スタッフによる
おすすめ新着情報

アーカイブ


天神サロン

2016年 5月 6日 金曜日

表紙の人

受付この記事を書いた人
受付

こんにちは。 天神サロン受付です。

 

G.Wもあっと言う間に終わってしまいましたが、皆さま、いかがお過ごしでしょうか?

五月病にならないように、がんばっていきましょう!

 

さて、本日は天神サロンに置いてある『ふくおか経済』という雑誌をご紹介します。

読めば福岡の企業、経済動向がわかる福岡の総合経済情報誌です。

 

 

先月号のふくおか経済4月号の“表紙の人”は弊社の社長 三好 修 ですぴかぴか (新しい)

 

IMG_1365

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_1366

 

 

 

 

 

 

 

IMG_1367

 

 

 

 

 

 

 

三好不動産の歴史やこれまでの活動について、10ページにわたりインタビュー形式で掲載されています。

 

天神サロンへお越しの際、ぜひご覧下さいませ。

皆さまのお越しを心よりお待ちしております。

 

 

 

また、この度の熊本地震により被害を受けられ皆様に、心よりお見舞い申し上げます。

一日も早い復興をお祈り申し上げます。

 

 


2016年 4月 27日 水曜日

ワーキングマザー奮闘記 その4 病児保育サービスの活用

この記事を書いた人

三好不動産 売買営業部 アセットコンサルティンググループ 単です。

仕事しているお母さん~今日も元気で働いていますか?

もし子供が病気したら、看病しないといけないですね。
やむを得ず、仕事も数日を休まないといけないワーキングマザーは大変ですね。

病気で元気もなく、きっと不安な時だからこそ、一番落ち着く自分の家の中で、
自分の好きなおもちゃで遊んだり、絵本を読んだりして過ごすことが子供にとっていいです。
けれども、ワーキングマザーは毎日わが子の看病ができないことがありますね。

仕事が忙しい皆様は病児保育サービスを活用されていますか。
それは病気回復期の子どもの養育が、保護者の勤務等の都合により家庭で困難な場合、病児保育施設で一時保育してくれるサービスがあります。

■対象年齢:0歳~小学校6年生までです。
■利用料金:日 1人 2,000円 (食事、ミルク、おやつ、医療費等は含みません)
■利用時間:月~金曜日 午前8時30分~午後5時30分 土曜日 午前8時30分~午後1時

福岡市の病児保育施について設詳しくこちらです。
http://www.city.fukuoka.lg.jp/kodomo/childcares/detail/59.html

最近息子が通っている保育園が嘔吐下痢症がはやっています。
先日、息子も同じ症状になり、病気を移されました。

私の場合、前日の午後に家近所の病児保育所に依頼のお電話をし、翌日利用を確保しました。
そして当日、違う環境にふなれな子でしたが、やさしいシッターさんにもすぐに慣れ、お膝の上で絵本を読んでもらい、お昼寝をしてゆっくり過ごしたそうです。シッターさんからはその日一日の息子の様子や体調などのレポートをいただき、ほっと一安心でした。

できれば、子供が病気になって欲しくないですが、
小さい子がどうしても予測できない病気になってしまうことがあるので、
強いわが子と一緒に頑張って困難を乗り越えます!

今日も精一杯頑張ります!

 

image1


2016年 4月 25日 月曜日

少し早い母の日

この記事を書いた人

こんにちは。天神サロンの村井です。クローバー

 

先日母と妹と旅行(母たちにとってはそれほどの距離ではないところなのですが)へ

行ってきました。

そして、せっかくの機会なので、早めですが母の日のお祝いをしましたるんるん (音符)

昼は遊んで、食事をして、ホテルのバーでまったりおしゃべりして、温泉にも入って、

母もとても喜んでくれて、私も妹も嬉しい限りでしたほっとした顔

 

 

IMG_1354

 

 

 

 

 

 

 

IMG_1349

 

 

 

 

 

 

 

大いに楽しんで帰ってきたのですが、福岡へ戻ってきて、家まで戻る地下の中で

先日の地震にあいました。周りの方々の携帯も私の携帯も警報が鳴り、地下鉄も

緊急停止…。もともと地下鉄に揺られていたため、地震の揺れは感じなかったのですが

おそらくそのまま15分から20分止まっていた後、一旦近くの駅まで動き、

そこでまたしばらく、安全確認のための停止となりました。

福岡の地下鉄はそれほどかからず運行をはじめ、家にも無事に着けたのですが、

後でテレビで熊本の状況を見て驚きました。

またその後にも余震が続いたり、雨が降ったりと、大勢の方が辛い思いを

されていると思います。

 

昨日、熊本大学の学生さんたちが募金運動をされていました。

私も微力であっても自分にできることを考えていきたいと思います。

 

みなさまが元気を取り戻し、早く平常の生活に戻れますように。

 


2016年 4月 20日 水曜日

築浅収益アパートのご紹介

この記事を書いた人

こんにちはムード天神サロンの鳥羽です。

4月も、あっという間に残り10日間となりましたね。

朝の通勤時は、新社会人の子や、新一年生の子などを見ていると、新鮮な気持ちになると同時に私も、心機一転頑張らなければ手 (グー)と思う今日この頃です。

今回のブログに載せなければdouble exclamationと言うタイミングにて物件をお預かりしましたので、ご紹介させて頂きます。

物件の所在:JR(春日)・西鉄(春日原)ダブル沿線ですが、博多区るんるん (音符)

築年数:なんと6年ダイヤ

入居状況:満室御礼手 (チョキ)

満室時想定年収:有料4,152,000さくらんぼ

外観 002

 

 

詳細については、弊社売買ナビをご覧くださいるんるん (音符)

https://www.fukuokabaibai.com/bukken/00004435.html


2016年 4月 18日 月曜日

地震・・・

この記事を書いた人

皆様こんにちは。

 

先日地震がおきましたね・・・

4月14日の9時半頃に震度7、16日1時半頃に震度6強・・・

 

今もまだ余震が続いています・・・

 

携帯の非常警報がこんなに鳴ったのは初めての事でびっくりしました。

 

熊本県では、

家屋の倒壊や火災。

がけ崩れによる交通網の遮断。

歴史的建造物にも深刻な被害が出ているようです。

 

コンビニやスーパーも営業を停止しており、営業している店舗では

食品や飲用水が品薄になっているようです・・・

 

福岡県でもマンションのタイルが剥がれ落ちたり、

エレベーターが緊急停止し、閉じ込められる等の被害が出ております。

 

外出する際は、倒壊物や落下物にご注意ください。

 

1日でも早く、余震がおさまり、平穏な日常に戻れるよう祈っております。

 

 

 

 

 


2016年 4月 15日 金曜日

新規物件情報

この記事を書いた人

売買営業部 小谷です。

今回は久留米市の倉庫・事務所の売り情報をご紹介いたします。

久留米インター近くの好立地です。

P1030260P1030262

P1030281

詳細は天神サロン(092-725-2000)までお問い合わせください。

物件詳細データ

所在地 久留米市東合川4丁目8-30
価格 3,300万円
総戸数 1戸
交通アクセス JR久大本線 久留米大学前駅 徒歩4分
西鉄バス 久留米インター入口バス停 徒歩15分
土地面積 313.19m2(94.73坪)
建物面積 184.53m2(55.82坪)
築年月 平成19年3月
駐車場 あり 現況 自己使用中
建ぺい率 60% 容積率 200%
用途地域 準工業地域 地目 宅地
土地権利 所有権
引渡し予定日 2016年6月上旬
接道状況 南側 幅員6m

2016年 4月 13日 水曜日

一心行の大桜

この記事を書いた人

皆さん、こんにちは晴れ売買営業部の福永ですdouble exclamation

先日私の実父と義母の還暦、祖母の米寿のお祝いで南阿蘇の温泉に行ってきましたうれしい顔

両家の家族や祖母含め、総勢14名・・、移動は大変でした(笑)

当日は生憎の雨模様でしたが、日頃の行いが良いexclamation and questionせいか、立ち寄る時は丁度雨もやみ、

問題なく過ごすことが出来ました。

 

前回のブログで桜の内容を書きましたが、宿の近くに「一心行の大桜」という名所がありましたので

行ってきましたダッシュ (走り出すさま)

これまで行ったことは無く初めてでしたが、雨模様にも関わらず、かなりの観光客が車にバスにで

大勢訪れていましたよdouble exclamation

 

「一心行の大桜」は、品種はヤマザクラで樹齢400年余り、樹高14m、枝張東西21m、南北26m、幹囲7mの

大桜で、九州では樹齢600年の福岡県田川郡福智町の虎尾桜と並ぶ大きさです。

かつてこの地を治めた武将、中村(峯)伯耆守惟冬(ほうきのかみこれふゆ)が眠る墓地内の菩提樹に

なっている。とのことわーい (嬉しい顔)

以前、テレビ朝日「ニュースステーション」の夜桜中継で放送されたことをきっかけに観光客が増え

毎年約20万人の観光客が訪れるそうでするんるん (音符)

 

私達が行った当日は丁度満開double exclamation少し淡い薄紅色(白っぽい)の花でした。桜は菜の花畑に囲まれおり、

同じく満開の菜の花と同時に楽しむことが出来ますよわーい (嬉しい顔)

 

私の子供達も菜の花畑を走り回って楽しんでいましたが、後で子供達を見ると菜の花の花粉だらけで、

真黄色になっていました泣き顔

もう今年は散っていることと思いますが、来年ぜひ行かれてみて下さいdouble exclamation

 

肝心の旅行ですが、お祝いも無事に終わりましたうれしい顔

普段は中々会えないですが、両親、祖母共に長生きしてもらえたらなと思った旅行でしたdouble exclamation

 


2016年 4月 8日 金曜日

ビール。

この記事を書いた人

みなさん、こんにちは!天神サロンの池田です。

桜もいい感じで散りはじめ、春の移り変わりを感じてきました!!

そろそろビールの季節じゃないでしょうか?

大方のみなさんのメジャーどころは、

1 (one)アサヒスーパードライ2 (two)キリン一番搾り3 (three)サントリー・ザ・プレミアム・モルツ4 (four)サッポロエビスビール5 (five)キリンラガー

こんな感じじゃないでしょうか?

私の中でのランキング1位は、“キリンクラシックラガー”です!

AAA

 

 

 

 

 

キリンラガーと何が違うかといいますと、キリンラガーは生ビールで、クラシックラガーは熱処理をしたビールです。

キリンラガーも元々熱処理していたのですが、スパードライがでて生ビールに変更した結果、キリンファンが離れていまい、昔ながらの味を残すためにクラシックラガーを出した、とのことです。

結構味が違います。それほど冷えていなくてもおいしいですよ!

皆さんも是非一度試してみてください!その時にはラベルの中の隠された、キ・リ・ン、の文字も探してみてください!

キリン

 

 

 

 

天神サロンにもビールを含め多くの飲み物をご用意しております。

是非お気軽にお立ち寄りください。お待ちしておりますクラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


2016年 4月 4日 月曜日

ペプシ新商品の紹介

この記事を書いた人

三好不動産 売買営業部アセットコンサルティンググループ  単珊です。

皆さん、こんにちは!

先日、ローソンで可愛らしいコーラを発見しました、ピンクペプシの桜ラベルです。

見た目が春の桜をイメージさせる淡いピンク色で、

キャップを回したら、華やかで甘い桜の香りが漂ってきます。

私は試しに買って飲んでみましたら、幸せな気分になった気がします。

「春が来た♪ 春が来た♪」4月に入り、暖かくなりましたね。

これからの花見シーズンにぴったりの一本です。

コーラが好きな方は是非お味見してみてください。

image1

 

 

 

 

 

 

 


2016年 4月 1日 金曜日

この記事を書いた人

こんにちは。天神サロンの村井です。

まだ肌寒い日もありますが、段々春らしくなってきましたね桜桜

 

前に花粉症について書いたのですが、私は今年はあまり花粉症がひどくならず

過ごせています!今年は花粉が多いと聞いていたので、免疫が上がってきたの

か、別の理由なのかは分かりませんが、助かります…ほっとした顔

花粉症がひどい方も、もう1ヶ月くらいでおさまってくる方が多いと思います

ので、頑張りましょう!パンチ

 

桜も開花して間もなく満開を迎えるかと思いますが、毎年お客様にいただいて

植えているうちのチューリップもそろそろ咲きそうです。チューリップ

春の日差しに花が咲くとウキウキお出かけしたくなりますねチューリップ桜クローバー

 

IMG_1203

 

 

 

 

 

今年は2つ球根を植えたのですが、もう一つはまだつぼみがついていないようです。

去年の赤いチューリップは咲いたのに、もう一つは咲かなかったので、今年こそは

両方咲いて欲しいと、はらはらして見守っております。芽冷や汗 (顔)

 

春とはいえ、まだインフルエンザも流行っているようですので、みなさま体調には

くれぐれもお気をつけください。

 

 

 


900件中 791-800件目を表示