スタッフによる
おすすめ新着情報

アーカイブ


2025年 6月 10日 火曜日

【欧風な外観が印象的】メゾネットタイプの戸建てのようなマンション

川原この記事を書いた人
川原

みなさまこんにちは!

今回は新着物件のご紹介でございます!

物件名:アルデ板付

住所:福岡市博多区4丁目11番1号

専有面積:107.22㎡(メゾネット3階建て)3LDK

 

【欧風な外観】              【間取図】

 

 

 

 

 

 

 

【室内】

 

 

 

 

 

 

 

【水回り】

 

 

 

 

 

 

 

【玄関】                【ルーフテラス】

 

 

 

 

 

 

 

「ららぽーと福岡」まで車で約5分の立地です指でOK

目の前に公園とバス停があり、コンビニやドラッグストアも徒歩圏内にありますぴかぴか (新しい)

利便性が高く、ファミリー世帯で物件を探されている方には大変おすすめですうれしい顔

詳細はこちらからどうぞ↓↓↓↓↓

https://www.fukuokabaibai.com/baibai/detail/01346B00732.html

皆様からのお問合せを心よりお待ちしておりますぴかぴか (新しい)


2025年 6月 9日 月曜日

不動産投資の魅力 インフレのリスクヘッジ

浅川この記事を書いた人
浅川

こんにちは。ソリューション事業部アセット営業グループの浅川です。

今回は、不動産投資の魅力の一つである インフレのリスクヘッジ についてご紹介いたします。

インフレとは、モノの価格が上昇し、相対的にお金の価値が下がる事をいいます。

例えば、現金100万で今買えるモノが、来年インフレ率上昇によって買えなくなれば、現金100万円の価値は下がることになります。

現在のお米の値上がりもその一例です。

一方、不動産の価値は物価の上昇とともに価値が上がる傾向があるため、資産価値が下がりにくいという魅力があります。

特に福岡の市況はまだまだ活発で賃料の上昇も見込まれますのでインフレのリスクヘッジの一つとして検討できるのではないでしょうか。

ご不明な点やご相談がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。

 


2025年 6月 7日 土曜日

新着物件のご紹介

南部この記事を書いた人
南部

皆様おはようございます。

姪浜売買センターの南部です😊

本日は福岡市西区愛宕浜二丁目海沿いにあります分譲マンションのご紹介です!

~西福岡マリナタウンウェーブコースト5番館4階~
【おすすめポイント】
・海沿いには海浜公園もあり散歩やジョギングに最適なロケーション!
・北向きと南向きの二面バルコニーで採光・風通し良好です!
・マルキョウが徒歩5分圏内にありお買い物に便利です!
・専有面積76㎡超
・自走式の付随駐車場
・トランクルーム有

お問い合わせお待ちしております!

https://www.fukuokabaibai.com/baibai/detail/01349B00247.html


2025年 6月 6日 金曜日

福岡市の水源情報について

小林この記事を書いた人
小林

皆様、こんにちは

住宅流通事業部 唐人売買センター 小林でございます。

 

今回は福岡市を支える近隣の水源情報をご紹介させていただきます。

『福岡市 水源情報 今日のダム情報』と検索いただくと、

福岡市周辺のダムの貯水率を知ることができます。

日本に住んでいると、水不足を感じることはあまり多くない状況です。

それは、ダムや堰などの水資源開発施設を建設し、水を安定して供給できる仕組みが整えられているからです。

それでも、真夏日や雨が降らない日が続くと、渇水が起こり、生活へ影響が出てしまうことがあります。

渇水が発生した場合、通常通りに水を使用しているとダムの貯水が枯渇してしまうため

取水制限が行われ、近隣住民は平常時のように水を使用することができなくなります。

渇水によって水道水の断水や工業用水不足による工場の停止、農作物の成長不良や枯死などの被害も発生しており、

決して無視できない状況となります。

安定して水が使える現状を当たり前と思うのではなく、水の大切さについて今一度考えてみることが必要かもしれません。

 

 


2025年 6月 5日 木曜日

■アイランドシティの分譲マンション■80平米超の3LDK■

佐藤毅この記事を書いた人
佐藤毅

みなさまこんにちは!

吉塚売買センターの佐藤と申します晴れ

本日は、新着物件のご紹介をさせていただきますひらめき

 

アイランドシティ・照葉テラスマリナコート2番館

住所:福岡市東区香椎照葉2丁目5-2

アクセス:西鉄貝塚線「香椎花園前」駅まで徒歩約19分、

JR鹿児島本線「千早」駅までバスで約12分

現況:空室

 

<外観写真>

 

<間取図>

 

<内観写真>

・豊かな自然と生活利便施設が充実するアイランドシティの分譲マンション☆

・80平米超の3LDK!

・14階建の2階部分!南向きでルーフテラスも完備◆

・階下が駐車場になっており住戸がないためお子様の足元もご安心ください◎

・敷地内駐車場も5,000円/月で確保可能です!

・インターネット無料(J-COM)

・ペット飼育可能(小型犬・猫合計2匹まで)

その他にもオススメポイントが多数あります晴れ

 

ご検討の方はお気軽にお問い合わせください。

皆様からのお問い合わせ心よりお待ちしております。


2025年 6月 3日 火曜日

高台にある開放感のあるお部屋!

牧山雅人この記事を書いた人
牧山雅人

皆様こんにちは晴れ

天神本店売買センターの牧山ですわーい (嬉しい顔)

今日は南区寺塚二丁目にあるマンションをご紹介いたします

物件名:アーバンパレス寺塚フォレスト

住所:福岡市南区寺塚二丁目12番15

【外観】

 

 

 

 

 

 

高台に位置する閑静な住宅街に佇むマンションですぴかぴか (新しい)

緑に囲まれた場所なので、落ち着いた雰囲気を求めている方におすすめですぴかぴか (新しい)

【間取り】

 

 

 

 

 

 

 

 

各部屋が独立した間取りなので、プライベート空間が守られます指でOK

【室内】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

室内は各所に収納があり、ゆとりのある空間ですひらめき

駐車場は1台承継可能車 (RV)

ペットは小型犬もしくは猫を飼育することができます犬猫

その他の情報はこちらです↓↓↓

https://www.fukuokabaibai.com/baibai/index.php?act=list_article&val%5Bkeyword%5D=%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%AC%E3%82%B9%E5%AF%BA%E5%A1%9A%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%88

 


2025年 6月 2日 月曜日

【東区唐原】1棟収益アパート

重吉この記事を書いた人
重吉

皆さまこんにちはほっとした顔

アセット営業室の重吉ですグッド (上向き矢印)

 

 

本日は、福岡市東区の1棟収益アパートのご紹介ですexclamation

 

 

所在地:福岡市東区唐原四丁目

交通:JR鹿児島本線 「九産大前」駅 徒歩9分

築年数:1988年12月

表面利回り:7.76%

 

 

 

 

 

バス・トイレ別のワンルームタイプdouble exclamation

敷地内に6台分の駐車場もありパンチ

 

詳細はこちらをご覧ください

https://www.fukuokabaibai.com/toushi/baibai/detail/01350B00423.html

 


2025年 5月 31日 土曜日

土地のご紹介

南部この記事を書いた人
南部

皆様おはようございます。

姪浜売買センターの南部です😊

本日は福岡市西区愛宕浜一丁目の閑静な住宅街にあります土地のご紹介です!

~福岡市西区愛宕浜一丁目土地~
【おすすめポイント】
・福岡市地下鉄空港線「姪浜」駅徒歩24分!
・建築条件無、お好きなメーカーで建築可能!
・確定測量済。
・閑静な住宅街に位置し、落ち着いた住環境。
・建物解体予定、更地渡し。

お問い合わせお待ちしております!

https://www.fukuokabaibai.com/baibai/detail/01349B00245.html


2025年 5月 30日 金曜日

~新規物件のご紹介~

山下この記事を書いた人
山下

みなさまこんにちは晴れ

本日は新着物件のご紹介ですほっとした顔

「大濠」エリアに佇む、総戸数7戸のプレミアムレジデンスぴかぴか (新しい)

 

 

 

 

 

 

 

高級感あふれる内装ワイングラス

※写真の家具はCGによる合成のため、現地にはありません。

 

 

 

 

 

 

 

 

現況空室のため、内見可能でするんるん (音符)

ぜひ、お問合せくださいませ!

https://www.fukuokabaibai.com/baibai/detail/01348B00371.html


2025年 5月 26日 月曜日

【福岡市】土地取引の重要なお知らせ!5月26日より盛土規制法が施行されました【宅建士が解説】

豊島この記事を書いた人
豊島

本日は、皆様の大切な資産である土地取引に大きな影響を与える、非常に重要なお知らせがございます。去る2025年5月26日より、福岡市において「宅地造成及び特定盛土等規制法」、通称「盛土規制法」に基づく規制区域の指定及び条例が施行され、許可等の運用が開始されました。

この新しい法律は、盛土の崩落による災害から国民の生命・身体を守るために制定されたものです。そして、特に福岡市民の皆様に知っておいていただきたいのは、福岡市では市全域がこの規制の対象となるという点です。

特に、高低差のある土地や傾斜地を含む土地の取引をされる際には、これまで以上に十分な注意が必要となります。

盛土規制法とは?

まず、盛土規制法について簡単におさらいです。これは「危険な盛土などを全国一律の基準で包括的に規制する法律」です。これまで規制が十分でなかった盛土行為にも網がかけられ、より安全な土地利用を目指すものです。

福岡市における盛土規制法:知っておくべき最重要ポイント

今回の法改正で、福岡市では以下の点が特に重要になります。

  1. 福岡市全域が規制区域に! 福岡市の基礎調査の結果、市全域が「宅地造成等工事規制区域」または「特定盛土等規制区域」のいずれかに指定されることになりました。「一部の特別な地域だけ」ではなく、市内全域でこの法律の影響を考慮する必要があります。

  2. 2種類の規制区域 全域が規制対象といっても、一律の規制ではありません。大きく分けて以下の2種類の区域があり、それぞれ規制の内容や許可が必要となる工事の規模などが異なる場合があります。

    • 宅地造成等工事規制区域: 主に市街地や集落、その周辺など、盛土等が行われれば人家等に危害を及ぼしうるエリアが想定されます。
    • 特定盛土等規制区域: 市街地や集落などから離れているものの、地形等の条件から、盛土等が行われれば人家等に危害を及ぼしうるエリアなどが想定されます。
  3. 許可制度の導入と罰則 これらの規制区域内で一定規模以上の盛土や切土を行う場合、市の許可が必要になります。許可にあたっては、災害防止のための基準を満たす必要があり、違反行為に対しては厳しい罰則が科される可能性があります。

規制区域の詳細確認は必須!「福岡市ウェブマップ」を活用

「自分の土地はどちらの区域?どんな規制があるの?」という疑問が当然出てくると思います。

福岡市では「福岡市ウェブマップ」にて、ご自身の関連する土地がどちらの規制区域に該当し、どのような規制を受ける可能性があるのかを確認できます。 市内全域が対象となるため、このウェブマップでの事前確認が、土地取引や開発行為を行う上で不可欠と言えるでしょう。

(「福岡市ウェブマップ」で検索し、都市計画情報などの項目から盛土規制法に関する情報を探してみてください。)

宅建士からのアドバイス:土地取引における注意点

この法改正と「全域規制」という事実は、土地取引に以下の影響をもたらします。

【売主様へ】

  • ご所有の土地がどちらの規制区域に該当するかを正確に把握し、買主様へ告知する義務があります。
  • 「これまで特に問題視されていなかった土地」でも、新たな規制の対象となる可能性があります。売却価格や条件に影響が出ることも想定し、専門家にご相談ください。

【買主様へ】

  • 購入を検討している土地が、どちらの規制区域に該当し、どのような制限を受ける可能性があるのか、契約前に必ず確認しましょう。
  • 将来的な建築計画や土地利用計画に影響がないか、専門家の意見も参考に慎重な判断が必要です。

盛土規制法は、私たちの安全な暮らしを守るための大切なルールです。福岡市全域が対象となることを念頭に、正確な情報収集と、我々宅建士や土地家屋調査士、建築士といった専門家へのご相談を積極的にご活用いただき、安心して土地取引を進めていきましょう。

ご不明な点や、具体的な土地に関するご相談がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。


4185件中 81-90件目を表示