スタッフによる
おすすめ新着情報

アーカイブ


天神サロン

2016年 4月 13日 水曜日

一心行の大桜

この記事を書いた人

皆さん、こんにちは晴れ売買営業部の福永ですdouble exclamation

先日私の実父と義母の還暦、祖母の米寿のお祝いで南阿蘇の温泉に行ってきましたうれしい顔

両家の家族や祖母含め、総勢14名・・、移動は大変でした(笑)

当日は生憎の雨模様でしたが、日頃の行いが良いexclamation and questionせいか、立ち寄る時は丁度雨もやみ、

問題なく過ごすことが出来ました。

 

前回のブログで桜の内容を書きましたが、宿の近くに「一心行の大桜」という名所がありましたので

行ってきましたダッシュ (走り出すさま)

これまで行ったことは無く初めてでしたが、雨模様にも関わらず、かなりの観光客が車にバスにで

大勢訪れていましたよdouble exclamation

 

「一心行の大桜」は、品種はヤマザクラで樹齢400年余り、樹高14m、枝張東西21m、南北26m、幹囲7mの

大桜で、九州では樹齢600年の福岡県田川郡福智町の虎尾桜と並ぶ大きさです。

かつてこの地を治めた武将、中村(峯)伯耆守惟冬(ほうきのかみこれふゆ)が眠る墓地内の菩提樹に

なっている。とのことわーい (嬉しい顔)

以前、テレビ朝日「ニュースステーション」の夜桜中継で放送されたことをきっかけに観光客が増え

毎年約20万人の観光客が訪れるそうでするんるん (音符)

 

私達が行った当日は丁度満開double exclamation少し淡い薄紅色(白っぽい)の花でした。桜は菜の花畑に囲まれおり、

同じく満開の菜の花と同時に楽しむことが出来ますよわーい (嬉しい顔)

 

私の子供達も菜の花畑を走り回って楽しんでいましたが、後で子供達を見ると菜の花の花粉だらけで、

真黄色になっていました泣き顔

もう今年は散っていることと思いますが、来年ぜひ行かれてみて下さいdouble exclamation

 

肝心の旅行ですが、お祝いも無事に終わりましたうれしい顔

普段は中々会えないですが、両親、祖母共に長生きしてもらえたらなと思った旅行でしたdouble exclamation

 


2016年 4月 8日 金曜日

ビール。

この記事を書いた人

みなさん、こんにちは!天神サロンの池田です。

桜もいい感じで散りはじめ、春の移り変わりを感じてきました!!

そろそろビールの季節じゃないでしょうか?

大方のみなさんのメジャーどころは、

1 (one)アサヒスーパードライ2 (two)キリン一番搾り3 (three)サントリー・ザ・プレミアム・モルツ4 (four)サッポロエビスビール5 (five)キリンラガー

こんな感じじゃないでしょうか?

私の中でのランキング1位は、“キリンクラシックラガー”です!

AAA

 

 

 

 

 

キリンラガーと何が違うかといいますと、キリンラガーは生ビールで、クラシックラガーは熱処理をしたビールです。

キリンラガーも元々熱処理していたのですが、スパードライがでて生ビールに変更した結果、キリンファンが離れていまい、昔ながらの味を残すためにクラシックラガーを出した、とのことです。

結構味が違います。それほど冷えていなくてもおいしいですよ!

皆さんも是非一度試してみてください!その時にはラベルの中の隠された、キ・リ・ン、の文字も探してみてください!

キリン

 

 

 

 

天神サロンにもビールを含め多くの飲み物をご用意しております。

是非お気軽にお立ち寄りください。お待ちしておりますクラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


2016年 4月 4日 月曜日

ペプシ新商品の紹介

この記事を書いた人

三好不動産 売買営業部アセットコンサルティンググループ  単珊です。

皆さん、こんにちは!

先日、ローソンで可愛らしいコーラを発見しました、ピンクペプシの桜ラベルです。

見た目が春の桜をイメージさせる淡いピンク色で、

キャップを回したら、華やかで甘い桜の香りが漂ってきます。

私は試しに買って飲んでみましたら、幸せな気分になった気がします。

「春が来た♪ 春が来た♪」4月に入り、暖かくなりましたね。

これからの花見シーズンにぴったりの一本です。

コーラが好きな方は是非お味見してみてください。

image1

 

 

 

 

 

 

 


2016年 4月 1日 金曜日

この記事を書いた人

こんにちは。天神サロンの村井です。

まだ肌寒い日もありますが、段々春らしくなってきましたね桜桜

 

前に花粉症について書いたのですが、私は今年はあまり花粉症がひどくならず

過ごせています!今年は花粉が多いと聞いていたので、免疫が上がってきたの

か、別の理由なのかは分かりませんが、助かります…ほっとした顔

花粉症がひどい方も、もう1ヶ月くらいでおさまってくる方が多いと思います

ので、頑張りましょう!パンチ

 

桜も開花して間もなく満開を迎えるかと思いますが、毎年お客様にいただいて

植えているうちのチューリップもそろそろ咲きそうです。チューリップ

春の日差しに花が咲くとウキウキお出かけしたくなりますねチューリップ桜クローバー

 

IMG_1203

 

 

 

 

 

今年は2つ球根を植えたのですが、もう一つはまだつぼみがついていないようです。

去年の赤いチューリップは咲いたのに、もう一つは咲かなかったので、今年こそは

両方咲いて欲しいと、はらはらして見守っております。芽冷や汗 (顔)

 

春とはいえ、まだインフルエンザも流行っているようですので、みなさま体調には

くれぐれもお気をつけください。

 

 

 


2016年 3月 25日 金曜日

「ラッキー・エビス」

この記事を書いた人

皆様こんにちわ。

売買営業部アセットコンサルティンググループの帆足(ほあし)です。

 

皆様はこんなうわさを聞いた事がありますか?

「エビスビールのラベルには鯛を抱えた恵比寿様がいらっしゃいますが、

数百本に1本だけ鯛が2匹いる」・・・というもの。

通称・・・「ラッキー・エビスぴかぴか (新しい)

 

ビール好きの方はご存じかもしれないですね。

そして、私・・・見つけましたdouble exclamation

 

4383D870-4FD4-4CC1-97D7-EB7FE526BA77

 

 

 

 

 

 

 

左の瓶のラベルは鯛が一匹ですが、右の瓶のラベルは鯛が2匹いますわーい (嬉しい顔)

見つけた人には福がおとずれると噂の「ラッキー・エビス」double exclamation

 

福がおとずれてほしいものです。

皆様も数百本に一本の「ラッキー・エビス」、ぜひ探してみてください冷や汗 (顔)

 

 

 

 


2016年 3月 23日 水曜日

お花見

この記事を書いた人

皆さん、こんにちはexclamation売買営業部の福永です。

まだまだ風は冷たいですが、陽射しはかなり暖かくなってきましたね晴れ

 

福岡も19日に桜の開花宣言がされましたが、まだまだ蕾が多くお花見には

早いかなぁという状況ですわーい (嬉しい顔)

今週末あたりが一番良いのではないでしょうかダッシュ (走り出すさま)

 

福永家も例年行きたいと思っているのですが、この時期は年度末で忙しく、

中々行けません・・・。

 

今年は新しい家族も増えたこともあり、みんなで橋本駅の桜並木を見に行けたらいいなぁと思っていまするんるん (音符)

早良区のおすすめスポットですよdouble exclamation

 

この次のブログは桜並木の写真を掲載出来ればと思いますぴかぴか (新しい)


2016年 3月 21日 月曜日

花見と福岡城さくらまつり

この記事を書いた人

花見の季節です。

先日、とあるお店で福岡城『さくらまつり』の開催チラシを手に取り、近年自分が花見をしていない(花見に行っていない)ことを改めて感じました。

公園や街中で花見をしている風景を見るだけでも、季節感を感じることが出来ますし、また2週間程度で散っていく儚さにまた心を引かれますよね。

一般に国を象徴する花でもあり、私自身花が大好きという訳でもありませんが、桜に対してはやはり特別な印象を持っています。

 

福岡城で満開を迎える桜は約1,000本で、18種類の桜があるようです(知りませんでした)。

ライトアップのほかに、福岡城の建造物特別公開やお茶・お茶菓子の振る舞い、さくらふれあい動物園等いろいろなイベントもあり、期間中は相当な混雑が予想されます。

 

今年は福岡城へ桜を見に行こうと思います。

皆さんも是非!

 

  • 第7回福岡城さくらまつり
  • 期間:平成28年3月25日(金)~平成28年4月3日(日)
  • 場所:国指定史跡 「福岡城跡(舞鶴公園)」
  • 主催:福岡城さくらまつり実行委員会
  • 特別協賛:西日本新聞社、福岡銀行、三好不動産、みぞえ住宅、公益社団法人福岡県公共嘱託登記土地家屋調査士協会 

2016年 3月 14日 月曜日

ラーメン。

この記事を書いた人

みなさんこんにちは! 天神サロンの池田です。

今回は、グルメ情報をお届けしたいと思いますぴかぴか (新しい)

 

“ラーメン。” です!!

が、基本お昼にラーメンは食べません。スープが大体熱いので、…..猫舌です。

 

みなさんはご自身の中でラーメンのランキングはありますか?

また、その顔ぶれは実は変わっていないのではないのでしょうか?

かく言う私もそうでした。ある日、たまたま昼に入ったお店でした。

 

“ラーメン 一骨入魂” パンチ

 

日赤通りを南へ、春日の陸上自衛隊を過ぎたあたりの右側にあります!

これです!!

IMG_2428

 

 

 

 

 

 

 

感動です!!

私の中でのランキングは現在1 (one)位となっています。

味のお伝え、特にスープについてお伝えしたいのですが……

ぜひ、みなさん、ご自身で確かめてみてください!

 


2016年 3月 11日 金曜日

図書館??

受付この記事を書いた人
受付

皆さん、こんにちは。 天神サロン受付です。

初めてのブログで、何を書こうか・・・・・と考え…

本日は、サロンに置いてある本について、ご紹介したいと思います。

 

 

不動産に関する本から、

IMG_4594

 

 

 

 

 

 

 

経営哲学などの自己啓発書に・・・

IMG_9948

 

 

 

 

 

 

 

 

芥川賞受賞作、直木賞受賞作( 現在、貸出中の為、写真にはありませんが… )

IMG_5781

 

 

 

 

 

 

 

 

ビジネス誌もあります。

IMG_4361

 

 

 

 

 

 

 

まだまだ紹介しきれない、たくさんの本があります。

本の貸し出しも行っておりますので、

お気軽に受付スタッフまで、お声かけください。

 

ぜひ一度、天神サロンへお越しくださいませ。

 

 

 

最後になりましたが、

本日、3月11日で東日本大震災から、丸5年が経ちました。

被災された方々の一日も早い復興を心から祈り、

これからも、少しでも自分にできることを続けてまいりたいと思います。

 


2016年 3月 9日 水曜日

ワーキングマザー奮闘記 その3 ちょっと疲れちゃったな

この記事を書いた人

売買営業部 アセットコンサルティンググループ 単珊です。

働いているみなさん、お疲れ様です!今日も元気ですか?
一日の業務を済ませて帰宅の時間になると、「やっと終わった!」と思う方が一般的でしょうか。
実はワーキングマザーの私たちがこれからは仕事の始まりです。

そうです、家事・育児の仕事が待っています。
子どもがいて仕事があって、と毎日バタバタとしていて、自分だけの時間がなかなか作れないですね。
「どこかへ行ってゆっくり居たいなぁ~」と感じだ時は、あなたの体の疲れたサインです。

その時、「ちょっと疲れちゃったな」って時、心身ともリラックスできる場所がありますか?
私の場合、職場や家と違う空間があれば、どこだっていいんです。
例えば、お昼休みに新天町商店街の本屋さんに潜って、好きな本を探しに行ったり、
平日に子供2人を保育園に預け、半休を取り、カフェでのんびり本を読んだりします。
一人になれる場所があると、気持ちが楽になりますよ。

バッテリ上がる前に、自分に自分をエネルギーチャージしてください。

是非「お気に入りの場所」や「お気に入りの時間」を見つけてみてください。
ちょっとの時間でも、毎日じゃなくても、リラックスできる場所や時間があれば、
「明日もがんばってみようかな」って、気持ちが晴れるかもしれません。

頑張れ!でも頑張りすぎないよう、ワーキングマザー~Fight!

image1

 

 

 

 


914件中 811-820件目を表示