売買営業部の岩田です。
今回は、不動産関係について。
不動産を「買う」と固定資産税(都市計画税含む)が毎年掛かります。
ここでは、簡単に「評価額×1.7%」として考えます。
実際の売買金額が仮に1000万円として、
評価額が600万円としたら、固・都税は、約10万円/年になります。
ということはですよ、みなさん!
「買った」といえ、
国に100年ローンを払ってるとも言えるような気がしません?
それでも100年後は払わなくていいわけではないから、
結果として、「買った」と見せかけて、
売買代金とは別に、国に激安の賃料を払ってる状況とも言えますよね?
まあ、納税は国民の義務なのでしょうがないところではありますが、
個人的には、?なことだったので、ちょっと書かせて頂きました。