皆さん、こんにちは
三好不動産の福永です。
ゴルフシリーズも休載中ですので、先日行きました会社の研修旅行の話を少し・・・。
2日目の自由行動の際に、Hあし君とHた君と3人でいわゆるパワースポット「日光東照宮」にお参りに行きました
人生初の栃木県突入
日本を代表する世界遺産「日光の社寺」
その中で最も有名な「日光東照宮」
徳川家康がまつられているということで、以外にも一番興味が無さそうなHあし君は興奮し、鳥肌が立っていました

敷地内は国宝や重要文化財が至る所にあり、目を休める暇がありません(笑)
「眠り猫」や「三猿」、「叶え杉」もちゃんと見てきました
特に建物は細部まで造り込んでいるものばかりで、圧巻です




陽明門は大改修中でしたが、逆に修理している現場を見ることが出来、木部の腐食や虫食い、建物の耐震評価等、私達の業務と同じ様な現場もあり、ついつい見入ってしまいました
(職業病です)
平日だったことも有り、全体的には参拝客も少なかったと思うのですが、修学旅行生や外国人観光客が沢山いましたよ。
次の機会があったら、ぜひ家族を連れてきたいなと思いました
帰りはせっかく日光まで来たので鬼怒川温泉の立ち寄り露天風呂に入りました
鬼怒川沿いで景色も良かったのですが、水鉄砲から悪乗りしてしまい学生並みの水掛け
(反省)
もちろん他のお客様はいませんでしたが、その晩Hた君は、耳に入った温泉が原因で
「痛い、痛い」と言ってお酒を飲み、普段はあまり飲まない彼が、日光東照宮のパワーと鬼怒川の
温泉水耳入りパワーのお蔭でしょうか
いつになく強気で3時まで遊び歩いていたそうな(笑)