしまい、まず水をふこう


として折りたたみ式の携帯を広げてしまいます、この時電源が入りショート


するそうです、まずバッテリーを抜き乾かすと助かるケースもあるようです。


 


 


 


 


2006年 5月 19日 金曜日

新着土地情報!南大橋2丁目大橋駅徒歩圏!

この記事を書いた人

こんにちは 唐人店の長谷です。


今日は西鉄大牟田線沿線の新着土地情報です。


大橋駅徒歩12分の場所に売地が出ました


場所は福岡市南区南大橋2丁目という場所です。


比較的道幅も広く、角地なので一戸建てには


◎じゃないかなって思います。


広さは38坪 価格は2000万円です。


夢のマイホームにいかがでしょう?


あなた好みのプランもご用意できます。もちろん無料で・・・


今後も新着情報どんどんお知らせしていきますね。


2006年 5月 19日 金曜日

カバの考え事

この記事を書いた人

みなさん、こんにちは。三好不動産 唐人店のカバです。


いきなりですが、私は28歳です。


最近、色々な適齢期に遭遇し一喜一憂している毎日です。


具体的にあげれば、仕事・結婚・出産・マイホーム購入etc….


二十歳の頃に描いていた”今”とは違うけど、まぁまぁ満足気味の私。25歳の時に、思い切って転職して始めは戸惑い・・・というより、後悔も正直ありました。


それから3年。今日は、昨年頑張った結果の宅建主任証も届きまた仕事に対する前向きさを取り戻したところ。


仕事中に、過去の事を振り返る事はないのですが、プライベートで幼なじみや友達に逢うと、どうしても過去に旅してしまいますね。


失ったものもあるし、得たものもある。    ・・・あるある・・・


プラス、マイナス0・・・じゃないけど、今の私があるのはみんなのおかげよ!ありがとー。


っていうような事を最近思ってます。


 


 


2006年 5月 18日 木曜日

握友会(あくゆうかい)送別会

この記事を書いた人

こんにちわ


スマイルプラザ三好不動産売買部の篠崎です。


先日、不動産業者を中心に結成しております。


握友会(あくゆうかい)メンバーのひとりが実家


に帰るということで送別会を開催しました。


当日は笑いあり、サプライズありの大盛り


上がりで2次会、3次会と午前3時まで


飲んでおりました・・・


彼は「福岡では仕事もプライベートもみんなに


何もできんやった。してもらうばっかりで・・・


本当に感謝しています」と涙ながらに言ってました


がそんなことありません。この会も彼が中心に始まった


と言っても過言ではなく彼の周りには不思議と人が


集まるのです。そのおかげで人の繋がりができ仕事


にまで繋がった人がたくさんいます。


彼はバカチンですが、本当にすごい奴です。


おそらくこの「人間力」を彼は実家に帰っても発揮し


幅広い人間関係を作っていくことでしょう。

いつでも福岡に戻ってきー!!


みんなまっとるけんね!!





 


 


 


 


2006年 5月 17日 水曜日

初心にかえる

この記事を書いた人

こんにちは。天神店の高瀬です。

先日の日曜日に久しぶりにYAHOODOOMに野球を観に行きました。相手は阪神タイガース。応援の数もほぼ互角で盛り上がっていました。試合は7対3でホークスの勝利でした。皆さんもご存知のように、ホークスは、城島選手が、大リーグのシアトルマリナーズに移籍したので、捕手争いが熾烈です。現在は、的場選手と山崎選手の争いになってます。この日は、山崎選手が試合にでてマスクをかぶってました。

この山崎選手は、先週、試合中に、ファールチップがマスク越しに顔にあたり、それで前歯を3本折り、口から血を流してました。「交代かな?」と思っていたら、治療をし、バンソウコウをつけて、そのまま試合に出て来て、そのままマスクをかぶり試合続行。しかも、その後の攻撃の時、犠牲フライを打って得点までしました。必死さとガッツを感じます。

今日の試合も終盤の8回でした。山崎選手が1塁にランナーとして出塁しました。阪神はピンチ。ここでピッチャー交代。サウスポーの投手が出てきました。

ここで、交代の投球練習をしてる時に、ベテラン選手は、コーチと話をしたりしてますが、山崎選手は、ピッチャーのモウションを盗むタイミング練習を1塁でしてました。ここで、僕は「チャンスをつかむべく、又、今つかもうとしてる必死さでしてるのかわかりませんが、全て選手はこうあるべきだ」と思いました。それは、僕達の仕事や生活にもいえることかもしれません。なにかと慣れてしまって初心を忘れてしまってますが、山崎選手の行動をみて、初心を忘れてはいけないと思いました。

初心で昔懐かしい頃のことを思い出しました。僕も昔野球してました。

的場選手がんばれ  山崎選手ガンバレ


2006年 5月 16日 火曜日

山が呼んでいる

この記事を書いた人

  


山が呼んでいる天神店 売買部 坂本です。


山登りには絶好の季節となりました。 2001年に天神店の


おいさん達?で登山部(MIYOSHI 山人会やまにんかい)を


  結成して依頼 九州の名だたる山を登ってきました。ミヤマキリシマの咲き誇


  る 春の九重連峰(秋のいいけど)、猛々しい阿蘇の外輪山、豊後富士の名


  で親しまれる雪化粧の由布岳などなど 山登りで沢山の感動がありました。   


  最近は日曜出勤などで なかなか休みが合わなくて行く回数も少なくなりまし


  たが、時間を取って続けて行きたいと思っています。 山の頂上で食べるおに 


  ぎりと熱っーいお茶は どんな高級料理より 絶対おいしいですよ! 一緒に


  行ってみようかなと思っているそこのあなた!売買部へ電話ください。 


  その時けんちゃんと呼んで下さい。 


2006年 5月 15日 月曜日

母の日ですよ~!

この記事を書いた人

おはようございます。天神店の、田口です。

5月14日は、母の日   お母さんの私は、この日もやっぱり仕事です

花屋さんに並んだ、かわいくラッピングされたカーネーション

最近は、ピンク、黄色、オレンジ・・・・とカラフルですね。

「毎年、カーネーションを贈るのも芸がないから、今年は紫陽花を贈る」

と言う人がいました。

ご存知ですか?

紫陽花は土地の酸性度によって花の色が変わり、ひと雨ごとに色濃くなっていくとか。

カーネーションの替わりに贈られた紫陽花は、リビングに飾って楽しみ、庭に植え替えれば、その土地の色に染まり、来年も花を楽しませてくれます。

そういえば10年程前、

私が贈った紫陽花も・・・確か庭に植えれられたハズ

今年も裏庭で、ひっそりけなげに花を咲かせる準備をしているかなあ?

・・・・と実家に見に行って見ました。。。。そこには、

えっこ・これっ 

なんと、あのけなげなハズの紫陽花は、直径1m位の見事な大株と化し

たくましく成長していました。

あれから、10年ですからね~

まるで、強くたくましく成長した私?!と同じかしら

 

 

 

 

 


2006年 5月 14日 日曜日

壱岐旅行

この記事を書いた人

d0eaf2e0.jpg

スマイルプラザ三好不動産、売買営業課の青木です。


ゴールデン ウィークに友達と壱岐旅行に行ってきました。


いやー、船旅はいいものですなー。


(行がけは多少時化で船酔いしましたが・・・)


特にこれといってないんですけどね。壱岐に行った目的は。


でも、一生懸命仕事してこそ味わえる束の間の休息。気心知れた友達が一緒にいる。


これだけで何もなくても楽しいものです。


天気にも恵まれて、美味しい地元の魚と酒をたらふく堪能した旅でした。


(天気関係ないですね)


※写真は帰りの船で落ち行く太陽と夕焼けをバックにベストショットを決めた


当社の某社員(篠崎社員)夫妻です。素敵ですね。


 


 


 


4128件中 4081-4090件目を表示