スタッフによる
おすすめ新着情報

アーカイブ


ブログ日記

2024年 12月 5日 木曜日

メディアについて

佐藤毅この記事を書いた人
佐藤毅

みなさまこんにちは!

吉塚売買センターの佐藤です!

 

本日は、少し前に世間を騒がせ、現在もまだ色々と物議をかもしている

兵庫県知事選について投稿させていただきます。

 

11月17日の兵庫県知事選で劇的な再選を果たした斉藤知事ですが、

それまでは、メディアにパワハラやおねだり疑惑などを次々と報道され

同氏の再選は厳しいと見られていました。

しかし、SNSを使った戦略や色々とかけられていた疑惑が嘘ではないかといった情報が

拡散し、逆境を跳ね返して知事に返り咲いた斉藤知事の今回の知事選は純粋にすごいと感じました。

 

また、オールドメディアの敗北と言われるなど、SNSやインターネットからの情報を収集するなど

これまでの情報収集の仕方がどんどん変化してきていると感じています。

若い世代を中心にショート動画や切り抜き情報に注目が集まるなどしていますが、

デマ情報が拡散するなど、私たちの情報収集の仕方も今一度考えていく必要があります。

 

不動産売買の現場でも今一度情報収集の在り方を見直し、

またこれまでと同じ方法ではなく、あらゆる方法を考え、

お客様に正確かつ鮮度の高い情報をお届けできるように精進してまいります。

 

また、この兵庫県の動向については、今後も注目していきたいと思います。

 


2024年 11月 29日 金曜日

福岡高速について

小林この記事を書いた人
小林

皆様、こんにちは。

住宅流通事業部 唐人売買センター 小林でございます。

 

今回は福岡高速についてご紹介させていただきます。

福岡高速は、昭和55年(1980年)10月20日に福岡高速1号線(現在の香椎線)香椎~東浜間5.9km が

開通して以来、現在まで59.3km を供用しています。

福岡高速の昭和55年(1980年)の最初の供用時の一日当たり交通量は、

約11,700台でしたが、令和元年度(2019年度)には約188,300台と16倍に増加しています。

市街地部の交通渋滞を緩和し、都市圏内外の人とモノの交流拡大に寄与し、地域経済の発展や生活の向上に大きな効果をもたらし、

今や経済・社会活動に欠かせない重要なインフラとなっており、福岡市近隣にお住まいであれば、

一度は利用されたことがあるのではないでしょうか。

なお、インターネットにて『福岡高速 時間距離検索』と検索すると、

各入口から出口までの距離・所要時間を調べることが可能です。

例)百道入口から天神までは合計距離6.1㎞、所要時間約7分等

お出かけの前に調べてみるのも良いかもしれません。

 

次回も皆さまのお役に立つ情報をお届けできれば幸いです。


2024年 11月 19日 火曜日

新着物件のご紹介♪天神アドレス・新築未入居物件。

久保この記事を書いた人
久保

皆様こんにちは!

本日は新着物件をご紹介させていただきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【レーベン福岡天神ONE TOWER1207号】

新築時から1年経過していない、未入居物件です。

ホテルライクな共用部となっています。

セカンドハウスとしてもお勧めです♪

皆様からのご連絡をお待ちしております。


2024年 11月 12日 火曜日

「衣替え」冬の準備について

川原この記事を書いた人
川原

みなさまこんにちは!

11月に入りまた寒くなってきましたね!

今回は衣替えや冬の準備についてお話させて頂きます手 (パー)

衣替えはもともと中国から伝わり、日本では平安時代から行われている習慣のようです。

タイミングとしては、夏は6月1日、冬は10月1日が定着しています。

幼稚園や保育園、学校や企業の制服はこの時期に一斉に衣替えされるため、「季節がかわるんだなぁ」

と、感じる方も多いのではないでしょうか。

衣類は準備が大切で天気の良い日がおすすめとのこと!理由は曇りや雨の日は湿気が多く、衣類の傷み

に影響を及ぼす可能性があるようです。又、収納前にはクリーニングに出し衣類の汚れやシミを取って

おくことも大事とのこと!

あとは、断捨離です!判断の3つのポイントをご紹介します!

①3秒手に持ってみて判断

②その服を持ってみてときめくかどうか判断

③この1年着たかどうか判断

大切なのは持っている服と向き合ってみること!です。

サイズや流行りが終わったり等々、着なくなった原因は様々ですが、思い切って捨てましょう!

どうしてももったいないと思う方はリサイクルショップやフリマアプリ等が良いかもしれませんね手 (チョキ)

お忙しい方も、気分転換と思って「衣替え」やってみてはいかがでしょうかわーい (嬉しい顔)


2024年 11月 1日 金曜日

福岡市下水道台帳

髙橋この記事を書いた人
髙橋

おひさしぶりです。

 

 

唐人売買センターの高橋です。

 

 

今回は福岡市の下水道設備について豆知識です。

 

 

実は福岡市のHPにて下水道設備の台帳を閲覧することが可能です!

 

 

どこからどこまで下水道が通っていて、どこに集約されているのか見ていて楽しいですね。

 

 

見れば見るほど本当にうまくできていて美しさを感じます。

 

 

下水道が整備された時代もわかるので、先人たちのおかげで快適な生活を送れているのんだなあと改めて感じますね。

 

 

興味があればぜひご確認ください

 

 

何卒宜しくお願いいたします。


2024年 10月 31日 木曜日

吉塚売買センターの佐藤と申します。

佐藤毅この記事を書いた人
佐藤毅

皆様こんにちは!

吉塚売買センターの佐藤と申します。

10月の人事異動に伴い、この度吉塚売買センターの所長という大役を仰せつかりました。

これから一緒に働くメンバーがやりがいを持ち、楽しく働けるような職場環境を作れるように精進してまいります晴れ

 

吉塚売買センターの営業スタッフも10月の人事異動で新メンバーが増えましたぴかぴか (新しい)

姪浜売買センターや天神売買センターで営業を行っていたメンバーが加入し、

西エリア・中央エリア・東エリアに精通した心強いメンバーが在籍していますdouble exclamationdouble exclamation

 

また、私自身長年、吉塚センターで業務を行って参りましたので

エリアの知識をはじめとして皆様に有意義な情報を提供できるように頑張ります☆

 

不動産の購入や売却その他ご相談等がございましたら

ぜひとも吉塚売買センターへご相談くださいウッシッシ (顔)

 

皆様のあらゆるニーズにお応えできるように店舗スタッフ一同

一生懸命頑張って参りますdouble exclamationdouble exclamation

 

今後ともよろしくお願いいたします晴れ


2024年 10月 26日 土曜日

新着物件のご紹介

南部この記事を書いた人
南部

皆様おはようございます。

姪浜売買センターの南部です!

本日は丈浜窪にある築浅戸建のご紹介です。
築2021年、間取りは6SLDKとファミリー層におすすめの物件です😊

解放感のある吹き抜けとロの字型の構造で、中庭もあります!
ぜひご内覧してみてください。

お問合せお待ちしております!


2024年 10月 25日 金曜日

Live119 映像通報システムについて

小林この記事を書いた人
小林

皆様、こんにちは。

住宅流通事業部 唐人売買センター 小林でございます。

 

事故の現場に出くわしたり、急病人が発生した場合など

どう対応すれば良いかわからず、パニックとなる可能性があります。

そんな時のために『Live119映像通報システム』をご紹介させていただきます。

『Live119映像通報システム』では、119番通報を受け付ける福岡都市圏消防共同指令センターと

通報者がスマートフォンを介し、現場の状況を映像で伝えることができます。

そのため、指令センターで火事や交通事故等の現場状況が映像で分かるため、

早期に消防隊を増やしたり、消防隊に状況を伝えることができますし、

応急手当の方法がわからない場合でも指令センターから送信する動画を見ながら応急手当が実施できます。

転ばぬ先の杖ではありませんが、いかがでしょうか。

 

次回も皆さまに情報をお届けできればと存じます。


2024年 10月 19日 土曜日

新着戸建のご紹介

南部この記事を書いた人
南部

皆様おはようございます。

姪浜売買センターの南部です😊

本日はおすすめの新着戸建をご紹介させていただきます。

~唐津市夕日戸建~

唐津ICをおりて車で6分、広大な敷地と宮大工さんのこだわりがつまった内装!
別荘として休暇に家族とのんびり過ごすのもいかがでしょうか?
ぜひご内覧してみてください。

お問合せお待ちしております!


2024年 10月 8日 火曜日

着任のご挨拶

柴田この記事を書いた人
柴田

皆様、こんにちは!

この度、10月1日より天神本店売買センターへ異動になりました柴田と申します。

福岡県春日市出身の34歳です。

前職では製紙メーカーで営業をしておりましたが、結婚、娘の誕生を経て、福岡に帰って地元に貢献できる仕事がしたいという思いが強くなり、、、

というのと単純に福岡が恋しくなったこともあり、現職に従事しております(^^;

福岡が好きすぎるやろ!という声が聞こえそうですが、10年程東京で生活し福岡を離れて改めての福岡の住みやすさ、居心地の良さを痛感いたしました。

そんな魅力的な街で、不動産を通じてお客様に寄り添ってご満足いただける物件が見つかるように誠心誠意ご対応させていただきます。

今後とも、どうぞ宜しく願いいたします。


2588件中 51-60件目を表示