スタッフによる
おすすめ新着情報

アーカイブ


2006年 8月 10日 木曜日

ローターアクトクラブ。

この記事を書いた人

ba603848.jpg

こんにちわ。


唐人店の青木です。


今日は、私が参加している「ローターアクトクラブ」についてお話します。


そもそも、ローターアクトクラブとはロータリークラブの提唱で出来た、30歳以下の奉仕を目的とした団体です。


まー、ロータリークラブの青年部みたいなもんです。


去年の10月から会社の代表として行かせて頂いています。


月に2階の定例会があるのですが、正直最初はいやいや行かされている感じでした。


「仕事も忙しいのに、何でまた・・・・」と。


しかし、活動を通して様々な職種の方と交流を深めていくうちに


奉仕精神の素晴らしさを教えられ、活動が楽しくなりました。


例えば、親がいない育児院の子供たちとキャンプをしたり、博多駅で


バザーをして、売上金を寄付したりと、今までに経験した事のない


事を行いました。


いやー、何かの目的に向かって一致団結して協力するっていうのは


素晴らしいですな。


今は、このクラブに行かせて頂いた社長に感謝です。


有難うございます。


※写真は、クラブ創立35周年記念式典でクラブの男性メンバーと


 撮影したものです。


 


 


 


 


2006年 8月 10日 木曜日

ノー残業デー

この記事を書いた人

こんにちは、天神店 田口です。

本日は、ノー残業デーだそうです

へ~ そんなDAYができたんだあ・・・

と思いながら、帰らないと・・・・・とあせっています。

良くない習慣ですが、残業慣れしてしまっている私は、

明るいうちに帰る・・・と思うと・・・・何しようかなあ?って思います

   寄り道したくなりますね。。。。。

 お疲れ様でしたあ~

 

 

 


2006年 8月 10日 木曜日

真夏にこそ!

この記事を書いた人

こんにちは。
久々、投稿してます。三好不動産 唐人店のかばです。


仕事中に外に出ることは少ない私ですが、室内にいても汗は出てきます。新陳代謝の悪い私にとっては嬉しい限りなんですが。


より代謝を高める為に日々ストレッチはしていますが、仕事中椅子に座りっぱなしなので、リンパの流れがどうしても悪くなっているようです。


ということで、今日は温泉と足ツボマッサージに行ってきます!


早良区の山奥にあるそうなんですが、とっても楽しみ(^v^)


では、感想は2週間後にということで。


 


2006年 8月 9日 水曜日

感動!!

この記事を書いた人

 こんにちわ。スマイルプラザ三好不動産売買営業部


の篠崎です。お久しぶりです。今回は、最近引越しをしまして


そこで感じたことをお話ししたいと思います。


 突然ですが、プロの引越し屋さんはスゴイです。


冷蔵庫・洗濯機・ソファー(結構デカイです)


棚(重いです)ダンボール30箱以上etc・・・私は最低でも


積込みだけで2時間ちかくはかかるだろうと予測していた


荷物を、この暑さの中手際よく運んで行き、ナントものの1時間


ですべての荷物を積込み越し先までの積み下ろしを含めて


約2時間で終了しました。感動です。


 自分に置き換えてみますと、はたしてこんなにスマートに


仕事をこなしているだろうか?知識を持っているだろうか?


お客様に感動を与えているだろうか?プロとしてあるべき


姿を改めて認識させられました。


 多くのことを学び、経験し、私も不動産のプロとして


感動を与える仕事ができるよう頑張っていきます。


 最後に私のお願いした『ハート引越しセンター』さんは仕事内容


はもちろんのこと、社員さんも良い人でオススメですよ。


不動産のご相談・お部屋探しは三好不動産へ 


⇒ https://www.fukuokabaibai.com/


その後の引越しは『ハート引越しセンター』で宜しくお願いします。


 


 


 


 


 


2006年 8月 8日 火曜日

シティマラソン福岡2006!!

この記事を書いた人

天神店 坂本です。


来る10/22(日) シティマラソン福岡2006が開催されます。毎年会社の仲間


(資産活用課 須藤君)と参加しています。種目は5kmですが5~6年前に一度


ハーフにチャレンジしたことはあります。そのときは最後の関所でタイムオーバー


で足切りされたくやしい思い出があります。送迎のバスに乗るときたった3~4段


の階段が上れなかったことを覚えています。自分の体力の限界がわかった貴重


な体験でした。今年リベンジでハーフに挑戦しようか今迷っています。マラスンは


ハッタリにきかないスポーツだと思っていますので半端では絶対完走できないこ


とはわかっていますのでなかなか決心がつきません。やっぱ5kmにしとこうかナ


あと2ヶ月ちょっとあるけんね。 あー迷うなー。


ちなみに内の社長はフルマラソン完走しています。走ってる人にはこのすごさよく


わかると思いますがこれって半端ないっすよね。さらに世界トップランナーの2時


間何分かで走る人達あれは人間じゃないですね。


みなさんもぜひ参加されてはいかがですか。ヤフードームからスタートして 車道


を目いっぱい使って走るのは気持ちいいですよ。参加賞もいいですよ。


途中の給水のコップ水は走りながら絶対飲めないこと体験してください。


口のまわりに水がかかってほとんど水が入っていません。


この前家の近くで紙コップで練習しましたので 僕はバッチリです。


 


 


2006年 8月 2日 水曜日

夏はものすごく暑いのです。

この記事を書いた人

  天神店の横山です。


いよいよ8月、高校野球のシーズン、お盆休暇、蝉の声など思うだけで


暑いんですが皆様お元気でいらっしゃいますか。私の夏バテ防止法は


夏に気分負けしない事、規則正しい生活、カロリーを考えた食事、適度な


睡眠時間、水分をマメに取るを守っています。仕事がらいろんなお客様と


お会いしますので私がショボッとしていると皆様に不快になられると思います。


努めて体調を維持するように気掛けています。皆様、お盆を過ぎれば必ず


涼しくなると決まっておりますので今しばらくご辛抱を、又、ご自愛の程を。


2006年 8月 1日 火曜日

苦あれば・・。

この記事を書いた人

こんにちは!吉塚店の日高です。

売買営業事務担当の私の仕事は、主に電話での
お問い合わせの応対の他に、インターネットに
売主様からお預りした物件を登録したり、新聞広告
とは別に、手作りの広告チラシを作成して新聞に
折込をして、一般の方々に宣伝をするようなこと
をやっています。

このチラシ、吉塚店では原稿を作成してから印刷まで、
全て同じ担当者が行なっているんですよ。

広告ですから、結構な枚数を印刷して折込チラシの
業者の方へ委託します。これが、かなりの重労働です。

専用の台紙はひと包みが1,000枚。これを10個も20個も
開封して印刷、印刷後同じように包んで・・を繰り返すと
腰に堪えます。寡黙な作業が続くので、たまにとっても
鬱々とした気持ちになります。

自分がこういったお仕事をしているので、自宅に入った
新聞の折込広告は、ついつい手にとってながめて
しまいます。特に不動産屋さんのものは隅々まで。
みなさんどこもがんばってありますね。

でも、こうやって一生懸命印刷したものが折込をされて、
お客様の目に留まり、『折込見たんですけど・・。』と
お問い合わせの電話を受けた時の嬉しさと言ったら、
例えようがありませんよ。

お客様の反響がうれしくてこの地道な作業もがんばれるんですよね。

最近、当店の印刷機が新しいものに替わり、ますます
印刷がやりやすくなりました。これからも良い物件の情報を、
いち早く皆様へお届けするために、日々がんばっていきたいと
思っています。

★売買に関するご相談はお気軽にどうぞ!
 吉塚店では経験豊かな営業マンがお待ちしております!
 お近くにお越しの節は、ぜひお立ち寄り下さいませ。


2006年 7月 24日 月曜日

オープンハウス

この記事を書いた人

梅雨のこの時期のオープンハウスはとの戦い!

看板取り付けもちらし撒きも空を見上げながらの駆け引きです

今回開催した、オープンハウスの報告をします。

前日から荷物を運びこみ、準備は完璧とばかりに

さ!手撒きちらしの効果はいかに?!とはりきって現場に行ってみると、

たまたまなのか、あえて?なのか?

なんと、1階、2階、3階、それぞれの階で各社がオープンハウスを開催する事になっていました。

エントランスは、誘導の看板で花盛り

おそらく、入居者様には、大変ご迷惑だったかと・・・反省をしております。

普通、雨が降ると、あまり来場数も期待できないのですが。。。

この日は、相乗効果もあってか?・・・・

2日間の来場は10組!

お客様も、一度に全部見比べる事ができていい

となかなかの評判もよかったようです。

オープンハウス

 

 

物件を気持ちよく見せる心遣いも大切です

 

 

 

 


2006年 7月 24日 月曜日

英会話を習おう

この記事を書いた人

HiMy name is Masatoshi Takase.

I live in naka-6 Hakata-ku Fukuoka

I work at a real estate company .Tenjinten-Miyoshifudousan .co

という具合で、この前から、英会話を習うことにしました。

始めた理由は、会社のハワイ旅行の時英語が話せたらと痛切に感じたからで

す。ハワイのABCストア-でも英語が話せたらなあと思いました。

勿論、今のハワイは日本語で不自由しませんが、やはり、英語が話せたらもっと   

面白いと感じたからです。でも、ぜんぜん英語が必要ではなかったと感じてる人

もいます。

英会話の先生は、僕の知り合いの先生です。 無理言って格安でしてもらってま

す。

売りは、日常会話。会話の中の合いの手みたいな会話

You gotta be kidding    (冗談きついっす)

You can’t be serious     (マジっすか?)

とか、習います。

「キモぃ」も習いました。

では、次もまた何か習って覚えます。

ヒァリングは相手のくちびるを見て覚えるのもいいそうです。

See you agein 


2006年 7月 19日 水曜日

継続は力なり

この記事を書いた人

・雨・雨・・・いつまで梅雨は続くのでしょう・・・。

        天神店 ブーちゃんです。

 半年間殆ど休まず頑張って通ったジムを
 最近はサボって行ってません・・・。

 やはりサボればサボっただけ体は大変な事になっています。
 痩せかけていた体は見事膨れ上がり・・・
  
   太っていた頃に徐々に
   近づいてきてしまいました・・・

                       自分がサボっているのが悪いのですが。。。

 ジムに久々に行きトレーニングをするとやはり以前の様には
 うまく行かず、腕や足腰、プルプルになります
 
    階段上がるのも必死  普通に歩くのも必死
    他から見るとブーちゃん『どうしたん?』って思うでしょう・・・。

 

 たかが1ヶ月サボっただけでこうなるとは・・・。

       やはり 継続は力なりです。

 


4186件中 4101-4110件目を表示