皆様!こんにちは!!
アセット営業室の瀧口です。
いよいよオリンピックも開幕夏本番という雰囲気ですね
天気予報を覗くと福岡の予想最高気温は連日30℃を超えています(*_*;
「猛暑日です」というニュースが当たり前になってきましたね。。。
ところで、「猛暑日」という言葉が公的に使われるようになったのは、2007年かららしいです。
気になって気象庁のHPを調べてみると、1991年~2020年の猛暑日の年間での平均日数は約2.5日。
統計を取り始めた最初の30年間(1910~1939 年)の年間平均日数が約0.8日だったので、約3.1倍になっています(*_*;
あと数年したら、「40℃を超えました」というニュースも普通のことになっているのかもしれません。
「SDGs」という言葉を所々で見かけるようになりましたが、他人事と思わずに何かできることをしなければなりませんね
さて、そんな酷暑の中ですが、先日は久しぶり(1ヶ月振り)のラウンドでした
ゴルフを始めたばかりのころによく行っていた秋月カントリークラブ!
課題だったティーショットの改善に取り組み、ベストスコアをなんと11も更新する104でフィニッシュ!
苦節4年?5年?、ついに100切りへの道筋が見えてきました( ;∀;)
くれぐれも熱中症には気を付けてください。